季節の話
- カテゴリ:30代以上
- 2020/10/02 17:25:39
最近涼しくなってきて、窓を開けて過ごす日が多くなってきました。
私の住んでいる地域は田舎なので、夜になれば周りは結構暗くなります。
夜に窓を開けてお部屋の電気をつけていると何が起こるかというと、
そう!
虫です!!
虫が寄ってくるのです!!!
網戸の隙間を通り抜けてくる小さい虫が!!!!
刺されるわけじゃないし、大きいわけでもないし・・・とは思いますが、
なんか気になる。
そればかりか、ドアを開けておくことも増えたせいか
ちょっと大きめなのも入ってくる。
昨日はひっさしぶりにクモもいた。。。
秋は人間だけでなく、虫たちも活動的になりますね。
暫くは気になる日々が続きそうです。
女の人は苦手な人多いですよね笑
私は田舎育ちなので慣れました笑
そうなんですね笑
シロホシヒメクモ・・・。
名前は可愛いけど、どんなクモなんだろう。
調べたいけどなんかみるのが怖くてなかなか勇気が出ません笑
元気に生きててくれたらいいですね!
その小さい虫に誘われてやってくる小さいクモは、わりと平気なんですけどね、私w
中でも、今年、家に居着いてるシロホシヒメクモ(オス)が可愛くて可愛くて♪
しばらく見てないけど、生きてるかな・・・ちょっと心配。
いつの間にかいますよね!
仕返し!!笑
じゃあ私は虫に興味を示さなかったツケが今来てるのかもしれません笑
うちも米袋に着いたダニみたいな小さな虫と毎日闘っていますー”ー
子供の頃は虫なんて怖くないおもちゃ同然だったのに
今 仕返しされてる感じですね(´・ω・`)