16日からのニコみせイベント^^
- カテゴリ:日記
- 2020/07/11 15:14:03
![]() |
とりあえずトマト2 ナス1 の割合で素材集めて準備^w^
イベント前に14時から15時限定メンテナンス
イベント期間
16{木}限定メンテナンス後15時から7月29日{水}14時59分まで
期間限定レシピ「夏野菜と鯛のアクアパッツァ」{仮}
通常サイズ トマト2個 ナス1個 鯛1個
メガサイズ メガトマト2個 メガナス1個 鯛3個
色ニコガチャ14弾の特別効果
特別効果1 色ニコガチャ14弾のアイテムを着用して期間限定料理作ると
期間限定料理の皿の数が増えるw
複数着用したらその分1回に作る量お皿の数が増えますw
特殊効果2 色ニコガチャ14弾のアイテムで運よくラッキ-アイテム
が出た人は、それを着用して料理をつくれば全2種類ある
中の当たったアイテムによりお店の模様替えのアイテム
家具が貰えます^^
イベント始まったら最低1回は色ニコガチャ14弾回して着用して参加^^
その後お店レベルは光り輝くお店または一番レベルが高いのを設定
そのあとはひたすら200皿づつおいては売り売切れたらどんどん追加して
お店開けるのを忘れずに2000皿迄売り切ろう@w@
メガは販売しても個数に入らないので通常サイズのイベント料理だけを
どんどん売るにはその料理だけを置くと早く売れるし食べてもらうのにも
お手間をかけなくて済むよ(;´・ω・)
2000皿売り切り夏野菜と鯛のアクアパッツァ着せ替えアイテム手に入れようw
それではお互いゲットできますように^^
ドミノ倒しの答えのヒントをもらい考えた結果、根気これをこんき 紺色と黄色または金色かな^^
八百屋で買い物をしたお母さんがある野菜の前でとても怖い顔になりました
なんの野菜の前でしょうの答えは。。、
こわいかおかあ おばけかぼちゃ@w@
他になんかあるかなあ(;'∀')
今日は4連休の3日目。7月最後の土曜日になりますねっ。
こちら地方は、雨が強く降ったり止んだりの天気です。
朝、スズメに餌をあげに行ったら、スズメたちは向かいの家の軒下で
ちゃっかり雨宿りをして待っていましたぁ~。
ホテイアオイはこの雨で生き生きとして株を増やしています。
綺麗な青紫の花を咲かせてくれると嬉しいですけどねっ。^^
最後のクイズを置いていってみます。
「これまでこの日記で一昨日まで出されてきたなぞなぞ、
いったい、全部でなん問になったでしょうか?6択でお答え下さいっ。」
①40~50問 ②51~60問 ③61~70問
④71~80問 ⑤81~90問 ⑥91~100問
答えは私の「このクイズの日記」の方によろしくお願いしますねっ!
少しでもいいことの多い、そんな休日でありますようにっ。
それでは、またですっ。o(*^▽^*)o
4連休の初日は雨の降る少し涼しいくらいの1日になっています。
こちら地方は夏日にも届かないかも知れません。
出掛けようかどうか迷っていましたが、止めることにしました。
雨の中、スズメ達はやって来て、嬉しそうに餌をついばんでいました。
プランター水田のコシヒカリは、どうも日照不足ですっ。^^
なぞなぞを置いていってみますねぇ~。
なぞなぞが煩わしい時には、遠慮なくスルーして下さ~い。
「八百屋で買い物をしていたお母さんがある野菜の前で
とても怖い顔になりました。何の野菜の前だった?」
どうぞ体調管理にはお気を付けて4連休をお過ごし下さい。
少しでもいいことの多い、そんな休日でありますようにっ。
それでは、また。o(*^▽^*)o
なぞなぞを考えてくれてどうもありがとぅ~。^^
1のなぞなぞは「竹取物語」の「かぐや姫の手紙」ですよねぇ~。
手紙の文面は「つけたきもけいたいわけよ」でまったく意味が判りません。
そこで「竹取物語」の文字を考えてみると、面白いことに気付きます。
そう「たけ取り」には「た」と「け」を取るという謎解きが隠されていました。
なので「つ(け)(た)きも(け)い(た)いわ(け)よ」の文字を外すと
「つきもいいわよ」となって、かぐや姫が言いたかったのは
「月もいいわよ」という手紙の内容になりますねっ。
2のなぞなぞは「いじわるなぞなぞ」のようなものですねっ。
桃栗3年柿8年ですから、普通に考えると8年後にはすべての実が
収穫できることになります。
でもそこに「同時に実が成る」という意味深な言葉がありますよねっ。
桃の収穫期は最盛期は7~8月頃、栗は9月~10月に最盛期になり
柿の本格的な収穫期は11月頃と言われています。
ということで、異論もあるものと思いますが、このなぞなぞの
答えは「実の成る時期が違うので同時に実が成ることはない」で
「何年経っても同時に実はならない」が正解になります。^^
3のなぞなぞは、「巨大なドミノ倒しを作る」には時間とあるものが必要ですねっ。
そのあるもの。粘り強いものいです。その言葉が色に繋がります。^^
1、かぐや姫と言えば竹取物語。かぐや姫から届いた手紙「つけたきもけいたいわけよ」
この意味はの答えは。。。
さっぱりわかりません@w@
2、桃栗三年柿八年この3種類の木を植えて同時に身がなるのは何年後でしょうの答えは。。。
ももくりが最初は3年後にできてその後は1年ずつ収穫できるから栗ができる8年
になれば全部が一度に収穫ができるという結論にママが達しましたwww
3、巨大なドミノ倒しをつくるために、どうしても必要な2色のパイがあります
何と何色でしょうかの答えは。。。
う--------------んわからないねえwww
こちら地方は曇り空ですが、真夏日の1歩手前でした。
例年であれば7月21日が梅雨明けの頃になりますが
今年はまだまだ梅雨の季節が長引きそうですねっ。
雨に濡れた白い夏藤がひっそりと綺麗に咲いています。
そうそう、ヒオウギがオレンジ色の花を咲かせましたっ。^^
なぞなぞを置いていってみますねっ。
まぞなぞが煩わしい時はどうぞ遠慮なくスルーして下さいねぇ~。
「 巨大なドミノ倒しを作るために、どうしても必要な
2色のパイがあります。それは何と何の色でしょう? 」
少しでもいいことの多い、そんな1日でありますようにっ。
それでは、またです。o(*^▽^*)o
また新しい週の始まりですねぇ~。
昨日は久しぶりに暑い一日でしたが、今日もほぼ真夏日です。
でも青空があんなに気持ちよくて綺麗だなんてっ。
週の後半には海の日、スポーツの日と4連休がやってきますねっ。
どこかお出掛けの予定はありますか?
ヒオウギの黄オレンジの花が間もなく咲きそうですっ。^^
昨日のなぞなぞを置いていってみますねっ。
まぞなぞが煩わしい時にはどうぞ遠慮なくスルーして下さいねぇ~。
「 桃栗3年柿8年と言いますね。この3種類の木を植えて
同時に実が成るのはいったい何年後になるでしょうか? 」
これは「いじわるなぞなぞな」になっています。^^
今週もどうぞよろしくお願いします。
少しでもいいことの多い、そんな1週間でありますようにっ。
それでは、またです。o(*^▽^*)o
また週末の土曜日になりましたねぇ~。早いです。
今朝も雨が降っていますが午後には雨もやんでくれました。
こちら地方は最高気温が18時頃なんて面白いことですねっ。
梅雨の日照不足でいろいろな野菜の値段が高いですよねぇ~。
来週には梅雨明けして欲しいですがどうなることでしょう?
今日も懐っこスズがやって来て、可愛かったですよっ。^^
梅雨寒が続きます、風邪をひかないようにお気をつけ下さい。
少しでもいいことの多い、そんな週末、休日でありますようにっ。
それでは、また。o(*^▽^*)o
早いもので、また週末になりますねぇ~。
こちら地方は梅雨前線の影響で雨が降ったりやんだりの1日です。
昨日、将棋の藤井君が30年ぶりに記録を塗り替えて
みごと棋聖のタイトルを獲得、藤井棋聖が誕生しましたよねぇ~。
中部地方に将棋のタイトルが初めて渡ったとか?
中部地方や愛知県、瀬戸市の地元は嬉しいでしょうねっ。
雨の中、今日もスズメ達は元気にやって来ましたぁ~。可愛いです。
なぞなぞを置いていってみますね。
なぞなぞが煩わしい時には、遠慮なく、どうぞスルーして下さ~い。
『 かぐや姫と言えば竹取物語。かぐや姫から届いた手紙。
「つけたきもけいたいわけよ」この手紙の意味は? 』^^
気温が不安定ですので、風邪をひかないようにお気をつけ下さいねぇ~。
少しでもいいことの多い、そんな週末でありますことをっ!
それでは、またぁ~。o(*^▽^*)o
今回のなぞなぞは「真珠が寝ってしまう国」ですよねぇ~。
これはもう、ピンっと来る人が多いんじゃないかなぁ~と思って、
ノーヒントにしてみましたぁ~!^^
「真珠」は英語に直すと「パール」になりますよねっ。
なので「寝るパール」から、なぞなぞの答えは「ネパール」。
世界の屋根とも呼ばれるヒマラヤ山脈の麓にある南アジアの国です。
みごと正解。おめでとうございます。
また気晴らしにでも挑戦してみて下さいねぇ~。
(*´∀`)o∠☆゜+。*゜PAN!!★゜+。* 祝
1、その国に行くと真珠がスヤスヤと気持ちよく眠ってしまうらしい。それはどこの国?の答えは。
ねんねする眠るからネパ-ル@w@
ちと少しだけ時間かかったwww
こんにちはいつもありがとね^^ニコみせイベント始まったねえw
2000皿迄ばてて飽きるが売り切ってクリアお互いがんばりましょう^^
2000皿目指して、お互いに頑張りましょう!
相変わらずの梅雨空が続いていますが、
梅雨明けは来週以降に持ち越しのようですねっ。
こちらは地方は今日は雨が上がって、明るい曇り空です。
ほんと明るいニュースが少なくて、TVではコロナの話題ばかりです。
今日は将棋の藤井君が、棋聖のタイトルをかけて渡辺三冠に挑戦中です。
勝てば最年少タイトル獲得者ですが、どんな結果になるでしょう?^^
少しでもいいことの多い、そんな1日であればいいですねっ。
それでは、またっ!o(*^▽^*)o
7月も、もうちょうど半ばになりましたねぇ~。早いです。
こちらは朝から雨が降っていて、今日1日雨の降る1日になりそうです。
梅雨寒ですので、どうぞ風邪などひかないようお気をつけ下さい。
早く梅雨が明けて、美味しいビールがごくごく飲みたいものです。
またコロナ感染者が増えていて、施行が予定されている
GOTOトラベルキャンペーンもどうなることでしょう?
また、なぞなぞを置いていってみますねっ。
煩わしい時には、遠慮なくどうぞスルーして下さ~い。
「 その国に行くと真珠がみんなスヤスヤと気持ちよく
寝ってしまうらしい。それはどこの国でしょう? 」
少しでもいいことの多い、そんな1日でありますようにっ。
それでは、またです。o(*^▽^*)o
おお!今日はピンっときたんですねぇ~。
今回のなぞなぞは「足が早い魚」ですよねぇ~。
魚には足がありませんが、駆けっこしたらどうなるんでしょう?
じつは駆けっこで、足が早かったんじゃないんですねっ。
そう、魚の傷みやすいのを別の言葉で「足が早い」と言いますよねぇ~。
なので5つの中では、足が早いのは「サバ」になりますっ!
みごと正解。おめでとうございます。
また気晴らしにでも挑戦してみて下さ~い。
(*´∀`)o∠☆゜+。*゜PAN!!★゜+。* 祝
アジ、サバ、ヒラメ、タラ、マグロが海の中でかけっこをしました。
いちばん足が速いのは誰の答えは。。。
あしがはやいとは、くさるのがはやいということでwサバですねえ@w@
いつも頭悩むけどwww今日は早かった(;´・ω・)
まだまだあめが続くみたいですが自然にはどうにもできないので被害が少なく済むことだけを願おう^^
新しい週の始まりですねぇ~。ほんとうに早いですっ。
今日はあまり気温が上がらずに夏日をきって推移しています。
梅雨前線の影響で今週もどこかで雨が降る日が続きそうです。
白い夏藤が雨に濡れていますが、花の先にしずくが膨らんで
とっても綺麗に見えますよっ。^^
情報ありがとう。^^
なぞなぞを置いていってみますねっ。
煩わしい時には、どうぞ遠慮なくスルーして下さ~い。
「 アジ、サバ、ヒラメ、タラ、マグロが海の中で駆けっこを
しました。一番足が早いのは誰だったのでしょう? 」
今週もどうぞよろしくお願いします。
少しでもいいことの多い、そんな1週間でありますようにっ。
それでは、また。o(*^▽^*)o
そういえばかまぼこや@w@あまり食べないから忘れとったwww
かまぼこクジラは16分に出るみたいなので、待ち構えて捕獲してくださいな(;´・ω・)
カマボコみたいな発色しやがって・・・(ジュルリ)
イベント情報まとめ
今回もありがとうございまーす♪