紅茶と貧血と心疾患
- カテゴリ:日記
- 2020/05/03 14:34:55
紅茶をほぼ毎日飲んでいる私ですが、
なんとなーく貧血っぽい日もあり、
思い出したときにヘム鉄のサプリを飲んでいます。
紅茶やコーヒーなどに含まれるタンニンという成分が、鉄分の吸収を阻害してしまうらしいです。紅茶などは食事してから時間をおいてから飲んだり、大量に飲まないなら問題ないらしいのですが、私は大量に飲みますので…。
そして、ちらっと調べたところによると、貧血は心疾患とも関連があるようで…。
なぜか暑い季節になると、生まれつき心臓がよくない夫が、いつもより多く心臓の不調を訴えるのですよ。
水分取って、鉄分取っていきまっしょい。
夏はヘム鉄はちゃんと飲もう…。
そして私も心臓がいまいち不調なのですが、忘れてましたが今減薬中で、薬の離脱症状かなと思います。なおさら気をつけねばー。
ところで、もうこれは夏ってことで構わないのですよね?(笑)
昨日室温30度いきまして、ノンアルビールを堪能した私です(笑)