Nicotto Town



やっぱり診察拒否はおかしい!

先ほどの日記で判るとおり、今回は色々あって考えるところはありますが、


診察拒否の条件がおかしいと思う!
今回父の高熱の原因が肺炎と診断されたが、インフルエンザの可能性もあったわけだ。

別にコロナの検査をしてくれとは一切言っていない。
高熱があるから普通に診察と処方をしてほしいだけだった。

高熱で眠れない父は、1週間体力と精神をすり減らし続けた。
もちろん、僕と母も介護をしつづけた。
※僕は5日目に熱がでてバタンキューしました。ニコタ日記にも書いてあるとおり、僕自身も診察拒否されましたし。

まあ、クラスター感染を考えると診察拒否も判るんですが、
そうなると、診察拒否のときに渡してくる紙に書いてあるコロナ検査の要件基準をさげてほしいです。

診察拒否されたときに渡される紙に書かれているコロナ検査基準が、
「37.5℃以上が4日以上続く方、かつ、原因不明の肺炎の方のみ」
※他も渡航歴に関して書いてあったが、父は渡航してないから割愛する。

いやいやいや。紙をわたしてくる医療機関が診察拒否しているのに、一般人の我々が原因不明の肺炎てわからんでしょ。

あと、原因不明の肺炎って・・・、もうそれってコロナ関係なくやばくないか?


病院からは熱があるから診察拒否。
保健所からはコロナ要件にあてはまらないから病院に行け。

どうしろと・・・。
※自分は診察拒否の病院に対して「保健所、役所などの行政機関に従え」と強く言ってから事態が好転しましたが・・・


とにかく、熱が出るということは、体の中のウイルスと戦っている異常な状態です。
それが4日も続くのは更に異常です。マジで普通に診察してください。





アバター
2020/03/28 19:48
>(ゆき)さん

コメントありです。
政府の陰謀は正直感じました。あと病院によって違うというより、コロナの診察基準が非現実的すぎな為、細かい対応を病院に任せている。その結果、クラスター感染のリスクを考えて各病院が診察拒否して保健所任せになっているように見えます。
そして保健所は、コロナ基準に満たないから病院に行っての無限ループですね。

アバター
2020/03/28 18:58
政府が数字を良くしたいから
診察基準を厳しくしたと思う
診察するかどうかは病院によっても違うと思う
その点北海道は原因不明=コロナっていう診察をする病院が多いだけだと思う



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.