Nicotto Town


はじめまして


帰ってきました。

 昨夜遅くに有馬温泉の下見から帰ってこれました。
仕事の内容は来年から始まる、旅行友の会なる企画が行程どおりいけるかどうかの確認とホテルや料理の内容のチェックでした。
客層は年金受給世代なので、かな~りわがままですし、目も口もかなり肥えていますので、上手くいって当たり前でしょっていう日本の高度成長を支えた方々です。
ホント立ち寄り場所ではすべて男女トイレの便器の数、洋式和式の区分と数まで調べてきましたよ~
でも、自分と違う職種の方の大変な面が見れてよい勉強になりました。
本当の意味でのバリアフリーて?思い知らされましたね。
いくつになっても勉強!ってこういう意味なんですね(笑)

アバター
2008/12/28 04:55
おはようございます。

下見お疲れさまでした。
お客様の年代層に合わせた旅行プランってありますよね。。
年金世代の方に満足していただくのは大変そうです・・

まだまだ知らないことって数多いし、
そういう時に勉強だって思えるお気持ちにステプです♪
アバター
2008/12/28 02:31
nakaさん、こんばんは。

お疲れ様です。

大変失礼ながら、年金世代の方々は確かに我がままそうですね・・・。
その方々とのお付き合いは、本当に大変でしょうね。

年金世代の方々を、現在、自分達が支えてあげているわけですが、
「自分達はどうなるのだろう!?」何て、思います・・・。
まして、うちの子供達や、nakaさんのお子さん達と、
少ない数で支えるのですから、色々と心配が尽きません・・・。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.