Nicotto Town


壊れたシスさんの混沌としたブログ


3月8日

はぁ...月曜なってもうた

毎週毎週金曜に考える事発生して土日に思考こんがらがって
月曜に処理いうローテほんまにどうにかならんか...
自分が原因の事やったらしゃーない思えるけど
ほんまはよ落ち着いて欲しい...自傷が捗って仕方がない

・ニコタ
 あぁ...お店また回れてへんや...
 この後覚えとったら昨日一昨日くらいの人んとこは回ろか
 ごめんな~、ちょっとしばらく不定期で回る事になりそう
 時間がない、事もない、けれどもニコタに回す時間はない
 単純にサボりともいう

・革細工
 なんかする気力無くて無駄にぐで~っとしとるんもアレやから
 何となくでスリッカー自作して使い勝手試すために革買うて
 レザーで自作、で検索かけて何となくで財布を作り始める
 図面引いて型紙作って革切り出してパーツ組んで
 ん~...だいたい3日くらいで長財布くらいやと作れるもんなんやねぇ
 形はそこそこ使うんには問題なさそうやけど
 使い勝手はまぁ微妙な感じ、作るん初めてのもんやしこんなもんか
 1つ目はのちのちバラして改良加えるとして
 2つ目はそこそこええ感じやないかなぁ...
 スリッカーも別段問題なく使えとるし
 週1くらいで作っとれば温かくなるまでの暇つぶしにはなるか...
 財布そんなに作っても使う予定もないけれども
 作るん楽しんどるだけやしねぇ...気にしない方向でいこう

・情報社会
 ググれば大抵のもんが出てくる今の世の中やけど
 レザーの材質、硬さ比較や質感、使い勝手纏めとるとこがない
 産地やら部位、年代とかそういう情報は別に知りたないんよねぇ..
 あと図面情報...まんま利用できるとこあったら楽なんやけど
 ネットで流れとるん微妙なんよねぇ
 おかげで作りたい思える製品探しから始めてそっから図面作るとこから
 暇つぶしにはなるけれども楽できるとこは楽したいんよねぇ
 まぁ、その辺ペストマスク作っとった時も同じなんやけど
 自作もっと流行ったらその辺増えるんかなぁ
 ...まぁ増えたら多分うち流行ったもん作るんはやめるんやろけど...

#日記広場:日記




月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.