版画•コラグラフ
- カテゴリ:アート/デザイン
- 2020/02/13 03:50:57
版画の技法•コラグラフを使った制作をしました
https://www.instagram.com/p/B8Dcn35jKpn/?igshid=7z61khwkdxgu
コラグラフはエッジを映しとる表現で、予測できない効果が出ることもあります
今回はあまりそこに頼らないような作品を作りました
今日はそういえば、あるギャラリーで働く作家さんと話し、“紙すき”(=素材を作る)からはじめたらどうか、というアイデアを頂きました。早速春休みのうちに体験したいと考えました。
モノクロームのコラージュの濃淡を眺めていると
心がしんと静まっていく気がしますね。
コラグラフの質感、素敵ですね。使い慣れた筆で描くのとは全く違った技術でしょうから習得が難しそうです。色々な画法を学ばれているのですね。難しい事もあるかもしれませんが頑張って下さい(*^-^*)
小学生の頃、紙すきの真似事?のような体験学習があり紙パックからはがきサイズの紙を作りました。
これもコツがいる作業でした^^;
ぽかさん、こちらこそお忙しい中お返事をありがとうございます^^
ホラーは頽廃の美やナイス不気味センスが加わると驚くほど上質なものになりますよね♪
悪夢の中を彷徨っているようなヒンヤリした映像を見ると妙に興奮してしまいます。
ぽかさんの中でどのような変化が起こるでしょうか。それも興味深いです。