旅行9 76日目 タイ・バンコク
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2020/01/17 10:16:45
朝の3時頃目が覚めました。
今日二人ほど日本に帰るので、朝の6時にスワンナブーム空港までお見送りしました。
ホテルに戻って、荷物の重さをチェックしました。
台湾行きの飛行機は、預け入れて荷物が25kg、機内持ち込みが7Kgです。
荷物全てを測ったら、34kgありました。
どう詰め込んでも2Kgほどオーバーします。
調べてみると、今回乗る予定のベトジェットはチェックが厳しいそうです。
なので、洗剤とスティックコーヒー、ピーナツバターは捨てていくことにしました。
それでも1Kgほどオーバーです。
さてさてどうなることやら。
借りていたレンタカーですが、運転席側のドアの下に凹みができています。
パラグライダーのランディング場にある木に少しぶつけたのかもしれません。
保険には入っているのですが、免責を0バーツにするオプションには入っていません。
なので、免責分5000バーツがかかります。
車を返すのは、到着ロビーのレンタカー会社のすぐ近くの道路ですが、屋根がかかっているので少し薄暗いところです。
そのためか、凹みは気づかれずに済みました。
そのままパラグライダーとキャリーバックを持って地下のエアポートリンク乗り場のさらに奥に行きます。
両替所が並んでいる一角に、手荷物一時預かりがあります。
2階や4階にもあるのですが、ここが一番安いお店です。
預けてから24時間までは100バーツ、それ以降24時間ごとに100バーツ、一週間だとさらに割引があります。
長期預入れをすると、宅配サービスも使うことができます。
今回は丸2日間預けるので200バーツ(700円)でした。
身軽になったので、ホテルに向かいます。
チェックインは14時からなので、荷物だけを置いてターミナル21へ行きました。
時間潰しに映画でも見ようと思いました。
ジュマンジ、ネックストステージを上映していますが、開演が11時15分からになっていました。
その時は11時40分でしたが、係の人はチケットを発行してくれました。
タイの映画館は、30分ほど予告編を流すので、十分に間に合います。
入ってみると、観客は私を入れて3人だけでした。
チケットが一人220バーツ(800円)ですが、これでペイするのでしょうか。
英語版のタイ語字幕でしたが、今回はなんとか内容についていくことができました。
映画が終わっても、14時まで時間があったので、CoCo壱番屋に行き、カツカレーをいただきました。
サラダとコーラのセットをつけて270バーツほどです。
昨日まで行っていたやよい軒でも、これほど高いものは食べなかったので、久々の贅沢でした。
ホテルのチェックした後、しばらくウトウトしていました。
寝ながら足を伸ばしたら、見事に足をつってしまいました。
19時頃に外に出ましたが、近所にマッサージ屋さんが沢山あるので、1時間のフットマッサージをしてもらいました。
ポカラでマッサージしてもらった時は、かなり筋肉のところを揉んでくれたので、痛みは無くなりましたが、今日はさほど揉まれなかったので、終わっても痛みが残っています。
なので、近所のセブンイレブンでカレーヌードルを買い、夕食はそれで済ませました。
写真付きはこちらを参照
http://www.inoue.gr.jp/index.php/2020/01/17/9733/