タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
しおり
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
こんばんは
カテゴリ:
日記
2019/12/20 20:49:47
お友達の優しさに感謝です。
これからもよろしくお願いします。
takeshi
2020/04/25 14:13
今日何時ころインしてるの?
話そうよ
違反申告
*たくみ*
2019/12/20 23:01
こんばんはー。しおりさん元気出してー。また来るよ。
違反申告
すもも
2019/12/20 22:04
ニコみせ仕組み
◆料理の「級」
・同じ料理をたくさん作ると、その料理の級が上がります。
※料理を作った「回数」ではなく、作った料理の「合計皿数」で上がります。
・最初は「9級」から始まり、「8⇒7⇒6・・・」と上がっていきます。
(全部で10段階。級なので数値が低いほどレベルが高いことになります)
・級が上がるほど、その料理が売れた時の評判度が上がりやすくなります。
◆評判度が一定値に達すると、お店の称号がランクアップします。称号がランクアップすると、どうぶつが食べに来るペース(料理が減っていく早さ)が少しずつ早くなっていきます。
◆料理の「ランク」について
・料理レシピにはそれぞれ、「ランク」が存在し、☆マークで表されます。
・☆マークが多い料理ほど、作った時の経験値の獲得効率が少しずつ高くなる設定になっています。
◆職業の経験値とレベルについて
・ニコみせには、職業ごとの熟練度を表す「レベル」があります。
※職業ごとに、別々に、レベルがあります。
・自分のお店で料理を作るか、他のお店で食事をすることで、「経験値」がアップし、
一定値に達すると「レベル」が上がります。
※他のお店での食事による経験値アップは1日100回までです。
・レベルが上がると、お祝いの無料コインが貰えます。
・決まったレベルに達すると、その職業の新しいレシピを覚えます。
まとめると、時間があるなら、知り合いのお店に食べに行き、経験値を稼いで、レベル上げをしておくのがいいかなぁと思います。
お返しに食べに来てくださる知り合いが増えていくと、時々開催される2000食完売イベもクリアしやすくなるので、素材を育て、料理し、お店を開店にして、コツコツと称号やレベルを上げてみてね。
違反申告
しおり
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
1560732島
最新記事
今年もお世話になりました。
メリークリスマス
こんばんは
カテゴリ
日記 (4)
月別アーカイブ
2020
2019
2019年12月 (4)
話そうよ
◆料理の「級」
・同じ料理をたくさん作ると、その料理の級が上がります。
※料理を作った「回数」ではなく、作った料理の「合計皿数」で上がります。
・最初は「9級」から始まり、「8⇒7⇒6・・・」と上がっていきます。
(全部で10段階。級なので数値が低いほどレベルが高いことになります)
・級が上がるほど、その料理が売れた時の評判度が上がりやすくなります。
◆評判度が一定値に達すると、お店の称号がランクアップします。称号がランクアップすると、どうぶつが食べに来るペース(料理が減っていく早さ)が少しずつ早くなっていきます。
◆料理の「ランク」について
・料理レシピにはそれぞれ、「ランク」が存在し、☆マークで表されます。
・☆マークが多い料理ほど、作った時の経験値の獲得効率が少しずつ高くなる設定になっています。
◆職業の経験値とレベルについて
・ニコみせには、職業ごとの熟練度を表す「レベル」があります。
※職業ごとに、別々に、レベルがあります。
・自分のお店で料理を作るか、他のお店で食事をすることで、「経験値」がアップし、
一定値に達すると「レベル」が上がります。
※他のお店での食事による経験値アップは1日100回までです。
・レベルが上がると、お祝いの無料コインが貰えます。
・決まったレベルに達すると、その職業の新しいレシピを覚えます。
まとめると、時間があるなら、知り合いのお店に食べに行き、経験値を稼いで、レベル上げをしておくのがいいかなぁと思います。
お返しに食べに来てくださる知り合いが増えていくと、時々開催される2000食完売イベもクリアしやすくなるので、素材を育て、料理し、お店を開店にして、コツコツと称号やレベルを上げてみてね。