ご当地グルメについて日記を書こう♪
- カテゴリ:ごほうびウォーカーコラボ
- 2019/12/06 11:16:09
ご当地グルメ……
普段はあまり意識することがないのだけど、
たまにすごく食べたくなるのが、「伊勢うどん」です。
あのぐにゃぐにゃで腰がない麺は、正直あまり
好きではないのですが、なぜだか時々
無性に食べたくなるんですよね。
なぜでしょうね?
ご当地グルメ……
普段はあまり意識することがないのだけど、
たまにすごく食べたくなるのが、「伊勢うどん」です。
あのぐにゃぐにゃで腰がない麺は、正直あまり
好きではないのですが、なぜだか時々
無性に食べたくなるんですよね。
なぜでしょうね?
コメントありがとうございます。
わざわざお出かけして食べに行かれるというのは、
よっぽどお好きなのでしょうね。
文中にも書きましたが、なぜか時々食べたくなるんですよ~ (^_-)-☆
ウチの近所では伊勢うどんのお店がないので、名古屋駅まで行って食べています。
コメントありがとうございます。返事が遅れてごめんなさい。
とてもステキなクリスマスケーキですね (*´ω`)
ケーキには目がないので、食べたくなりました。
コメントではカキコしかできないけど、ケーキどーぞ ^^b
https://media.tenor.com/images/0608ebe9a76b18605344cfb1629c3a36/tenor.gif
お久しぶりです。コメントありがとうございます。
インスタントラーメンって、いろんな銘柄がありそうですが、
空さんのように深く考察しながら食べると、また
味わい深いものになりそうな気がしますね…(*´ω`)
ご当地だけの、インスタントラーメンというものも、結構ありそうです。
クリスマスの時期ですが、美味しいものはいつ食べても、美味しいかも (*´ω`)
最近、自分の方で新たな楽しみ見つけたのです
趣味とかじゃないけど、珍しいインスタントラーメンに挑戦っていうのがマイブームになりつつある
インスタントラーメンって食べることあるでしょ? インスタントならどんな銘柄が好みなのでしょうか??
自分の場合、なんていうか、インスタントも色々あっても好みで食べるのって決まってる
他に色々あるけど、食べないんだよね、そんなんで面白い新しい食の発見する旅というか挑戦だw
まだ食していないんだけど、明石のりらーめんというモノは、麺にノリを練りこんでいる拘りの麺
そして、スープは、魚介類醤油味というのに心を奪われて購入しまいました
https://img1.esimg.jp/resize/320x240/image/food/01/06/63/307214.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/koh/imgs/b/8/b82c8a2c.jpg
食べるのが楽しみです ^o^
。。。ってクリスマスシーズンにロマンのない、つまらない話題ならごめんです。。。
コメントありがとうございます。
伊勢うどんは、お伊勢参りの際、食べられていたと聞きました。
柔らかい麺は、そのときのままの調理法で出されているのでしょうね。
美味しく感じる時は、胃腸が弱ってるのかも…(*´ω`)
>けんさん
コメントありがとうございます。
讃岐うどんの食べ歩きは、憧れますね。
しかも、一軒一軒のお値段がとても安いですし (*´ω`)
僕は、香川県にいって讃岐うどんの食べ歩きをいずれしたいと思います^^こしのある麺に出汁ああ食べたいなぁ・・・^^
(胃に負担をかけないようにするため)
体調によって美味しく感じるのかもしれませんね。