Nicotto Town



旅行6 3日目 カナダ・ヴァーノン

朝は昨日と同じような曇り空です。
天気予報では午後から少し雨が降るような予報でした。

今日は私がミニバンの運転をさせてもらいました。
左ハンドルなので少し勝手が違いました。
ウインカーを出すときに、つい右手が動いてしまいますが、実はウインカーは左手の方にあります。

さて、10時にグレンさんのショップに向かいましたが、その頃には晴れ間も多く、日が射す天気でした。
飛べるうちに飛ぼうということで、今日も昨日と同じキング・エディというテイクオフに行きました。
今朝まで雨が降っていたのか、道路はかなり濡れていました。
上段のテイクオフに行くと、昨日と同じような風ですが、正面から風が入る方が多そうです。
急いで準備したら、私が最初に準備ができてしまいましたので、今日も一番目に飛びます。

が、昨日上がったところでは今日は上がらず、割と早くランディングしてしまいました。
私の後から飛んだ人たちは、中段のテイクオフの右側でサーマルを見つけたみたいですが、さほど粘れずに降りてきます。
5人ほど降りた頃にグレンさんが車で降りてきましたので、もう一度上に行きました。
なんでも、車で降りてくるときに、黒いクマが道路を横切ったそうです。

テイクオフに着くと、島野さんが高く飛んでいます。
なので、やはり最初に準備できた私は、島野さんのいるところに行ってみました。
中段のテイクオフの右側でやはりサーマルがあり、1100mくらいまで上げましたが、その上を飛んでいた島野さんは1400mくらいまで上げています。
私はそこまで上げることができなかったので、上段のテイクオフまで戻り、サイド中段のテイクオフに戻りました。
でも、また高度が下がったので、中段の右側のあたりで上げ直しました。
今度は1400mくらいまだ上がったので、上段のテイクオフから左側の尾根に回りました。
島野さんは、そこからさらに西に行って、湖まで行ったそうですが、流石にそんなに行くことはできません。
尾根のあたりで動画を撮ってからランディングに戻りました。

14時くらいになったので、お昼を食べに行きました。
昨日とは別のところで、サンドイッチとコービーを8カナダドルでいただきました。
15時過ぎてもまだ天気がいいので、もう一度飛びます。

グレンさんがトップランディングをすると言って、最初に飛びました。
確かにテイクオフ前でうまく上げます。
私も続いて出ましたが、そのサーマルにうまく乗ることができずに中段のテイクオフまでずるずるです。
しかも、中段の右側にあったサーマルは見当たりません。
ランディングの方に向かったら、ちょっっとした林のところでサーマルがあり、くるくると回していたらそのまま1000m以上まで上がりました。
欲を出してテイクオフの方に戻ろうとしたらやっぱり下がってしまい、その後ランディングです。

最後に出た島野さんは上段テイクオフの上でグレンさんと一緒にどんどん上げています。
やっぱり腕の差というのが出るんですね。

17時を過ぎてもまだ日は高くて、日焼けしそうでしたので、ホテルに戻りました。

夕食は近所のAsian Avenueという中華料理屋さんです。
ビュッフェスタイルのお店です。
日本語が少しできる中国人のウエイトレスさんがいたので楽でした。
おなかいっぱい食べて定価で約20カナダドル(1800円)です。
チップは15%ほど置いていきます。


写真付きはこちらを参照

http://www.inoue.gr.jp/index.php/2019/07/08/7785/




月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.