旅行6 2日目 カナダ・ヴァーノン
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2019/07/07 23:18:13
朝7時半に目覚ましが鳴りましたが、気分は真夜中でした。
ちょっと睡眠不足です。
ホテルの朝食はおかずこそオムレツだけでしたが、パンにベーグル、ワッフル、もちろんワッフルにはメープルシロップ、ジュースにヨーグルト、りんごにバナナと、十分な量でした。
昨日の夜は強い雨が降っていましたが、今朝は青空も少し見えます。
10時にパラグライダーのショップに行きました。
グレンさんが一人でやっていました。
まずは庭になっているウエルカムチェリーをいただきました。
この近くには6ヶ所から7ヶ所くらいのテイクオフがあります。
日も差していたので、早速一番近くのキング・エディーというランディングに行きました。
隣の牧草地との間とか、道路の間には鉄条網が張り巡らされていて、電気も流れています。
なので、ランディング方向には気をつけなければなりません。
ランディングの標高は500mくらいです。
テイクオフは上段と中断に二ヶ所あり、高低差は上段で300mくらいです。
まずは上段に行ってみました。
あちこちに牛の糞がありました。
風はフォローで下が、時々正面から風が入ってきます。
グレンさんは、ここはフォローだけど中段は正面から風が入っていると言います。
自信のある人は上段から飛んで、それ以外は中段から飛びましょうということになり、私を含め3人が上段に残りました。
グライダーを広げて準備が終わった頃に正面から風が入ってきたので、捨に飛びました。
日差しはほんのわずかあり、割と長い間ステイできました。
みんなが中段のテイクオフに着いたので、私もそこにトップランディングしました。
風は正面から入っているので、そのまままた飛びました。
テイクオフ前で少しずつ上げて、楽しんでいましたが、他の人たちが飛んできたので横に避けたら少しずつ下がりました。
ランディングまでちょっと距離があるけど大丈夫だろうと、ランディングを目指しましたが、途中で高度を失い、ランディング手前の牧草地に下ろしてしまいました。
しかも、ランディング嬢との間には鉄条網が…
パラグライダーを上から投げ込み、鉄条網の一番下を這うようにくぐって無事ランディングに戻ることができました。
まだ天気はもっているので、もう一回中段のテイクオフに行きました。
今度はステイすることができません。
しかも、他の人たちも飛び始めたら雨も降ってきたので、早めにランディングです。
パラグライダーをたたんでいる間に雨もかなり降ってきました。
お昼は近所のパン屋さん兼レストランに行きました。
クラブ・ターキーを美味しくいただきました。
ガイドのグレンさんの家に戻りました。
ガレージに置いてあるムスタングを見せてもらいました。
また、地図を使ってテイクオフの場所を教えてもらいました。
近所にシルバースターというスキー場が観光名所になっているとのことなので、行ってみました。
が、標高1600mほどにあるシルバースターは雲の中で、雨もだんだん強くなってきました。
それでも、自転車でトレイルするのが夏場の売りのようで、自転車で泥まみれになりながら走っている人たちがいました。
夕食は近所のデニーズです。
ここはメニューに写真がついているので安心です。
でも、どのメニューも量が多そうです。
ローカル・ステーキというのをいただきました。
ステーキを揚げているのですが、やはり食べ切れませんでした。
カナダはチップの必要な国ですが、デニーズでの会計はカウンターで行います。
ネットで調べてみると、チップは机の上に置いて、会計をカウンターでするのが良いようです。
チップは10%から20%ほどらしいので、2カナダドル(200円)ほどをチップとしました。
ところで、アマゾンで北米でも使えるSIMを買ってもって行ったのですが、どうやらアクティベート申請をオンラインでしてから使えるようになるまで3日ほどかかるみたいです。
昨日それに気がついて、アクティベート申請しましたが、今日の夕方、ようやく使えるようになりました。
写真付きはこちらを参照
http://www.inoue.gr.jp/index.php/2019/07/07/7762/