Nicotto Town



生まれる季節

去年の5月に、うちの台所の網戸にコクワゴタ(オス)がいるのを発見!


捕獲して飼っていました


その後、ペットショップでコクワゴタのメスを買い、
仲間を増やしました。
オスはメスのことを好き好き追いかけてたのですが、
メスは避けているように見え、
好みがあるのかな‥と思っているうちに
冬が来て、冬眠してると思ってたらそうではなかったようで
餌不足でメスが死んでしまいました。


虫‥難しいよ!!!!


オスは生きていて、うちに来て一年経ったなぁー
虫にとってはすごく長い時間過ごせてるなぁー
またお嫁さんを買ってくるようかなぁー

と思っていたら、

よく見たら幼虫がいた




虫マットを買ってきてるので、(その辺の土ではないので)
これってうちの子だよね?


世代が…受け継がれた!?


ちょっと感激している

クワガタ育てるのはじめてだったんだよねー!!!
うちの子だったら嬉しいな!



うきうきして散策してたら
ミカンの木に幼虫が!
これはアゲハチョウの幼虫!!!!

また捕まえて育てたい気持ちがもくもく膨らんできています



虫がいっぱい!いろんな生き物が生まれる季節がやってきたなー!!
嬉しいなー!!

#日記広場:30代以上

アバター
2019/05/26 20:53
あみめきりんさん
ヤゴの羽化って難しそうですね・・・・
でもわたしもやってみたい!!
アバター
2019/05/25 20:13
大きくなったら良いですね!
我が家ではトンボの幼虫「ヤゴ」を羽化させたことがあります。ボウフラ取ってくるのが嫌でしたが。。。^_^




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.