タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
烏丸紫苑
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
ほんとうの
カテゴリ:
小説/詩
2018/11/17 23:44:46
ほんとのことは
なんにもなくて
ぜんぶあるのが
ほんとうのこと
烏丸紫苑
2018/11/18 18:40
幽花さん コメント ありがとうございます。
読解力 バッチリ!
本当なんて 探したり考えたりしても
答えにたどり着かないから
深く考えないようにしてるのですが
ときどき 引っかかってしまいます^^;
「個にして全 全にして個」
思い出しました。
言われてみれば この言葉もそうですね。
違反申告
旧市街の幽花
2018/11/18 12:28
ほんと。
なんて言葉は本当はないから
なんにもなくて、で
いま在るもの自体がすべて本当の事だから
本当って何だろなんて
探したり考えなくてもいいってことですか?
読解力なくてごめんなさい(><)
「一は全、全は一」
に、似たような言葉どっかで見たなぁーって思ってググったら
「個にして全 全にして個」
っていうのがありました。
これは風の谷のナウシカの中の言葉みたいです♡(◡)♡
違反申告
烏丸紫苑
2018/11/18 08:35
久遠さん コメント ありがとうございます。
「う」バレちゃいました^^;
ゆうなさんへのレスで書いたのが発想の切っ掛けで
それを表現するのに思い付きました。
「ほんと」で変換すると「ホント」
「ほんとう」で変換すると「本当」
漢字変換できちゃうw
「う」の存在も大切なのだな~って(*^^*)
違反申告
烏丸紫苑
2018/11/18 08:29
ゆうなさん コメント ありがとうございます。
哲学と言えるほどじゃないです^^;
漫画「鋼の錬金術師」の中に
「全の中の一 だけどその一が集まって全てが存在する」
この言葉が印象に残ってたので 何となく書きました。
調べてみると「一は全、全は一」の引用のようです(*^^*)
違反申告
文月久遠
2018/11/17 23:55
一行目は「ほんとのこと」と書かれてますが
最後は「ほんとうのこと」と言われてます。
三行目の「ぜんぶあるのが」から
最後の「ほんとうのこと」
「う」の有無で表してる気もします。
深読みしすぎかも(^_^;)
違反申告
£ゆうな
2018/11/17 23:50
哲学ですね。
「一は全、全は一」を思い出しました。
違反申告
烏丸紫苑
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
1610124島
最新記事
スローペース
ほんとうの
10月ハロウィンイベント終了して・・・ボヤキです
雑談しましょ 話しましょ♪ 2
菊
カテゴリ
小説/詩 (13)
日記 (12)
ニコみせ (2)
伝言板 (2)
イベント (2)
グルメ (1)
コーデ広場 (1)
フリマ広場 (1)
月別アーカイブ
2020
2018
2018年11月 (2)
2018年10月 (3)
2018年09月 (4)
2018年08月 (3)
2018年07月 (7)
2018年06月 (15)
読解力 バッチリ!
本当なんて 探したり考えたりしても
答えにたどり着かないから
深く考えないようにしてるのですが
ときどき 引っかかってしまいます^^;
「個にして全 全にして個」
思い出しました。
言われてみれば この言葉もそうですね。
なんて言葉は本当はないから
なんにもなくて、で
いま在るもの自体がすべて本当の事だから
本当って何だろなんて
探したり考えなくてもいいってことですか?
読解力なくてごめんなさい(><)
「一は全、全は一」
に、似たような言葉どっかで見たなぁーって思ってググったら
「個にして全 全にして個」
っていうのがありました。
これは風の谷のナウシカの中の言葉みたいです♡(◡)♡
「う」バレちゃいました^^;
ゆうなさんへのレスで書いたのが発想の切っ掛けで
それを表現するのに思い付きました。
「ほんと」で変換すると「ホント」
「ほんとう」で変換すると「本当」
漢字変換できちゃうw
「う」の存在も大切なのだな~って(*^^*)
哲学と言えるほどじゃないです^^;
漫画「鋼の錬金術師」の中に
「全の中の一 だけどその一が集まって全てが存在する」
この言葉が印象に残ってたので 何となく書きました。
調べてみると「一は全、全は一」の引用のようです(*^^*)
最後は「ほんとうのこと」と言われてます。
三行目の「ぜんぶあるのが」から
最後の「ほんとうのこと」
「う」の有無で表してる気もします。
深読みしすぎかも(^_^;)
「一は全、全は一」を思い出しました。