Nicotto Town


すずき はなこ


よしっ。謝罪、受け入れました。

ゴタゴタがあると、「直接対決」を旨としておりますが、
先ほどの日記、
「某自然資料館・学芸員に告ぐ」の某学芸員が、
潔く、謝罪の電話を入れてくれましたので、
ことは解決いたしました。

うん、先の日記を彼も読んでくれました。
ありがとう。

わたしも怒髪天、怒るときは怒り切りますが、
真摯に謝ってくれれば、後腐れはありません。
これで、一から仕切り直し、
ともに学術研究の発展に取り組みましょう。

男のあなたが、自分の非を認め謝罪するというのは、
たやすいことでは、無かったでしょう。
よく、謝ってくれました。
ありがとう。

これで、一旦水に流して、
また以前のように、切磋琢磨する関係を構築したいものです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

まあ、このブラックはなこの執念深いこと、
一筋縄ではいきませんが、
こちらに過ちがある!と思う時は、どうぞ容赦なくおっしゃってください。

今日のところは、忍び難きを忍び、堪え難きを堪えて、
謝ってくださった彼に、軍配を差し上げます。
ありがとうございました。

#日記広場:勉強

アバター
2018/04/16 15:50
内心、気にしてたのかもしれませんね。 (*^_^*)
アバター
2018/04/16 11:47
よかった。よかった。
(^^)
アバター
2018/04/16 00:11
天晴れ!と思います
謝罪を受け入れ、後腐れなく許すことができる器量は大事だと思います
いつまでも許せないのはプライドでも何でもなく器量が狭いだけのこと
世界を狭くすると思いますので・・・
アバター
2018/04/15 23:55
( ´ω`)~3 良い方向に向かってくれたようで何よりですヽ(´ω`)ノ
しっかり足固めしておきたい部分でしょうからね。
同じ事を繰り返さないようにお願いしたいです。
ええ、口先で謝るだけで終わりではありませんから…
アバター
2018/04/15 21:53
お疲れさまです。

学芸さんはどんな年齢でも………
<色々思い出して、求人サイトを開く
アバター
2018/04/15 20:45
いやぁ~びっくり!
謝りはったんですかぁ!ってことと、ニコッとにも来てはるんですねぇ?!ってことに。
ともあれ、円満?解決で良かったです。
はなこさんに見放されては哀しいですもんね。今度は期待を裏切らない様頑張ってください。
アバター
2018/04/15 20:11
学芸員さん,顔を見ていませんが
まだまだ社会に慣れていない若い人ではないでしょうか?

ダブルブッキングして平然としていた,
注意され叱られて電話であったが素直に謝罪した
――十分に反省していると感じられます。よかったです。
アバター
2018/04/15 18:34
解決して良かった^^
学芸員さんも、心を入れ替えて頑張れ~!
アバター
2018/04/15 18:25
はなこさんの、ニコタに人を呼び寄せっぷりに驚くよ?
アバター
2018/04/15 18:17
おおー、良かったですね。
これで再び同じ轍を踏まないで
新しくよりよい関係が構築できることを祈ってますー\(^o^)/



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.