地球最期の日に食べたいもの
- カテゴリ:グルメ
- 2017/10/08 18:48:48
スガキヤのクリームぜんざいかな?
愛知県のグルメと言えば、有名なのは「ひつまぶし」「味噌カツ」「手羽先」「エビフライ」「天むす」などの名が挙がるが、真のソウルフードは「スガキヤラーメン」だと思う。
「スガキヤ」は愛知県内のほぼ全てのショッピングモールのフードコートにあるラーメンのチェーン店。最近は東海圏だけではなく、関西圏にも進出しているようである。
スープは基本、和風トンコツ味でやや細麺。基本のラーメンのトッピングは申し訳程度のうっす~いチャーシューにメンマ、ねぎというシンプル具合。ただ、非常に安価であり、ファミリー層にはもちろん、男女問わず学校帰りの学生にも人気だ。
私は以前、数年だが関東圏で一人暮らしをしていた経験がある。ホームシックとは無縁の弾けた生活を送っていたが、実家に帰省するたび、スガキヤラーメンを食べに行ったものだ。
本題に移ろう。
私が地球最期の日に食べたいものは「スガキヤラーメン」の看板メニューである「クリームぜんざい」だ。冷たいぜんざいにソフトクリームが乗っているだけというシンプルさだが、ぜんざいの甘さとソフトクリームのすっきりさがマッチしていて、それぞれの美味しさを引きだし合っている。
他店でも同様のメニューをオーダーするも、昔から食べ慣れたクリームぜんざいが、やはり一番なのである。
そうそう、カップ麺もあります!
私も関東に住んでいたころ、関東の友達へのお土産にスガキヤのカップ麺を渡してました。
ひつまぶしは、実はあまり食べたことはなくて、普通にうな丼が美味しいです。
いつか味噌カツデビューしてみてくださいね(#^^#)
わわ!そんな前から関西にスガキヤが上陸していたんですね(''◇'')ゞ
あのラーメンスプーンって確か右利き用と左利き用があった気がするわ。
確か、カップ麺があったような。
食べた気がします^^
ひつまぶしと味噌カツは、
まだデビューしてないです(笑)
古い店ならσ(*^_^*)が小学校からやから。。ウン十年前からですw
あのラーメンスプーン??フォーク?
販売してるみたいですね
あれじゃないとスガキヤじゃね~~!って感じでw
うんうん!名古屋に来られる機会があれば是非とも~!
そういえば私の中では当たり前すぎて気付かなかったけど、ラーメン屋さんにスイーツというのも珍しいかもですね(#^^#)
そうなんです!スガキヤもついに関西進出した模様です。
お口に合うか分かりませんが、怖いもの見たさで?挑戦してみて下さいな♪
ラーメン屋さんにクリームぜんざいがあるのも驚きです。
今度、名古屋に行くことがあったならば食べてみることにしますね。
微妙に中心部からは外れているようですが^^;
一度食べに行ってみようかな・・・?
グルメな方にとっては、スガキヤはジャンクフードの部類かもしれませんが、オススメです!
こちらの地方では、お昼のフードコートでは行列ができます。まさに「早い・安い・うまい」な感じ。
甘味好きでしたら、ラーメンとともに「クリームぜんざい」もご賞味あれ!
そうそう、おやつ感覚なのよね!庶民的で価格も安い!
私が高校生の頃はラーメン一杯200円未満だったような気がするのよね。
おしゃれなラーメン屋さんに行くことがあっても、やっぱりスガキヤの味が美味しいの♪
横浜のラーメン博物館、行った事ありますよ!何を食べたんだろ?思い出せない。
ラーメンのスープは、塩かトンコツが好き。あと、つけ麺が大好きです!きしめんもLOVE!
崎陽軒のシュウマイ弁当買って、新幹線の中で食べたりします。美味なり♪
名駅の立ち食いきしめんはかなり美味しいですが、名古屋にお越しの際には「スガキヤラーメン」も心の片隅に置いておいてくださいね(#^^#)
スガキヤは名前しか聞いたことがありませんでした
そんなに美味しいのですね
スガキヤに行く機会があったら
クリームぜんざい食べてみます(>ω<)
ダイエーとかに入ってて、食事と言うより
おやつなラーメン(๑´ڡ`๑)
なかなか名古屋方面に行く機会がないのですが、覚えておきます。
ラーメン屋さんなんですね。
横浜のラーメンは家系のラーメンとサンマーメンかな、
崎陽軒のシュウマイも横浜のソウルフードですよ。
昔、青春18きっぷで大阪方面の友達に会いに行った時、
途中の名古屋で、きしめんを食べた思い出がありますよ♪