Nicotto Town



冷害だ!


フルーツトマトにハマった。

寒いときは一箱2000円近くしたのが、暖かくなって1600円程度で毎週買っていたが、中身が1315個程度なので、あの小さなトマトが一個100円以上となる。

さて、その苗木は何百円かで手に入るとなれば、植えないテはない。夏場は結構美味しいのが収穫できるノダ。

マンションのベランダは広いので、一般家庭菜園用のプランターの10倍の土が入る大きなプランターを2つ備え付けて、フルーツトマトは4本植えた。

高さを180㎝にすれば、百数十個が収穫できるはずなのだ。

果たして、空梅雨だった7月上旬まですくすく育ち、実が膨らんできた。

梅雨明け宣言になって、赤い実がたわわに実るハズだった。

7月末には毎日5~6個収穫とはいっても、買って来た物より味わいが淡泊だ。

もっと熟させようにも気温が上がらず、曇り空では、完熟の前に割れてしまう。

そうこうしているうちに、8月に入ってからは雨と低温で、熟れる前に割れてしまい満足に収穫できない。

ベランダは直接雨が当たらないと思ったが、ここ暫く霧雨状態が続いて、膨らんだ実は常に濡れてる。

シカモ、20日以上にわたり太陽が出たのは何時間だろうか。

かくして、実が売れる頃には割れてしまう。

豊作予想は見事に外れ、冷害不作になってしまった。

しょうがないから、トマトは買ってくるしかない。

ところが、路地物は同じ条件の土地は大冷害になってしまったからトマトだけではなく、土が乾かないと収穫できない葉物、根菜何れも値上がりしている。

西日本は暑いと言っても、不作の地域が広ければ、日本全体で価格は上がる。

ところで、米は大丈夫なんだろうか?

アバター
2017/08/25 11:41
ホントお米が心配ですよね。。。
ほうれん草も一時100円くらいになったのに
またこの天候不順で一気に226円まで上がってました(>_<)

家庭菜園残念ですね;Θ;
せっかく毎日美味しいトマトを食べ放題のはずが・・・
今年はいつになく日照時間が短いようで困ったものですね。
去年はやっぱり仙台は夏よね~って思ってたのに
今年は札幌の方が夏っぽい感じですね。
アバター
2017/08/23 13:56
皆さんすごいですね
家庭菜園なんて
めんどくさな僕としては
続ける事の厳しさが・・・
ニコットも途中で投げ出してるしね

こんな僕ですがだらだらとやって遊んでます
アバター
2017/08/22 23:09
こちら福岡は昨年同様

異常に暑い><

熱中症患者も昨年より多いらしい。

…なのに、そっちは雨続きで

太陽を見る日があまりないようだね( ゚Д゚)

地球温暖化が異常気象の原因だとか。

今後もっと悪化するのかな?

ホント、主食の米はどうなのかいな。。心配ダナ><
アバター
2017/08/22 04:12
米不足の状況に近いとテレビが報道した後は、そのまま何事もなく過ぎ去っております。

レイガイと言うと民進党の連中は「与党を厳しく追求するのは良いが野党は例外だ」という感じの思考を持っているようです。
アバター
2017/08/21 20:30
今年も我が家のトマトは大豊作でしたクポ~(∩´∀`)∩イエー☆☆
お父さんが趣味で畑やってるから、オレンジ色のと赤色のも、連日モリモリ食べたですクポ~(*´Д`)ゲフゥ☆☆

確かによく割れてましたね☆
素早く食べるのに難儀しました( ˘•ω•˘ )クポん。。
アバター
2017/08/21 20:18
今年の果実の出来は全体に悪いようですね。

特にトマトは水が多いと皮が固くなってしまいます。
アバター
2017/08/21 19:57
うち(中部です)も植え、収穫の喜びを味わいましたが
今月に入り残念ながら打ち止め終了となりました。
米は作ってませんが、周りの田んぼは順調です。

そして話は勝手に変わり太陽光発電も今月は去年と比べ少ないですが
熱すぎると発電量が落ちるのが問題です。
アバター
2017/08/21 05:35
今年は東日本は、冷害でしょう。

こちらも思ったほど気温が上がっておりません。

太陽が出ないと困ったものですね。
アバター
2017/08/21 02:19
 うちも8月に入って、ずっと雨か曇りのせいで、割れておちて、赤いかと思って食べてみると
水っぽくて味が薄いです。>プチトマト

 甘いとあった、どんぐり型の品種と、いかにもなまん丸プチトマトの二種類を植えましたが、どちらも
7月末ごろまではいい感じに、毎日5,6こつまんでおいしく食べてましたが、8月はいってからは
連日の雨と日照不足でダメダメです。

 涼しいけど・・・湿気がすごいです。
アバター
2017/08/20 23:38
西日本・・アホか?と天気を罵倒したくなるぐらい暑いです。
最近では、深夜気温が24~25度ぐらいまで下がってくれるんで
やっとエアコンなしで過ごせるようになりましたが
日中は普通に32度ぐらいになるので、下手したら氏にます。
暑い時は、有給を使わず仕事をしてるに限ります。
寒いぐらい、エアコン効いてますし。

実家に行けば、立派なきゅうり・トマト・ナス・おくら・ピーマン・・・貰い放題です。



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.