Nicotto Town



自由満喫。

14日から、旦那が実家に帰省しているので、

ここ2〜3日の〜びの〜び、自由にしています^^

旦那から息子の写真をもらいましたが、
体格もしっかりしてきて、あぁ中学生らしくなったな。
という感じで。

今年は小学校の卒業式に会いに行けたから、盆は仕方ないかな。
息子には会いたいけど姑の顔は見たくないし・・・。


まぁ、ここでウジウジ言ってても仕方ないので、休日を満喫します^^
昨日一昨日は、昔大好きだった漫画を古本でまとめ買いしてゴロゴロしながら読んでました。

パワーストーンブレスレットを作るのも趣味なので、1〜2本作りましたよ〜。

今日は午後からお客さん(話の合う、大好きな女性です)が
いらっしゃるので、楽しみにしています♪

自由って、いいなぁ(笑

アバター
2017/08/17 06:05
てつやさん

おはようございます。
話すと長くなるのですが、いろいろ事情があって、息子は夫の実家で暮らしています。
アバター
2017/08/17 06:04
恵悟さん

おはようございます。
はいw 幸せですww
アバター
2017/08/17 06:03
ゆうゆうさん

おはようございます。
ありがとうございます^^

のびのびしすぎて早すぎる時間に寝てしまったので、
平日と変わらない時間に起きてしまいましたw

アバター
2017/08/17 06:01
たかとさん

おはようございます。
コメントありがとうございます。
勇気が出ました^^

これからも、なかなか近くにはいけないにせよ、息子にあった道を模索していこうと思います。
アバター
2017/08/17 00:53
息子さんと、別居しているの?
アバター
2017/08/16 19:31
フリーダム←いいねぇ〜
アバター
2017/08/16 17:58
こんにちは!今日も雨ですね!支援巡回です~
のびのびできて、良かったです~
楽しい午後になりましたかね?
アバター
2017/08/16 13:12
7月20日のブログを拝見して
ご子息と離れて暮らされている由がわかりました。
私の塾にもADHDとお医者様に診断された生徒さんが数人おります。
彼らは総じて、多数派のやり方ではなく、
彼らの心地良いやり方で問題解決を図ることで、
ものすごい能力が発揮されます。

北米ではGIFTED「神から与えられた才能」と称され、
飛び級や難関校への進学が多くみられます。
護送船団方式を好む日本では、
ADHDの教育環境は大変未成熟です。

☆焔☆さんがおっしゃられておられるとおり、
学歴などの対外的なことよりも、
ご子息の本当に望んでいることを、
周囲が汲み取れる環境が望ましいですよね。

長文、駄文でスペースをいただきましたこと、
お許しくださいませ。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.