今はニコットタウンから無くなったLEC広場で虹
- カテゴリ:日記
- 2017/07/21 13:02:02
![]() |
この広場がタウンから無くなってしまったのは何年前だったでしょうか、この広場ではLECビルへ登ることや、ラウンジでも左下の方から、チョ音テクニックを使ってその屋根に登ることが出来たし、図書館に行っていろいろなことをしました。また動物の配置が絶妙でここで良く
①何人かで組んでLERCビル⇒図書館方向へムーンウォークをして遊んだものです、もちろんラウンジ前でもMW出来ましたので、かなり自由度があるMWが出来ました。
②ラウンジの右横にあるゴミ箱に、押しくらまんじゅうで何人もで乗った事があります。(以前その写真をUPして、ブログを書いたこともあります)
③ラウンジの左の角にあるテーブルの上へは、自分⇒テーブル⇒図書館前の動物(確かシカケンというなまえの動物)をクリックして、机の上に乗る。
④図書館前の街灯のてっぺんに乗るとか出来ました。
楽しい思い出と、楽しい出会いがいっぱいありました。
正に思い出が詰まった、懐かしい(この広場がタウンから無くなったことが悲しい!)ですね!
ここ数年、こういう色んな遊びや建物登り、いわゆる裏技が使える広場が激減というか、裏技が使えなくなってきて、特に建物登りは、おもしろみが無くなりました。
むかしのように、広場を縦横に裏技を使って、飛び回れる広場は、消滅しているようです。ショップ広場のpuremiuam shopビルの2Fに登るやり方などは、以前とは全く違って、ムチャクチャ不便な登り方しか出来ず、このビルの2Fに昔の登り方(syopビルの玄関の左端に立って、今はリサイクルショップになっている所の前にいる動物<ヘナチョコ>をクリックしてビルの玄関の右横のライオンのレリフの所に止まって、そこからすぐ上に上がり2Fに上れました)が全く違っておりいまカッコ内で説明した登り方が出来るとこのビリの2Fでムーンウォークするという、かなり難易度の高い裏技が出来たのですが、今の登り方ではそれは不可能になってしまいました。
ニコットタウンを運営する方々も、色々考えて色んな改変を行っておられるのでしょうが、古くからタウンで色々な遊び方をしてきた、古株としては、以前の方がずっと良かったという事も多々存在します。
別にニコットにクレームを申し立てているわけではありませんが、こういう考えの会員も存在すると言うことは知っておいて欲しいと思います、
アルバムのこの写真はLECビルの2Fで、期間限定で(確か梅雨時だったと思います)虹が出るのですが、このビルの2Fの左端にいると、虹に乗れるのですね!
これも当時のタウンの楽しみ方の一つでした。
色んな思い出がぎっしり詰まったニコットタウンで、10周年、15周年と、タウン生活を続けられたらいいと思っています。
皆さんは、タウン楽しんでおられますか、どんな楽しみ方があるか、教えて下さると嬉しいです!
:お体優れないよし、頑張って頂きたいです、
台風も通過していっそうこの夏思考の暑さになっているようですが、暑さに負けず、鬱にも負けず(私も、未だに軽い鬱の薬を飲んでいますが、たいしたことは無く、猛烈に頑張っています。
貴女からコメント頂きとても嬉しく思います。どうか、必ずや、病を克服され、笑顔でニコット生活が楽しめるように回復されることを、心の底よりお祈りいたします。」
ありしゃさん
秋乃さんや、ルッコラさん(今は美瑛で、ファーマーズレストラン「ブドウの木」を営業されています)、
憂さ猫先生やマイコーさん、色んな方とで会った思い出深い広場です、無くなってしまいとても残念です。
こういった、遊び心が一杯の広場は今は、ニコットタウン以内ですね!ショップ広場がかろうじて昔の面影を残している感じです。
また、タウンでお会いして、お話しできるといいですね!コメントありがとうございました!
コメント ありがとうございました^^
気にかけていただき 本当に嬉しいです♪
ずっと体調が良くなくて気分もすぐれず、鬱々としておりました・・・
でも引きこもってばかりいてもつまらないので 頑張ろうと思います!
これからも どうぞよろしくお願いいたします。
P.S. REC広場、懐かしいですね^^
サークル集会など 楽しい思い出があります(^^♪
早速コメント下さって有り難う、また、そちらの島にも訪問させて頂きSTP&水やり&コメントなどさせて頂きますので宜しくお願いします。
お気に入りにさあせて頂きました!これからも仲良くしてやって下さい。
あまりこの広場にはいかなかったんですが、今はもうないですものね。
スポンサーが降りちゃったんでしたっけ?