林道行って来たよ!
- カテゴリ:車・バイク
- 2017/06/28 17:36:03
山が近づくにつれて寒くなり雲行きも怪しくなってきました。
通行止めでバイク通れませんと書いてあったけど行けるとこまで行ってみようと中に入りました。
メーターの針は何故かぶれる様になり気になります。
一本目の大名栗林道は入口から頂上付近の駐車場まで全て舗装されてしまって凄く残念でした。
チェーンも交換したのでスムーズな走行ができました。
チェーンの具合を見てみるともさっそく伸びてました。
今度、調整しなければ、ずーっと走っていると雲の中に入り霧で前が見えない程に水滴が付く様になってきました。
結局、通り抜ける事が出来ました。
二本目のりんどうも入口のゲートが閉められて通行止めになってましたがここも侵入。
抜けることが出来ました。
三本目の林道もゲートがあり閉まってましたがここも侵入。
途中のゲートも閉まっていてその先に道が崩れていてバイクしか通れない様になってました。
最後のゲートは鍵で完全に閉まってましたけど横からすり抜けて全線通り抜けが出来ました。
昼飯は1000円のタコライスセットを食べてまたいま通って来た林道を走って帰りました。
途中で2回こけてハンドガードを破損して馴染みのバイク屋さんに寄ってあぶらをうってから帰宅。
コメントありがとうございます。
逮捕はないと思います。
怒られるだけだと思います。
ヨコイさんとは知り合いの様ですね。
この日は鹿三頭、キジ一匹に出逢いました。
私は神奈川では Dioz4しか乗らないので、関東の林道には行きません。
岩手の林道は、ゲートなど一切なく ガチ営林道に関しては、「邪魔くせぇ!入ったらぶっ飛ばす」と
上り立てた6輪トラックが駐まってたら営林所のおっチャンが居て恐ろしいので近寄らない。
それ以外は 熊が居る と言う感じです。クマちゃんは普通にうじゃうじゃ居ます。 後ホンドギツネも居ます。うじゃうじゃ居ます。 恐ろしくて、林道で ラーツー なんて言って食べ物出せません。 エンジンも切れないし、私なんか 奥羽山脈系の場合は ヘルメットも脱ぎません。(熊は顔面に噛みついてきます)
ゲート突破は見つかると逮捕なのですか?
大名栗林道は全線舗装ではなく、三部の一程度でしょうか。
爺な者であちこち筋肉痛になりました。
geekさんとどこか走りに行きたいですね。
どうでしょうか。
ヨコイさんへ
ぼくの友人もKLX125を持っているので今度、乗せてもらおうと思ってます。
因幡の黒兎さんへ
霧が出てると前も見えないし景色も見えないので楽しさ半減です。
ありさんへ
お久しぶりです。
通行止めでもはいっていいのです。
ちゃんとゲートなどはもとどうり閉めて入るのがルールなのです。
守らない人がいるので全く通れない様にされてしまった林道もあります。
酷い人はゲートを壊して入るのがいます。
四輪駆動に乗っている人がウィンチで壊すそうです。
ころんだけど怪我はしてないよ。
通行止めのとこ行ったらダメでそ^^;
怪我しないように楽しんでね~~♪
お久です^^;
。: *゚✲ฺ(✿◕ฺ ∀◕ฺ)ฺノ†゚*:₀オヤスミ₀:*゚†ヽ(◕ฺ∀ ◕✿ฺ)✲゚ฺ*:。
この時期の山は霧が出てくるとつい心配になります><
充実した一日を過ごされたんですね^^
あぁ・・・KLX125で林道(砂利道程度)を走りたくなってきました。
お帰りなさーい。
大名栗林道、舗装されたのですか。
知り合いが走りにいってましたので。
もう10年近く前ですかねぇ。
残念です。
それでも、あと二本走れたのですね~。
充実した一日になったのではないでしょうか。
また走りに行けるといいですね。