Nicotto Town



またまた映画話


最近テレビとDVDで映画を沢山観ました。


「ワタシが私を見つけるまで」
「マザース・デイ」
「そんなキミに恋してる」
「美女と野獣」
「5時から7時の恋人カンケイ」
をDVDで観て
「宇宙兄弟」
「グローリー・ロード」
「ガチンコ」
をテレビで録画したのを観ました。

映画館では、今日「光をくれた人」を観ました。

この中で私的に面白かったのは、「ワタシが私を見つけるまで」、「マザースデイ」、「グローリー・ロード」でした。

「そんなキミに恋している」が余りにもくだらなくってびっくりしました。
他は、「美女と野獣」イタリア版が、みんな演技下手で下手で><
ストーリーは、悪くはなかったのですが・・・。
「5時から7時の恋人カンケイ」と「光をくれた人」は、ちょっと悲しいのと長すぎるのとシリアスすぎて余りでした。
「宇宙兄弟」は、漫画を読んでいたため、ちょっと省略しすぎていたけど キャストは悪くはなかったかなっと。
「ガチンコ」は、嫌いではないですが、余り知らない俳優さん達がまたこれ余り演技も外見も普通すぎていまいち。

「マザース・デイ」は、ジュリアー・ロバーツやジェニファー・アニストンにケイト・ハドソン他豪華キャストでちょっとオムニバース的なお話が全部つながるといったもので面白かったです。
「グローリー・ロード」は、実話でテキサスの三流大学のコーチになった人が黒人選手を集めてきて優勝するというお話で偏見差別や色々な出来事に負けずに道を切り開くといったものでサクセストーリーで観ていて感動しました。
「ワタシが私を見つけるまで」は、4人の女性の独身ライフを描いたもので悪くはなかったです。こちらは、人好き好きかも。

東京に居て結構映画観れているので満足満足♪
今回は初結構くだらないのや演技が下手などの映画にあたりましたが、まあそれはそれで面白いです♪


アバター
2017/06/01 06:27
おはようございます♪
たまたま色々観れました!!
「光をくれた人」悪くはなかったです。人それぞれですから。
アントン・イェルチン主演のものでした。まあ悪くはないですが。
私は、ハッピーエンドが好きなのでああゆうグレーな映画はいまいち理解に苦しむので。
本当に早い死が惜しまれますね。
くだらなくってもまあ見ないと分からないので^m^
アバター
2017/06/01 00:28
こんばんは。たくさん鑑賞されているんですね!
「光をくれた人」重そうですが観たいと思ってます。
「5時から7時の恋人カンケイ」自分の中の『いつか観たいリスト』に入ってるやつでした。
アントン・イェルチン主演ですよね。あまりに早い死が惜しまれます。
くだらない映画でも、くだらなさを楽しんで観られるのは素敵なことだと思います(*´︶`*)




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.