Nicotto Town



旅行 135日目 日本・宮崎・えびの市

今日は魚野で飛ぶには風向きがよくないのですが、タンデムのお客さんがきてしまったようです。
一緒にテイクオフまで上がりましたが、やはり吹流しは後ろから風が吹いていることを示していました。
タンデムのお客さんもそれを見て諦めていました。

この風なら多良木がいいのではないかと行ってみましたが、ここも風が横から吹いています。
それならばと、日南海岸の青島に行ってみることにしました。
道の駅に車を置いて、吉満さんの車で向かいました。

鬼の洗濯板のところにあるテイクオフに着くと、すでに地元の人たちが飛んでいました。
テイクオフを出て右側に向かいますが、しばらくは上がりません。
それを我慢して飛んでいると、その先で上がり始めます。

1回目は一往復してトップランのイメージを掴もうとしたら、高度を落としてしまい、下の草地に降りてしまいました。
2回目は無理をせず飛び、灯台の上まで上がることができました。
右側の先の方に道の駅があるというので、そちらに向かって飛んで行きました。
地元の人たちは道路を渡ってから小山の上にあげていましたが、私は道路を渡ったら高度が下がってしまい、道路すれすれになってしまいました。
そこからテイクオフまでの戻りは高度が下がることなく、もう一ど上げ直すことができました。
3回目も楽しく飛ぶことができ、テイクオフへのトップランディングもうまく降りることができました。
バリ島でトップランディングの練習をした甲斐がありました。

道の駅まで戻り、いつもの温泉にゆっくり入って、夕食は餃子をいただきました。



写真つきはこちら

http://www.inoue.gr.jp/index.php/2017/05/19/1918/

アバター
2017/05/20 08:07
ちくちくさん

レンタカーです。
パラグライダーは僻地にあることが多いのし、
荷物が重たいので、車での移動になります。
アバター
2017/05/19 16:47
日本に帰ってからの移動ってレンタカー?



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.