クレーマー、おばあちゃん。
- カテゴリ:仕事
- 2017/05/02 18:00:12
私の仕事は清掃をすることなのですが。
今日、お客用女子トイレの掃除、最中、お客さんがトイレを使うのですが。(本来は清掃中の看板が無くてはならないものがないので、仕方ないのですが。)
おばあさんがトイレを使い終わり、手を洗い終わった後に私にシャワーが流れないのですがと言いだしました。 私はなんの事かさっぱり分からず、トイレに行ってみました。洋式トイレを見て、ウォシュレットの事だと気付きました。ボタンを押してみても流れないので、お客さんには私にはわかりません。節電、節電ですと(夏は節約で電源を切る事も)言いました。そのことが気に入らなかったのか、対応がなっていないとキレだし、あげくに、上のものに言いつけるわよなどと言って、私はすいませんね。どうぞ、良いですよ。と言ったら、去って行きました。
そもそも、清掃は接客業ではないのにと思いました。
掃除がなっていないというのならまだ、クレームの意味、わかりますが。
年寄りの人がなぜ、ウォシュレットを使うのか意味がわかりません。
母が言うにはお尻まで手が届かないのではというのです。
私が後で思ったのですが、お尻まで手が届かないお年よりって介護が必要なのではと。
今日は夕方から雨にかわりました。少しは涼しいです。
今日のお店は和菓子にしてみました。洋菓子と和菓子を交互にやっていこうかな。
暑い時、甘い物はいただけますね、
朝の気温が31度ですか、暑く感じられる温度ですが、涼しく感じられるということは、普段の温度は31度以上あるってことですね。今年の夏は異常気象ですね。
まだまだ、夏は始まったばかりですね。水分補給、だいじですね。
みきさん、こちらこそ、宜しくお願いします。
今年も夏バテですけれど、なぜかケーキならいただけるんですよね~。
pojjoさんのお店、ケーキ屋さん、癒されます(^^)v
昨夜は暑かったです。
夜中の2時頃、あんまり暑くて目が覚めて、エアコン、4時半に切れるようにしてセットしてまた寝ました。
夜中に暑くて寝られなかったなんて、今年初めてです(>_<)
それでいて、朝は起きて「あら、今朝は涼しいじゃないの(*^^*)」
・・・温度計見たら、31℃でした・・・
31℃で涼しく感じるって、一体・・・(×_×)
まだ、この暑さが2ヶ月くらいは続くんですよね・・・(>_<)
今日は今のところ曇りで、刺すような暑さはないですけれど、蒸し暑いです。
じっとしている分にはまだエアコンつけないで耐えられますけれど、ちょっと動くと汗がじんわり・・・
それではpojjoさん、今週もよろしくお願いいたします。
>今まで刺されなくて「あわよくば、今年はこのまま・・・」なんて思っていたのですけれど、甘かったです。
その気持ち、よく、わかります。
私も普段なら、5月頃、初、蚊に刺される事が多いのですが、今年は6月まで刺されずにいたので、今年は蚊が少ないのかいないのかと思うほどでしたが、甘かったです。
足に刺されると、とてもカユイですね。腕とかにくらべると。蚊に刺されやすいのは、血液型は関係ないみたいですね。
西日って本当、日差しが強いですよね。
明日もゆっくり休んでくださいね。
お久しぶりです!
あ~、今週後半は「シュラ」でした・・・
けれど、何とか乗り切りました。
おかげさまで、復活いたしました。
今朝は、今年初めて蚊に刺されました(>_<)
あ~ん、かゆいです。
今まで刺されなくて「あわよくば、今年はこのまま・・・」なんて思っていたのですけれど、甘かったです。
お休みの日、素足でお庭にお水撒くときは、やっぱり気をつけないとダメですね。
私の血なんておいしくないのに・・・(^^;)
先ほど、エアコンつけました。
28℃設定で十分です。
たぶん、もう夜まできれないでしょうね・・・(>_<)
ちょっと早いですけれど、4時過ぎに雨戸閉めようかな?
リビングが西向きなので、夕方の西日がかなり強いんです。
ではでは、今週もお疲れさまでした!
おかげさまで、私のお家の方は雹は降らなかったみたいです。
聞いたところでは、ゴルフボール大の大きさだったとか。
遭わなくてよかったです・・・
あ、やっぱり梅雨明けしたんですね。
なんだか今年は梅雨という実感がありませんでした。
とにかく、お水が心配です。
今日から、セミさんの合唱にミンミンゼミさんが加わりました(^^;)
ま~、朝からにぎやかです。
トンボさんも、今年初めて見ました。
朝、私の脇をすり抜けていって。
虫さん苦手なので、普通なら「キャッ!」ってなるはずなんですけれど、トンボさんはなぜか平気(^^)v
シオカラトンボだったかな・・・?
さて、明日はアフター5でお勉強会です。
お家に着くのは9時半は回ると思います。
(本当のことをいうと、こんな暑い中、行きたくないわ(^^;)。)
もしかしたら、次にお伺いするのは土曜日になっちゃうかもしれません。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
昨日は眠気に勝てず、寝てしまいました。
私の方は体調は大丈夫ですが、昨日は涼しく感じられました。それもそのはず、関東では雨、ひょうが降ってきたと、ニュースで言っておりました。
みきさんの方は大変でしたね。ニュースをみて、ビックリしました。みきさんちは大丈夫かな、と一瞬、頭を過りました。
今日は梅雨明けしたようです。
・・・降られました~!
夕立というよりスコールです(>_<)
雨が降って涼しくなるどころか、ものすごく蒸し暑いです・・・。
職場から駅まで、ちょっと小降りになったときを狙って、お家の最寄駅からはタクシー使っちゃいました。
水不足がいわれていますけれど、貯水池の方に降ってくれたかしら?
今でも雷がゴロゴロ鳴っています。
本当に極端ですよね。
なんだかもう完全に亜熱帯と化してきているように感じます・・・
pojjoさんの方は大丈夫でしょうか?
体調管理、難しいです。
お体大切に・・・
「暑い日には熱いものだよ。
そうすると涼しく感じるんだよ。
それが江戸っ子の粋ってもんだ。」
って、たしか昔、親戚のおじさまに聞いたような気がします。
けれど。
今は体温より気温の方が上なんてこともざらですものね。
そんなことして熱中症にでもなったら・・・(>_<)
冷たいものでクールダウンした方がよさそうです・・・と、私は思います(*^^*)
こちら、夜明け前に少し雨が降りました。
久しぶりの雨だったように思います。
でも、こういうのを「焼け石に水」っていうのかも(^^;)
新聞取りに行ったら、もう地面、乾いちゃってましたし・・・
それでも、朝は昨日に比べてずいぶん涼しく感じました。
けれど・・・お部屋の温度、31℃でした・・・
それだけ、昨日まで「酷暑」だったんですね。
今日はちょっと雲があるみたいで、今のところ助かってます。
とはいっても、だんだん暑くなってきました・・・(>_<)
さて、今日は月曜日。
明日からお仕事なんですけれど、明日は火曜日って覚えとかなきゃ、です。
まぁ、元々曜日感覚、ちょっとズレてるんですけれど(笑)
確かに暑い日には暑いものがいいって聞きますね。熱いものを食べて、汗をかく事で、体温が下がるらしいですが、
私も暑い時に熱いものはダメです。
昨日、寝ている時に、蚊に散々、刺されまくりました。原因は網戸がやぶれているのに母が窓を開けっ放しにしていた事です。4匹、叩きました。
あはは、よく「暑い日は熱いものがいい」なんて聞きますけれど。
私はダメ、ダメ。
やっぱり冷たい方に行っちゃいます(^^;)
それに水分補給が目的なら、熱いものだと少しずつしか飲めません(笑)
今朝は朝一番、涼しいうちにリアのお庭ののびちゃったシダ、きれいにしちゃお♥、と思ってがんばってきました!
朝の涼しいうちに、エアコンつける前に、って。
・・・甘かったです(>_<)
雲ひとつない青空、10分も作業しないうちに、汗がポタポタ・・・
またお洗濯物、増えちゃった・・・(>_<)
お部屋、エアコンつけて、速攻シャワーでした(^^;)
でも、午後からなんてとてもお外で作業なんて無理っぽいので、これで正解だったわよね。
ただ、今年は不思議に蚊が少ないように思えるんです。
お庭に水たまりとかできないように気を遣ってるのが効いてるのかしら?
これは、助かっています♪
まぁ、私の血なんて、薄くておいしくないでしょうけどね(笑)
(↑多少、貧血気味です(^^;)。)
今日もまたも暑くなりそうです。
それではpojjoさん、今週もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
昼間で仕事でしたか。お疲れ様です。
梅雨明けしちゃった感、ありますよね。
私も暑過ぎて、冷たい物、飲まないとやってられません。麦茶を冷やしてそのうえ、氷も入れて飲んでおります。お腹壊すぞ。って、思いますが。
歩くだけで、汗だくになりますね。汗かいた後、エアコンの効いた所へ行くと、これがまた、逆に寒いのですよね。
この繰り返しだと、夏風邪になっちゃいますね。
すみません、昨日は沈没しちゃいましたm(_ _)m
やっとお休みです~♪
今日は午前中だけお仕事行ってきました。
お昼にお外を歩いたのは久しぶりだったのですけれど・・・暑すぎます(>_<)
なんだか本当に梅雨、明けちゃったような感じです。
駅を出てお家に向かって歩き始めたのですけれど、コンビニの前(100mちょっと)まで歩いて汗ポタポタ、今日は日傘も持ってなかったので、思わず引き返してタクシーで帰って来ちゃいました。
もう、完全に真夏ですね。
ミンミンゼミさんの声も聞かれるようになりました。
そんな状態だったので、朝、帰りに買ってこようって思っていた野菜ジュース、忘れてきちゃいました(×_×)
明日と明後日はお出かけしたくないし・・・
残り1本、火曜日までアイスコーヒーでしのごうかな・・・?
暑くなると、思考回路が麻痺するんですよね(笑)
今日は毎年恒例にしている、ウィンブルドンの女子シングルス決勝を夜、観たいと思います。
いつもはこれを観ると、ああ、夏が来るのね、って思うのですけれど、今年は「もう夏が来ちゃった」っていう完了形です(爆)
これからエアコンのお世話のになって、電気代がどのくらいになるかちょっと心配です・・・(^^;)
それではpojjoさん、今週もお疲れさまでした!
うんうん。
ホント、雑草ってたくましいです(^^;)
昨年はちょっとお庭放置したら、もう私一人では手に負えないくらいになっちゃって。
結局、初冬に植木屋さんにお願いしたんですけれど、今年はそうならないように、まめに草取りして、除草剤撒いてます。
こんなところで、「継続は力なり」を実感したりして(爆)
今日も暑かったです。
今朝、お家から最寄り駅まで何分かかるかしら?、って思って計ってみました。
ちなみに、冬は16~17分くらいで駅に着きます。
・・・今朝は23分かかりました(^^;)
寒いと自然に早足になりますけれど、今の時期は早足で歩いたら汗ポタポタになっちゃいます。
帰りは上り坂になるので、さらにかかります(>_<)
まだあと2ヶ月以上はこの気温が続くんですよね。
なんだか気が遠くなりそうです(笑)
そうそう、最近、天気が良くて、梅雨明けしたのでは、と思うほどです。
九州地方は今日、梅雨明けしたみたいです。
ほんと、草って刈ったと思ったら直ぐに伸びますね。
今日もイイ天気でした。
そうなんですよ、何気なくカレンダー見て、「あら、来週月曜日、祝日じゃないの。」って。
「海の日」
・・・全然、なじみがないんですけれど(笑)
来月は「山の日」っていうのもあるらしいです。
ついでに「空の日」とかもつくっちゃえばいいのに(爆)
梅雨前線。
天気図見たんですけれど、一応まだあるみたいですね・・・
本当に梅雨明けしちゃったんじゃ?、っていうくらいのお天気です。
今日は帰ってきた時間、まだ薄暗かったので、ちょっと除草剤撒きました。
雨が降らないのを見越して。
でも、この先の水不足がさすがに心配になってきました・・・
なんだか極端ですよね。
放置すると、すぐに手に負えなくなっちゃいますから。
ご近所でも、蔓が「すくすく」のびて、もう脇の電柱の上までのびちゃってるところがあります。
毎朝見てるんですけれど、1日に10cm以上のびてるんじゃないかしら?
う~ん・・・(>_<)
来週の月曜日、祝日なのですね。海の日ですか。知らなかった。
窓を閉め切ると32度に上がるのですね。暑いですね。
今日も帰ってきて温度計見てみたら、32.5℃でした・・・
この先、8月どうなるのかしら?
ちょっと、恐れています(爆)
今週も前半戦、なんとか乗り切りました。
今更に気づいたんですけれど、来週月曜日って祝日だったんですね(^^;)
海の日。
いきさつはよくわからないんですけれど。
でも、月曜日お休みって気づいたら、ちょっと元気が出ました。
明日も最高気温は30℃超えみたいです(>_<)
お互い、体調には気をつけましょう。
え~、室内温度が32度ですか、うん、お外はそうとう暑かった、と思います。
私が初めて関東に遊びに行った時が、丁度、7月でした。その時も半端ない暑さでした。
お互い、熱中症に気をつけましょうね。
今日も暑い一日でした。
月曜日が終わりました。
いつもながら、月曜日は長いです(^^;)
そうですよね、これから9月半ばくらいまで(?)、エアコン、冷房でお世話になります・・・
今日、お家に着いて玄関の温度計見たら32℃ありました。
(もちろん、屋内です。)
お部屋、エアコンつけて、バスルームに直行です。
毎年、この夏は酷暑、なんていっていますけれど、今年もどうもそうみたいですね・・・(>_<)
今、28℃設定でエアコンつけていますけれど、28℃ですごく涼しく感じます。
いかにお外が暑かったか、ですよね(^^;)
水分、まめに摂るように気をつけたいと思います。
確かにエアコン、つけないのと、つけるのとでは、違いがあります。
昨日、涼しいと思って場所が今日は蒸し暑かったです。あ~、エアコンをつけないとこうも違うんだな―。と実感した一日でした。
今日のステキとお水のお届けに伺いました~♥
今日も晴天です。
・・・暑いです(>_<)
お部屋の中で、今30℃あります・・・
ということは、お外はもっとあるということで・・・
さて、いつまでエアコンつけないで耐えられるでしょうか?(^^;)
今もすでに、汗がじんわり・・・
一度つけたら、たぶんもう切れないので、11時まで耐えます。
・・・できるかしら?(笑)
昨日もお部屋、お掃除したら汗ポタポタで。
もう、屋外だけでなくて、屋内でもエアコンつけないで動いたらシャワーが要ります。
これから電気代と水道代がかさむわ~(^^;)
今週もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
おかげさまで復活いたしました~m(_ _)m
昨日は七夕だったんですよね。
なのに、昨日は帰りなんだか疲れちゃって、夜空を見上げることも忘れて帰宅いたしました(>_<)
帰ってきたらすぐにシャワー浴びて、すっかり「天の川」を忘れちゃってて。
こちらは昨日はきれいに晴れていたと思うんですけれど、天の川、見えたのかしら?
お願い事もしないまま・・・
う~ん、残念・・・(T_T)
お空を見上げる余裕はなかったのですけれど、目線の高さのものには気がついて。
ひまわり、テディベアがきれいに咲いているお家に気がつきました。
朝は車の陰になっていて、今までわからなかったのですけれど、昨日の帰りに気がつきました。
珍しいですよね、テディベア♥
全体が花びらに覆われていて。
何年振りかで見たように思います。
テディベア、すごくかわいいお花だと思います。
でも、ひまわりっていったら、やっぱりゴッホのイメージかな?(*^^*)
さて、今日も暑くなりそうです。
朝の涼しいうちに草取り、やっちゃいました(^^)v
(暑さで早く目が覚めただけだったりします(笑)。)
ま~、蔓植物の伸びるのが早いこと!
あの元気が、少しでいいからほしいわ・・・(笑)
それではpojjoさん、今週もお疲れさまでした!
小学生1年生のとき、私が育てたのはアサガオでした。
3年生から自由研究が夏休みの宿題にあって、そのときの定番がヒマワリの観察だったことを覚えています。
懐かしいわ(*^^*)
まだ梅雨明けしてませんよね・・・?
真夏の暑さです(>_<)
今朝は、今年始めてセミさんの声を聞きました。
アブラゼミさん?
これから大合唱の季節ですね(^^;)
そうなんです、明日は七夕なんです。
pojjoさんにいわれて明日、と気づいて、まだお願い事、何も考えていませんでした(^^;)
あはは。
やっぱり、世界が平和でありますように、かな。
そうなんですよね。台風対策に弱い鉢花は入れておくかもしれませんね。
いいですね、ひまわり。そういえば、小学生の頃、ひまわり、育てていませんでしたか?
あれって、アサガオだったっけ?
そうですね、台風が過ぎると晴天、のはずなのですけれど、昨年くらいからこの常識が成り立たなくなってきたような・・・
台風、なんとか太平洋に抜けてくれました。
こちらは朝まで雨が残っていて、今朝は傘をさしての出勤になりました。
帰りは、傘は完全に飾りになりましたけれど(^^;)
ひまわり、咲き始めました。
でも、今朝は通り道、鉢植えがいつもの場所になくて。
台風を心配して、お家の人が避難させたんですね。
たぶん、物置きとかに。
帰りは、「定位置」に見ることができました。
私は今年もひまわりは育てていませんけれど、来年は種、撒いてみようかな、って思いました♥
資源回収、無事に出せてなによりです。貯まると重たくなるだけですものね。
梅雨が明けない限り、雨は続くのね。台風去っても雨です。
資源回収は今朝、出すことができました!
これだけでも、ほっとしました。
さて、台風です(>_<)
職場を出るころ、降ってきました・・・
やっぱり雨女、ミキ(^^;)
雨脚は強くなる一方なので、「これはタクシーね。」って決めて、お家の最寄り駅の近くのコンビニでミネラルウォーター、牛乳、ヨーグルトなどの「重い物」をしっかり買い込んできました(笑)
明日の朝には台風、太平洋に抜けるみたいですけれど、これから明日の明け方まで、どうかお気をつけて。
7月最初の月曜日。
おかげさまで無事に終わりましたm(_ _)m
それにしても、今日はこちらも暑かったです。
「真夏の暑さ」を実感しました(>_<)
(え?、もう?、って感じです。)
お家に着くなり、たまらずエアコン入れました。
今日は1時半くらいに切れるようにタイマーセットしておやすみします。
そうなんです、台風も来ていますね。
日本列島に沿って進むみたいで。
太平洋に抜けるのは5日に日付が変わるくらいみたいです。
pojjoさんもどうぞ、お気をつけくださいませ。
明日、資源回収出せるかどうか、運試しです(笑)
さて、どうなりますか・・・(^^;)
今朝、いつも通勤に使っている自転車に乗って通勤しましょう。と乗ってみたものの、タイヤがおかしいと気付く、触ってみると空気が無い、パンクしていたので、急遽、親に摘んでいってもらいました。
明日は台風が接近しそうなので、注意が必要ですね。
今日は今朝から蒸し暑く、日中も真夏でした。
あ~、これから梅雨が明けると、真夏日が続きますが、この暑さに耐えられるか心配です。
そうなんですね、5月頃は数は少ないもののいましたが、7月に入ると蚊が増えた様に思えます。
草も厄介ですよね。
こちらこそ、今週も宜しくお願いします。
今日のステキとお水のお届けに伺いました~(^^)v
なんだか今日も蒸し暑くなりそうです(^^;)
天気予報、東京はこれから連日30℃超えなんていってましたけれど・・・(>_<)
先ほどまで、またも雨でしたけれど、今はあがりました。
そろそろ蚊が出てきたみたいで・・・
もう、玄関開けっ放しにはできないみたいです。
夜、あの羽音が耳に入ると寝られませんものね(>_<)
蚊取り線香、買い置きがあったわよね・・・
なんだか蚊取り線香が一番効くような気がします(^^)
もうすぐ、セミさんの声も聞かれると思います。
これからが暑さの本番・・・
今日、もう雨が降らないのなら、ちょっと除草剤撒こうかな・・・
ボーボーにのびちゃったら、私ひとりでは手に負えなくなるので・・・(>_<)
ではではpojjoさん、今週もよろしくお願いいたします。
一週間、お疲れ様でした。
今日明日、ゆっくり休んでくださいね。
今月も宜しくお願いします。
ただいま~、です。
お久しぶりですm(_ _)m
忙しい1週間でしたけれど、無事終わりました。
ほっとしています。
そうなんですよ~、最近、なんだか食べたくなくて。
いいダイエット、って思いたいんですけれど、やせるときって落としたくないところから落ちるんですよね(>_<)
お互いに夏バテには気をつけましょうね。
・・・って、もうすでに夏バテ気味なんですけれど。
今朝も雨でした。
まだちょっと降っていますけれど・・・
予報では今日は降らないはずだったのですけれど(^^;)
6月前半は正に空梅雨でしたけれど、今になって毎日のように雨が降っています。
・・・リアのお庭の雑草だけが元気になっていくわ・・・(>_<)
今日はこれからやんでくれるのかしら・・・?
7月になりました。
今月もよろしくお願いいたします。
そして、今週もお疲れさまでした!
・・・なんだか気温が上がってきました・・・(>_<)
今日は雨が降ったり、止んだりの天気でした。
みきさんも食欲ないのですね、私だけでは無くて良かった。
平日の10時過ぎ、この時間にお伺いするのってなんだか新鮮です(*^^*)
今日はしっかり、目覚ましOFFにしました!
今度はONに戻すの、忘れないようにしないと、です(^^;)
こちら、雨の1日になりそうです。
今日は先日の日曜出勤の代休です。
今のところは涼しいのですけれど・・・
ここ数日、夜になかなか寝つけなくてちょっと困っているのですけれど、翌日お休みというと眠れるので、たぶん気持ち的なものなのでしょうね。
まあ、いろいろストレスもありますものね(^^;)
明日は終業後に研修があります。
帰りは遅くなると思うので、明日はご挨拶にお伺いできないかもしれません。
金曜日、沈没しちゃったら、次回は土曜日かも・・・?(汗)
明日からこちらは最高気温、30℃こえるみたいです。
今日は1日、ゆっくり過ごします。
お外は雨ですし・・・(^^;)
お買い物の予定変更、ありあわせで今日1日ごまかします~(笑)
今日は熱湯ぐつぐつカレーかな・・・?
蒸し暑いですね。
体力消耗します(>_<)
私も食欲ありません・・・
もう、夏バテみたいです(^^;)
今日はお友達のネコちゃんに会えました。
けれど、今日は私を見ても反応がなく・・・
理由は、誰かはわからないのですけれど、ごはんもらってました(*^^*)
無心に食べてました。
で、私が声をかけてもちらっと見ただけで(笑)
食べ物には勝てないみたいです。
さてさて、明日は先日の日曜出勤の代休です。
そう思ったら、なんだか眠気に襲われてます。
明日は水曜日、ゴミ出しもないし、ゆっくり朝、寝たいです。
雨でも蒸し暑いので、昼食は食欲がありません。
天気予報では、金曜日まで雨は続きそうですね。
金曜日までが長いです。
セミさん!?
もう鳴いているんですね。
ふぁ~、もう夏ですね・・・(^^;)
鯉の産卵は私も見たことがありません。
pojjoさん、すごくラッキーだったかも(?)
生命って、考えれば考えるほど不思議ですよね。
さて、1週間で一番長く感じる月曜日。
おかげさまで無事終わりました♪
それにしても蒸しています(>_<)
ただ、ゆっくり歩くと微かな風を感じられて。
朝、時間に追われて歩いていると気がつかないです(^^;)
明日もなんとか傘はささないで大丈夫そうです。
水曜日から、また雨っぽいですね・・・
今日、昼頃、昼食を済ませ、仕事場に向かう最中に池というか、水路っていうか、わからないのですが。
池としておこうかな。があって、何気にみていたら、メス1匹、オス2匹の黒いコイが産卵しておりました。
金魚の産卵はよくみるのですが、コイははじめてです。
その近くでもう、セミも鳴いておりました。もう、夏、本番って感じです。
今週もよろしくお願いします。
残念ながら、雨の日曜日です。
まあ、お洗濯はともかくとして・・・
今日は市長選挙と市議会議員の補欠選挙なのです。
朝一番で行っちゃお♪、と思っていたのですけれど、今、かなり降っています・・・
お昼くらいに一度やむようなので、そのスキを衝いて行こうと思ってます。
投票所は、通っていた小学校。
懐かしいです。
私が学んだ教室も、校庭から見ることができます。
小学校の卒業式から、もう20年+α(笑)
みんな、どうしてるかなぁ?
年賀状、やり取りしてるお友達もいますけれど。
たぶん、校庭に置いてある、アサガオの鉢植え。
1年生が育ててるんですよね。
見るのが楽しみです。
ではでは、今週もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
ふぅ、長い1週間、おかげさまで乗り切りました~。
今まであまり経験がなかったのですけれど、この1週間は気疲れもあったのか、夜、寝つきが悪かったです。
ぐっすり眠れず、ベッドでうつらうつらしながら朝になっちゃったり。
「寝ようと思えばいくらでも寝られる」私としてはつらかったです(>_<)
昨日はシャワー浴びたら、あとはぐっすりでした(^^)v
早朝は涼しかったのですけれど、何だか気温が上がってきました。
今日も暑くなりそうです。
さてさて、何時までエアコンつけないでいられるでしょうか・・・?(笑)
いつの間にか、花粉症情報が紫外線情報に変わっていますね(^^;)
今週もお疲れさまでした!
それが、意外に大丈夫でした。たまたま、大丈夫だっただけで、今後、気温が上がらない様に対策をします。
ひまわりって夏の花ですものね。そうですね、7月には咲くと思います。
あ~、来週で6月最後の週なのですね。なんだか嬉しいやら。早く、7月になって欲しいな~。
自分の誕生月でありますが、誕生日を楽しみにしているわけではなく、7月にスタートするドラマが楽しみなのです。
7年振りに復活。ドラマのCMを視て興奮いたしました。医療ドラマ、コード・ブルー・ドクター・ヘリ。
今度こそ、DVDに録画しなくては。
やっと今週もゴールが見えてきました〜。
金魚さんのお水が30℃!
金魚さん、大丈夫でした?
日に日に夏らしさを感じてきています。
今日はお勤めに行く途中のお家で、ひまわりの鉢植えを見つけました。
昨日はまあ雨だったからわからなかったとして(笑)、一昨日はなかったと思うので、きっと今日から庭先に出したのだと思います。
もう、蕾がありました。
としたら、7月に入ったら咲きそうですよね。
そう、もう来週は6月最後の週なんですよね。
昨日は夏至だったようで・・・
これから、陽が短くなっていきます。
暑さが苦手のワタクシ、これから体調に気をつけて夏を乗り切りたいと思います。
こちらは大丈夫でした。昨日の夜は暴風雨でした。翌朝には雨もやんでいて、昼には晴れたって感じです。金魚さんに入れてある水温計の針が30℃をさしていました。
梅雨入りした報告から、雨が降らなかったので、その分の雨がいっきに暴風雨になったて感じに・・・・。
今日は雨で夕方には雨がやみましたが、明日は梅雨の晴れ間と言う事に・・・・・。
バラさんが無事で良かったです。
花によっては風に倒されたりするのもあるのですよね。
今日は暴風雨でした・・・(>_<)
今も、波浪警報が出ています。
なんで、こうお天気、極端なんでしょ?
空梅雨かと思えば、今日はまるで台風。
・・・貯水池に雨、降ったかしら?
帰り、傘が壊れるんじゃないかと心配しましたけれど、できるだけアーケードの中を通って、なんとか無事に帰って来られました。
・・・そちらは大丈夫でしたでしょうか?
でも、水温が30℃?!
こちらも明日、晴れたら夏日になるんでしょうね・・・
きゃ~!!
リアのお庭のバラ、今度はピンクの蕾が膨らんでいます。
この風と雨でひやひやしましたけれど、おかげさまで無事でした。
ほっとしてます。
それにしても、蒸し暑いです・・・(>_<)
お久しぶり、って感じがします。
当直明け、本当はお休みがほしかったのですけれど、がんばって日勤、行ってきました(^^;)
なんだか今日は月曜日みたいな気がして。
火曜日なんですよね。
無事、資源回収、出せました。
明日からお天気下り坂みたいで、今日出せてほっとしています。
ようやく、梅雨らしくなりました・・・?(^^;)
遅れましたけれど、今週もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
お買いもの一苦労しますね。お疲れ様です。
重たい物を買うと持って帰るには大変です。
明日は当直ですか。患者さんが来ない事を祈ります。
みきさんに負担のない当直でありますように。
今日はお仕事だったのですね。
お疲れさまでした。
おかげさまで、今日は復活しております。
う~ん、結婚式・・・
私はまだなのですけれど、結婚するとなったら、披露宴はそれこそ歳も歳なのでしないかもしれませんけれど、お式は挙げると思います。
pojjoさんのおっしゃる通り、一度だけのことですものね♥
今朝は涼しくて雨も降る気配がなかったので、朝一番でお買い物に行ってきました。
冷蔵庫の中が妙にきれいになっていたもので・・・(汗)
帰りはタクシーと決めて、重い物を買い込んできました。
牛乳や野菜ジュースと、それと食品ではないですけれど、除草剤。
やっぱり除草剤撒くと、お庭のお手入れがすごく楽です。
ちょっとお高いですけれど、まあ、仕方ないですよね。
スーパーは、いつもの私鉄の駅とは逆方向の、JRの駅前なので、今日はお友達のネコちゃんには会えませんでした(^^;)
朝は時間に追われることなくのんびり歩いて行きました。
そうしたら、まだウグイスが鳴いているんです。
6月も下旬に入ろうというのに、まだ鳴いているんですね。
「千里鶯啼緑映紅(千里ウグイス啼きて緑、紅に映ず)」
江南の春だったかしら?
高校のときの漢文の教科書に載っていたのを思い出しました。
・・・漢文、苦手だったんですけれどね(^^;)
さて、明日は当直です。
月曜日の夕方に帰って来ます。
次にお伺いするのは火曜日になっちゃうかもしれません。
そんなわけですので、寝込んでいるとかではないですから、ご心配なさらないでくださいね。
お買い物から帰ってきてこの時間・・・
やっぱり、お仕事の日とお休みの日では時間の経ち方が違いますね(笑)
ではでは、ステキな週末を・・・♥
そういえば、ちょうどツバメが来た時ぐらいに、親戚の子が結婚するという話を聞きました。
本人の思いは結婚式は歳も歳だからとあげないようなのですが、結婚式って一度に一回しかないので、あげて欲しいと思うのであります。歳なんて関係ないのにと思うのですが。
関東でも雨は少ないのですね。あ~、水不足が~。
ネコちゃんも晴れた日がいいのですね。近寄ってきてくれるなんて、可愛いですね。みきさんに、心を許しているので抱っこはさせて貰えないのですかね。私はそんなネコなら可愛くて抱っこしたくなります。頬ずりしたくなります。
そうそう、上野動物園のパンダ、赤ちゃんが生まれたとのことで、関東は大騒ぎなんですね。
5年ぶりだとか、今度こそ育って欲しいですね。
金、土曜担当の方が足が悪いということで、明日、出てくれないかと電話がありました。
明日から、一日早い、お仕事、頑張らなくては。
ツバメさん、戻ってきてほしいですね。
幸運と一緒に、pojjoさんのお家に戻って来ることをお祈りしております♥
ふぅ、湿度が高くて、ちょっと歩くと汗ばむ感じです。
いかにも梅雨、っていう気候なんですけれど、その割に傘をさす機会は少ないかな・・・?
今日はこちらも降りませんでした。
お日さまが顔をのぞかせると夏です(^^;)
今日は雨が降らなかったので、帰りにお友達のネコちゃんに会えました♪
私のこと覚えてくれたみたいで、見つけると飛んできてくれます。
ナデナデしてあげたら、大あくび(笑)
なんだかけだるそうでした。
この気候ですものね(>_<)
今週も後半です。
なんとかこのまま週末まで逃げ切りたいです(^^;)
今日はお休みでしたか。
そちらは、梅雨らしい雨が降ってるのですね。
こちらは、梅雨らしい雨が少ないです。こうなると、夏、水不足が心配になります。
ここ最近、ツバメさんをみかけません。ご近所のツバメさんはみかけるのですが。どうしたのかしら?
気になって巣の中を鏡にうつして見てみました。卵が一個ありました。また、戻ってくると良いのですが。
今日は朝の訪問です♪
平日のこの時間にお伺いするのって、なんだか新鮮です(*^^*)
今朝は目覚ましOFFにするのを忘れていました(>_<)
ゆっくり寝るつもりだったのに・・・
いきなり、今日の「やっちゃいました」です(笑)
でも、いつも起きる時間に「あ、もっと寝ていていいんだわ♪」って思えることも、それはそれで気分良かったです(^^)v
雨も降っていたし。
涼しい、を通り越して、ちょっと肌寒い朝です。
なんだかよくわからないお天気が続きます・・・
あら?、ちょっと陽が射してきたかしら?
お日さまが出ると、暑くなるんですよね(^^;)
小鳥さんのさえずりが聞こえてきました♥
今日はまあまあの時間に帰宅できました。
梅雨らしい(?)お天気で、ずっと雨でした。
唯一、雨の日は紫陽花がきれいに見えます(^^;)
お仕事行く途中で紫陽花に目が留まるということは、まだ気持ちに余裕があるのかしら、ね?(笑)
私のお家の裏庭の紫陽花、もうちょっとのびたら切らないと・・・
蕾のない枝を選んで、すこし切るつもりです。
通れなくなるのはさすがにやばい・・・(笑)
そうなんです、紫陽花って、土が酸性だと青色、アルカリ性だとピンク色になるそうです。
実際に自分で土壌のpHを調べたことはないですけれど(^^;)
さて、明日は先日の日曜出勤の代休になりました。
水曜日はゴミ出しもないし、ゆっくり寝られます~♪
今度の日曜は当直なので(月曜日の夕方に帰って来ます)、しっかり充電します。
今日も1日、お疲れさまでした!
そうなんですよね。紫陽花って手入れしないと伸びちゃうんですよね。
家の横に堤防みたいなのがあって、そこに、前に住んでいた人が紫陽花を植えていたらしく、枝が伸び放題でした。
紫陽花も伸びきったら綺麗ではなくなりますね。今の紫陽花は鉢植えに植えてたって、地植えより、鉢植えの方がいいかもと毎年、思う今日この頃。もう、植え替えしてやらないと、根が出てきていて、紫陽花も窮屈そうです。
紫陽花って土によって、色が変わるんですよね。
こちらこそ、よろしくお願いします。
日曜日。
まったり過ごさせていただいています。
こちら、薄曇りで今日は「今のところ」過ごしやすいです(^^;)
なんだか今日もこちらは降りそうにないです・・・
午後からまた暑くなりそう・・・(>_<)
リアの裏庭の紫陽花、やっと咲いてきました。
薄い紫色です。
ただ、適宜剪定しないと伸び放題で通れなくなっちゃうので、これから伸びすぎた枝、まめに切らないと。
真夏はつらいです(>_<)
それでは、今週もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
明日は天気が崩れるようです。ホドホドがちょうどいいですよね。
それでは明日は良い休日をお過ごしください。
体調、いかがですか?
1日も早くよくなりますように・・・
最近、金曜日は帰ってきて沈没するのが恒例になってきております・・・(>_<)
昨日も帰宅後、シャワー浴びたらそのまま・・・(爆)
今日は復活しております(*^^*)
朝、天気予報で今日の最高気温、32℃なんていってました(!)
まぁ、私の住んでいるところは27℃みたいですけれど。
・・・梅雨、どこへいっちゃったのかしら?(^^;)
雨ばかりというのも嫌になっちゃいますけれど、空梅雨というのも、この先のお野菜とか心配で・・・
最近のお天気って極端ですよね。
どんなことも、ほどほど、というのがいいと改めて思います。
ま、とりあえずお洗濯物が早く乾くことだけは助かるかな(笑)
・・・今日もやっぱり暑くなりそう・・・
土曜日です。
それではpojjoさん、今週もお疲れさまでした!
ありがとうございます。
体調崩している人、いるのですね。やはり、気温差のせいなのでしょうね。早く寝ます。
今日は満月、外に出たら満月が綺麗です。
七夕か~、7月7日、晴れるといいね。
あら、お風邪でしょうか?
そういえば、今日、総合感冒薬の処方、ちょこちょこ見ました。
体調崩されている方、割と多いみたいです。
pojjoさんも、お大事になさってください。
ぐっすりおやすみするのが、一番のお薬です(*^^*)
やっと今週もゴールが見えてきました〜♪
あとちょっと、です。
今日、町内会の掲示板を何気なく見てみたら、七夕コンサートのお知らせが貼ってありました。
もう七夕?、って一瞬思ったんですけれど、もう1か月切ってるんですよね。
・・・わ~(^^;)
最近はあまり七夕飾りって見かけません。
まだ幼稚園や小学校低学年では笹に短冊、飾ったりしてるんでしょうか・・・?
夜空って冬は澄んでいてステキですけれど、夏の夜空も涼しげで好きです♥
関東地方も同じく梅雨入りですね。
買い置き出きるものは買いこみ正解ですね。
今日は昼まで、くしゃみ、鼻水がでて、チッシュが手離せませんでした。
今は落ちついています。
病院の付き添いも良くなかったのかも。気温が安定しないと困ります。
はい、そうなんです、どうやらこちらも梅雨入りしたようです。
これからしばらく、ジメジメの日が続きます。
お洗濯物が乾きません~(>_<)
これから雨の日も多くなって、傘をさして帰ることも多くなると思います。
ですので、今日の帰りはちょっと無理して野菜ジュース、買い込んできました(^^;)
重かったですけれど、まあいい運動です。
あ~、職場では、新聞読む時間はないんですよね~(T_T)
なかなか難しいところではあります・・・
明日は雨の予報です・・・
それでは、今日も1日、お疲れさまでした!
今日は久しぶりの雨模様でした。
で、今日、四国は梅雨入りしたそうです。
あ~、とうとう梅雨入り~。 梅雨明けは7月18日予定だそうですが、梅雨明けしても、普通に雨は降るわけですが。
6月っていえばクールビズなのですが、まだ、半袖では涼しい感じです。
朝までやんでくれて、良かったですね。えっ、3回も往復したのですか、大変でしたね。お疲れ様です。
病院では新聞紙っておいていないのかな。今日l母の通院に付き添いました。そこで、看護師さんが新聞紙を持って新聞を本棚な返しにきました。病院内に置いてある新聞紙を読めば新聞は頼まなくてもすむし、ゴミにならなくて済むのですね。みきさんもそうしちゃえばいいのに、と思ったのでした。
お風呂上がりの冷たいジュースは最高ですね。
今週もなんとか序盤戦終了です(^^;)
月曜、火曜ってなんだか長く感じます・・・
今朝は3時頃まででしょうか、パラパラ雨が降っていたようで、資源回収やばい!、と思っていたのですが、なんとか朝までにやんでくれました。
おかげさまで古新聞、段ボール、出せました!
・・・3往復しましたけれど(>_<)
駅に行くまでの道に、ヘチマを植えているお家があります。
文字通り、日に日に伸びています。
1階の屋根に届くくらいになると、夏の訪れなんでしょうね。
お風呂上がりの冷たい野菜ジュースがおいしいです♪
今日はなんとかエアコン、つけずに過ごせています(^^)v
ちなみに、今のお部屋の温度、25℃です。
これくらいなら・・・
今日は昨日とは打って変わって暑かったです。
お昼休み、お外に出てみたら、入道雲が・・・
夏の風物詩。
本当に、気候が安定しません(>_<)
今週後半からお天気、下り坂みたいです。
いよいよ梅雨入りかしら?
かたつむりさんの季節です♪
今日、紫陽花を見てみたら、一輪、咲き始いました。
享年の梅雨入りは6日でしたが、今年はいつなのかな。
そうなんだよね。昨日から気温が23度で涼しいんだよね。
一昨日まであんなに元気に泳いでいた金魚達も昨日は泳ぎがぎこちなかったです。
ほんと、気候がおかしいよね。
暑いと買いもの行くきになれませんよね。生ものは特に痛みやすいですし、アイスは溶けちゃうし。
暑い時は夕方、行くべきなのかもしれませんね。
こちらこそ、宜しくお願いします。
うんうん、眠いときは寝ましょう。
お互いに・・・(^^)v
今日はどういうわけか、ずいぶんと涼しいです。
最高気温は23℃の予報です。
昨日の天気予報、冬型の気圧配置なんていってましたけれど(^^;)
今になって、さわやかな5月の気候です(笑)
一体、どうしちゃったんでしょ?
しまおうと思っていたトレーナー、着ることにしました。
うん、これなら今日もエアコンのお世話にならないで済みそうです(^^)v
これくらいなら、お買い物行こうかな、っていう気になります。
この時期は賞味期限の兼ね合いもあって、あまり買い置きしないんです。
ですから、ちょっと間を空けると冷蔵庫、「きれいに」なっちゃって(^^;)
それでは、今週もよろしくお願いいたします。
今日は涼しい一日でした。
眠いのでもう、寝ますね。
お休みなさい。
昨日は予定通り(?)、沈没いたしましたm(_ _)m
でも、今の季節はお風呂でゆっくり温まらなくても、シャワーで済むので時間としては楽です。
記憶って本当に不思議で、思い出せそうでどうしても思い出せないのに、突然ふっと思い出したりするんですよね。
どうしてでしょうね?
出先での急な雨。
困りますよね。
そんな時に都合した傘、今、傘立てに5本あります・・・
コンビニのビニル傘が3本ですけれど、近くにコンビニがなかったときの急な雨で、仕方なく買ったいい傘が2本。
で、最近は折り畳み傘、持ち歩くようにしているんです(笑)
今日はお休みです。
7日の資源回収に備えて、新聞、段ボールをまとめたりしてのんびりすごします。
・・・それにしても、今回はたまりました、新聞。
願わくば来週火曜日、降りませんように・・・(^人^)
それにしても、日差しが強くなりましたね。
お仕事行く早朝や、帰りだったらなんとか、ですけれど、もう日中は日焼けを気にしないといけないくらいです。
これからは日傘も持ち歩かないと(^^;)
雨さえ降らなければ、お洗濯物の乾きが早いです(^^)v
今日はまだ、エアコンのお世話にならないでしのげています(笑)
今日もこれから暑くなりそう・・・
ではでは、今週もお疲れさまでした!
そうですね。雨具は持っていったほうが良いですよね。
今は入れていないので自転車の中に雨カッパ、入れて置こうかな。急な雨の為に。
今日。私もみきさんと同じ事をやっちゃいました。
下着ではなく、私は金魚の餌なんですが。
どっかで、思い出すものですね。改めて人間の記憶って凄いです。
6月になりました。
と思ったら、いきなり雨のスタートでした(^^;)
帰りにはやんでくれたので助かりましたけれど。
こういうときは、うっかり傘を忘れがちになるので気をつけてます(笑)
ちなみに、私はまだ長袖です。
電車や職場では、もう冷房入ってますし、紫外線対策、日焼け対策も必要ですから(^^)v
でも、そろそろ半袖にして、すぐに羽織れるカーディガンを用意して、という形になると思います。
お休みの日は、これからたぶん半袖です♪
ではでは、今月もどうぞよろしくお願いいたします。
今日から、6月ですね。今月も宜しくお願いします。<(_ _)>
もう、半袖、着ても良い時期ですかね。まだ、長袖をきているのでどこで、Tシャツに切り替えたらいいものなのか、迷ってしまいます。
みきさんは、まだ、長袖ですか?
ホント、不思議ですよね~。
届いて、箱あけたら「あ、もしかして・・・」って思い出すんですもの(^^;)
まぁ、何枚あってもいいので(笑)
今日で5月も終わりですね。
この前まで冷たかった朝の水道のお水も、今は気持ちいいと思えるようになりました。
本格的に夏になると、お水のはずなのにお湯が最初出てくるんですけれどね(^^;)
週半ば、ちょっと疲れ気味かも。
これからお風呂いただいて、早目におやすみすることにします。
今月もありがとうございました!
うん、動くと暑いですね。
確かに買った後になぜか、よくみつかりますよね。不思議です。
でも、3枚セットだからいいのではないでしょうか。汗かくと着替えも必要だし。
明日から6月ですか。半月経ちましたね。
ツバメさん、元気に育って、巣立って、とお祈りせずにはいられませんよね。
やっぱり、両親の愛って人だけでなくて、みんな同じなんですね。
元気な雛が孵りますように・・・
ふぅ、歩くとやっぱり暑いですね(>_<)
帰りの坂道、この時期はゆっくり、のんびり歩きます。
そうしないと、すぐに汗が出ちゃって。
でも、そのおかげで小さな発見もあります。
紫陽花、咲き始めています。
もうすぐ6月ですものね。
さて、昨年、キャミを数枚まとめて買ったんですけれど、どういうわけか見つからなくて。
ん~、どこにしまったのかしら?
でも、まあ何枚あってもいいわ、と思って通販で3枚セット、買いました。
昨日、届いたんですけれど、そのとき、どこにしまったのか思い出しました(^^;)
すぐに出せるように、タンスではなく、収納ボックスにしまったんだったわ~。
まあ、こんなものですよね(笑)
今日の「やっちゃいました」でした。
すごいですね、小学生の頃から、植えられているとしたら、そうとう株も大きくなっていることでしょう。
花の数も多くて、綺麗なんでしょうね。
普段なら、空を飛んでいるツバメさん、巣があっても高い所にいるツバメさんは良く見かけるのですが、
今朝、そっと、ツバメの巣を見てみたら、警戒もせずに、メスつばめさんが卵を暖めている最中でした。
近くでみると可愛かったです。オスツバメは外で警戒しています。オスが外を見張っているからこそ、メスツバメは育児?に専念できるのだと思いました。留守がちの時もおお良いけどね。
ステキとお水のお届けに伺いました♥
今日は早く帰って来ることができました~(^^)v
そうですね~、お洗濯物が乾かないのが困りますよね・・・(>_<)
これからの2ヶ月弱かな?、またもお部屋干しが多くなります・・・
喜ぶのはかたつむりさんくらいですよね(笑)
さて、今、カンパネルラのお花がきれいです。
カンパネルラ、カンパネラ、カンパニュラ。
釣鐘草ともいいます。
いろいろ呼び方があるみたいです。
このお花、私が小学生の頃、家族でピクニックに行って、その帰りに立ち寄った植木屋さんで母が購入したお花なんです。
それだけに、思い出深いお花で。
花言葉は、「感謝」、「誠実」、「不変」、「節操」。
花言葉っていい意味と悪い意味と2面あることが多いのですけれど、カンパネラはいい意味ばかり♪
このお花を見ると、あのときのピクニックを、そして母を思い出します。
「感謝」。
花言葉ぴったりです。
パガニーニ作曲、リスト編曲の「ラ・カンパネラ」も有名ですよね。
あ、あと、宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」のジョヴァンニのお友達がカンパネルラでした。
そういえば、ニコでも釣鐘草があったと思うんですけれど、来月かしらね?
5月もあと僅かなのですね。
6月か~、梅雨入りに入る時期ですものね。嫌だな~。ジメジメ、ジトジト。
洗濯物も乾かないし。
雨が多いと水害も注意しなきゃですね。
今日もイイ天気でした。木曜日から、天気が崩れそうです。
こちらこそ、宜しくお願いします。
日曜日、お休みなのに早起きしちゃいました(>_<)
また明日からお仕事なので、今日は早寝しましょ、って思っただけですけれど(笑)
今朝は涼しくて助かっています。
今日の最高気温の予想は23℃。
これくらいならエアコン要らないです(^^)v
なんて思っていたら、先ほどから強い陽射しが・・・
日中は今日も暑くなりそうです。
・・・23℃では収まらないように思うんですけれど~・・・
でも、これならたしかにお洗濯物は早く乾きます。
昨日、お洗濯は片づけたんですけれど、今日もがんばってやっちゃおうかな?
5月も最後の週になりました。
そろそろ梅雨入りかもしれません。
6月に入ると、雨模様が続くみたいです。
きれいに晴れた日曜日も、あとしばらくないかも・・・(>_<)
今週もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
☂が降った後、青空をみると、久々に晴れた様な感覚に襲われます。
今日は晴れて、気持ちいい青空でしたね。洗濯物も乾いたことでしょう。
なるほど、患者さん次第で帰りが遅くなることもあるのですね。決まった時間帯に帰りたいものですよね。
うんうん、ネコちゃんってヒゲが感覚器みたいになっていて、ここが濡れちゃうと行動に支障が出ちゃうらしいです(>_<)
昨日までの雨模様とは打って変わって、今日はきれいな青空です。
そして・・・、暑いです(>_<)
たぶん、今日は本格的にエアコンのお世話になると思います。
昨日は終業間近に緊急入院が入って、またも遅くなってしまいました。
まぁ、「これから緊急で入院入ります。」って連絡もらったときに観念しました・・・(T_T)
今、洗濯機回しています。
やっぱり暑くなるとお洗濯物も増えますね。
お洗濯物は、早く乾きそうです(^^)v
あ、洗濯機止まった・・・
今日は洗濯機、2回、回します!
それでは、今週もお疲れさまでした!
一日休むのと、休まないとでは曜日の長さも違いますからね。
ネコちゃんも暑いの苦手みたいですね。あっ、猫舌とか言いますものね。(違うか)
いつも、涼しい日が続くといいですね。ネコって水も嫌いなんですよね。
やっと今週もゴールが見えてきました。
日曜日、出勤だと1週間が長いです(>_<)
あ~、今年の夏「も」でしょうか・・・?
ここ数年、「酷暑」といわれるようになりましたものね。
今年もたぶん、バテます・・・
今からブルーです~(T_T)
まぁ、昨日と今日、おかげさまで連日、30℃超えは免れました(^^;)
・・・5月のご挨拶じゃないですよね。
そのせいでしょうか、2日連続でお友達のネコちゃんに会えました!
今日は私を見ると駆け寄ってきてくれました。
駐車場の壁の上にいることが多いんですけれど、ここ、日差しが強いとかなりな温度になるはず・・・
やっぱり、比較的涼しい日だと会えるみたいです。
暑い日はきっと、お家の中なのでしょう。
明日の朝はちょっとお天気悪そうです。
まあ、涼しくなる・・・のでしょうか?(^^;)
今年の夏は猛暑になるとのことで、熱中症に気をつけて~。
患者さんも熱中症で運ばれてこなければいいのですが。私達が気をつければいいことなのですものね。
紫陽花、開き始めたのですね。満開になるととても綺麗ですよね。カタツムリさんと紫陽花はしっくりきますね
今週もやっと折り返し点です。
週末が待ち遠しいです(^^;)
うんうん。
「あと〇〇円で割引券」なんて聞くと、ついつい、その値段まで買っちゃったりしますよね。
わかります~(^^)
500円の商品券なんてすごいです。
私は最近は年末の福引とかでも、いつもティッシュです(^^;)
今日は昨日よりは少しだけ(?)過ごしやすかったです。
紫陽花のお花も開き始めました。
いつも通る道、日当りのいいお家のお庭。
きっとこれから、きれいなお花を咲かせて楽しませてくれると思います。
やっぱり、雨やかたつむりさんのイメージがぴったりですけれどね(*^^*)
私のお家の裏庭にも紫陽花があります。
裏庭とはいっても、こちらが東向きなのですけれど。
でも、残念ながらまだ蕾すら見えません(笑)
こちらは6月に入ってから、ですね。
エアコンは、本当に助かりました。
思いっきり冷や汗がでました・・・(笑)
今日は☂。雨でも蒸し暑いです。
明日は3時間程、停電するということで、スーパー行って、氷を買ってきました。
下着も破れていたので、買ってきました。3千円以上買うと割引券が使えたので3千円以上買って、
レジで3千円分買うとレシート1枚につきガラガラできるというので、やってみました。なんと、500円商品券が当りました。ガラガラってドクなもしか当らない、(チッシュかタワシ)と思っていたので、500円商品券が当って良かった。
500円商品券は母にあげました。私的には500円玉の方がよかったんだけどなー。500円玉貯金にハマっています。
エアコン治ってよかったですね。
電器屋さんを呼ぶのは最終手段と考えておくといいですよ。
エラーメッセージとかはダメモトで直る事もあるので。
あ~、病院の職員定期検診も、35歳以上はフルコースになるんです。
34歳までは簡単でよかったんですけれど~(笑)
今日も暑かったです。
朝の駅、今日からは男の人もジャケット手に持っている人が多かったです。
既に食欲が落ちてきています。
早くも夏バテ・・・?(T_T)
それで。
帰ってきて、これからたぶんお世話になるので、エアコンを冷房で入れてみました。
そうしたら。
「フィルター異常」ってメッセージが・・・
エアコン、昨年買い替えたばかりで、フィルターは自動清掃機能がついています。
この時期に壊れちゃったら・・・
一瞬、顔に縦線が入りました。
電気屋さん呼ばないとダメ・・・?
ダメモトよ、と取説とにらめっこして。
「こんなときには」の項目に「フィルター異常」の記載がありました。
・・・直りました~!
最後に暖房つけて、自動清掃されたときにフィルターがずれたみたいでした。
・・・一気に汗が出ました・・・(>_<)
5月で30℃の暑さはキツイですね。6月は蒸し暑い時期になるにですかね。
今日、特定検診の通知が市役所から、届きました。
あ~、私も歳をとったのだな~、と実感。
昨日は予想通り(?)、お家に帰ってきてシャワー浴びたら沈没してしまいました(^^;)
日曜日お仕事だと、なんだか今日は月曜日という感じがしません。
それにしても、急に暑くなりました。
天気予報、関東地方で地域によっては30℃(!)なんていってました。
・・・まだ5月よね・・・?
帰宅後、玄関の温度計見たら28℃ありました。
先ほどお風呂いただいたんですけれど、汗がひかなくて、今年初めてエアコン、ドライで入れました。
今が7月中旬くらいなら、この気温もわかるんですけれど(>_<)
もちろん、コーヒーはアイスです(^^)v
1日遅れましたかれど、今週もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
お仕事、お疲れ様です。
どうぞ、訪問など気にせず、休んでくださいね。
昨日はすみません、寝落ちしてしまいました・・・m(_ _)m
おかげさまで今日はお休みです。
さてさて、今日はちょこっと事務仕事、お家でやっつけないと、です。
ホント、お仕事とゴミはどんどんたまりますものね~(>_<)
困ったものです。
リアのお庭も、除草剤撒いて雑草はそこそこ抑えられていますけれど、大切な植木の周りはそうはいかなくて。
今朝は涼しいうちに、と思って雑草片づけてきました。
今朝はこのために、お休みなのに早起きしました・・・(T_T)
お庭が西向きなので、生えてくるのもシダが多いです(^^;)
今日は気温、上がりそうです。
東京は今年は初めて30℃超えるかも、なんていってました(!)
明日はお仕事、ちょっと忙しそうなので、もしかしたら明日は訪問、お休みさせていただくかもしれません。
それでは、今週もお疲れさまでした!
文字の大きさ設定変えていないです。てっきり、二コタンの方で変えたのかと思っていました。
えっ、そうだったんですか。サンクス、ファミリーマートに統合ですか。母親がそんな事、言っていたようだけど、私は信じていませんでした。
お互いがお互いに同じ思いだったのでしょうね。
凄いですね。いいですね。大切になさって下さいね。
あら?
文字の大きさ、設定変えました?
・・・そんなことないですよね。
どうしたのかしら?
あ、確かサンクス、ファミリーマートに統合されるんですよね。
たぶん、店長さんは変わらないんじゃないかと思うんですけれど・・・
サンクスの名前がなくなっちゃうのは、何だか寂しいです。
なんだか暑いのか寒いのかわからない日が続いております(^^;)
ただ、花粉症情報は、毎日「少ない」に落ち着いてきたようです。
今度は紫外線ですね。
今日、以前一緒に働いていたお友達からメールをいただきました。
彼女は私よりずっと年上で、昨年かな、定年を迎えて、今は非常勤で働いています。
年齢は離れていたんですけれど、なぜかそれを感じないで。
今でも仲良くしていただいています。
私の方でも、「〇〇さん、どうしてるかな?」って思っていたところで、この週末にメールしてみようと思っていたところだったんです。
そんなときに、メールをいただいて。
こういうタイミングの一致って、よくありますよね。
テレパシー?
気持ちが通じる、って、やっぱりあるみたいです♥
大切にしたいです、こういうの(^^)v
あれ、何だか字が小さいですね。私のPCだけかな。
コンビニで思い出しました。
昨日、いつも見慣れている場所を通ってきたのですが、通りに前まではサンクスKがあったのに、昨日、通ると、ファミリーマートのコンビニに変っていたので、驚きました。え~、前まであったのに、いつ換えたのって感じ。
こう普段通りなれてい場所なら気付きますね。けど、久しぶりに通ると、思い出せないかも。
↓あ~、ありますよ~。
国際線も、国内線も。
ほとんどお仕事で、プライベートは弟が住んでいた大阪から羽田に帰ってきた1回きりですけれど(笑)。
ああ、人は昔々、鳥だったのかもしれないね
こんなに こんなに 空が恋しい
中島みゆきさんの歌です。
なんだか共感しちゃいます。
今日は帰り道、お勤め先から駅までの道、ちょっと違うルートを通ってきました。
どちらかというと、裏道に当たるのかな。
なんとなく、今日は違う道を通ってみたくなったんです。
そんなにすごく久しぶり、というわけでもなかったんですけれど(1か月ぶりくらいかな?)、また、新しいコンビニができていて。
ここ、前は何のお店だったかしら?
・・・思い出せないんですよね~(^^;)
毎日通る道だったら、すぐにわかるのでしょうけれど。
コンビニって確かに便利なんですけれど、昔からのお店っていうのもステキですよね。
なんていうか、温かみがあって。
そんなお店がなくなっていくの、時の流れなのかもしれませんけれど、なんだか寂しいです。
・・・でも、本当に前は何のお店だったのかしら・・・?
お天気もって良かったですね。飴でも降られたら大変ですものね。
鳥をみていら、自分も飛べたならどんなにいいかな~、なんて、思っちゃう。
私は一度も、飛行機に乗った事がないのですが、みきさんは乗った事がありますか?
ツバメさんの巣。
大切に巣立ちまで見守るの、日本人のやさしさですよね。
きっとすぐに、かわいい声がたくさん聞こえるようになると思います。
元気に育って、みんな元気に巣立つことを・・・♥
何とか今日1日、お天気もちました~(^^)v
資源回収、無事に出せてほっとしています。
今日、アウトだったら、次回は6月6日(火)。
大変なことになってました。
今日の朝、歩きながらふっと童謡の「おかあさん」のメロディーが頭の中に流れました。
(歌詞全部書くと著作権に引っかかりそうなので、部分的に。)
おかあさんっていい匂い シャボンの泡の匂いでしょ?、って歌です。
どうして急にこの歌を思い出したのかわからないんです。
自分でも、わ~、この歌懐かしい、覚えてたなんて、って感じです。
母が、何かメッセージを送ってくれたのかもしれないです。
う~ん、何だろ?(*^^*)
確か、2番は「玉子焼きの匂いでしょ」って歌詞でしたよね。
今度、母の玉子焼き、再現にチャレンジしてみようかな。
なかなか再現できないんですよね~(^^;)
へぇ~、そうなんですか。家に巣を造るという事は、何かあるんだろうな~、とは思っていましたが、あまり詳しくまでは知りませんでした。勉強不足です。
手の届く所に巣を造っているので、なぜ、そんな所にと思ってしまいます。なるべく触らないようにしなくては。
そうそう、今日、曇り空で薄着は失敗でした。寒かった~。
いえいえ、私も寝落ちすることありますから(^^;)
どうぞ、お気になさらないでください。
ツバメさん。
お家を造り始めたのですね。
暖かく見守ってあげてください♥
ツバメさんが巣を造るお家には、しあわせが訪れるっていいますよね。
pojjoさんのお家にも、きっと・・・(^^)v
さて、月曜日、無事に終わりました。
とりあえず、ほっとしています(^^)
ニコのメンテも無事に終わったようですね♪
5月中旬なのですけれど、なんだか梅雨空みたいなお空です。
明日は第3火曜、資源回収日。
どうか、無事に出せますように・・・(^人^)
今のところ、曇りの予報で、雨は降らないようです。
それでは、今週もよろしくお願いいたします♥
(本当は1週間の始まりって、日曜日なんですけれど(笑)。)