錦鯉飼育日記 (&伝言板w
- カテゴリ:ペット/動物
- 2017/05/02 00:51:14
リクエストがあったので、 錦鯉飼育日記書きますw
まず、最初に申しておく事があるのですが、
愛玩動物と言うよりは使役動物として飼育しておりますw
比率で言えば
使役用 7 : 愛玩 3 位の気持ちでありますわ。
飼いはじめた動機が、去年の夏もですが、水桶とか雨水等が長期溜まっている場所にボウフラが繁殖して蚊が発生するんで、どうしたものか?と思っていたんですわ。
メダカがボウフラ食べるっての聞いてて、めだかでも飼うか、と近所のホムセンのペットショップのぞいていたら、金魚も悪くないな。とおもって、肉食魚の餌となる和金10匹入れたんだけど、溜池のサイズが 2m x 2m で深さ1.5m 大体いつも60cmは雨水が溜まっている状態。
どう考えても、金魚足りねえよw と思い、追加で15匹入れたけど、やっぱりなんか足りねえなw
と言う事で、この際だから1匹位 錦鯉入れてみるかw と勢いに任せて買ってきましたわw
と言っても 全長10cm位の稚魚だよw 50cm以上の大きいの高いんだもんw
因みに、品種って言うのか、柄って言うのかわからんけど、丹頂ってのを買ってきましたわ。 @¥780(税込み
https://matome.naver.jp/odai/2141416240879983501
とりあえず、溜池には ボウフラもですが、ミジンコもうようよいるんで、餌与えていませんw
金魚は1週間以上経ちましたが、元気に泳いでおりますw
多分ミジンコ食べてるんだと思うw
今後どうなる事やらwwwwwww
宜しくお願い致します。
ですねえ。出来ればあまり手を掛けずに飼育しようかと思っておるんですが、ろ過&循環ポンプは欲しいかなあ。って思っておるところですわ。
>はわさん
ああ、もしかしたら ご近所に水だまりになってるところがあるとか?
基本雑食みたいですねえ。
>☆もーちゃん☆さん
ちょっと説明が面倒なんで省略しますw 元々は池としてではなかったのですわ
>スズラン☆さん
ああ、ろ過&循環用のポンプ欲しいんですが、この池の規模だと¥2万前後しちゃうんですわw
浮き草はかなり繁殖してる状態です。
うちの庭には水たまりはないはずなのに
蚊が多いです(>_<)
バクテリアのお陰で住みやすいはず
水桶かなり大きいですね~!
金魚もそのうち30cm位になるらしいから、錦鯉含めてちょうどよくなるかもね♪
丹頂可愛いです!
真夏は夏場に水温が上がりすぎると死んでしまうと載ってたので、
浮草や睡蓮を用意したら観賞用としてもとても素敵になりますね (o ゝω・)b ♪