Nicotto Town



挑戦してみたいお仕事

もう、歳も歳です。今さら挑戦してみたいお仕事といわれてもピーンとこないかな。
趣味を生かせた仕事をやってみたいですね。
憧れの仕事ならいくらでもありますが。

アバター
2017/04/23 20:27
みきさん、こんばんは。
今日は良い天気でしたが、肌寒かったです。
事務の女性が2人、オメカシしておりました。なんでも、今日。社長の息子の結婚式だそうで、出席されるようでした。
それにしても、女性って化粧を念入にすると、化けるのですね。いゃ~、眩しかったですよ。普段の化粧とは違ってたので。私は化粧には興味が無いので、自分はやらないです。めんどくさいし。医師の前では、スッピンの方が良いといいますがらね。

こちらこそ、よろしくお願いします。
アバター
2017/04/23 11:33
pojjoさん、こんにちは。

ステキとお水のお届けにお伺いいたしました♥

今日はお庭にお水、いっぱい撒かなきゃ、って思っていたのですけれど、昨夜遅く、まさかの大雨。
なんだかお天気、安定しませんね。
今もちょっと寒い感じです。

お水撒く必要はなくなりましたけれど、昨日撒いた除草剤、大丈夫かしら・・・?
あれ、お高いので・・・(^^;)

カレンダーを見ると、GWももうすぐ。
でも、今年は4月29日が土曜日だし、5月4日は当直なんですよね(>_<)
冬のコートは、GWに入ったらクリーニングに出そうと思います。
さすがに、もう大丈夫でしょう(笑)

それでは、今週もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
アバター
2017/04/22 09:56
pojjoさん、おはようございます。

昨日はやっぱり遅くなっちゃいました(T_T)

あは、そのネコちゃん、たしかに理容店のネコちゃんなんですけれど、どういうわけか駅にいることが多くて。
それも、改札の内側に。
なんだか駅のマスコットになっちゃってます♥

「春」を感じられる初めてのお休みの日の朝かもしれません(笑)
今まで、まだ寒かったか、逆に夏日だったかでしたから(^^;)
今朝はまた、ホットコーヒーがおいしいです(^^)v

夏が苦手のワタクシ、これから暑くなる時期はちょっと気分がブルーになるのですけれど、これから訪れる風薫る5月を楽しみたいと思います。

今日はお家の周りに除草剤撒こうかしらって思ってます。
特に蔓系の雑草って、のびるのがとっても早いですから・・・(>_<)

今週もお疲れさまでした!
アバター
2017/04/21 19:23
みきさん、こんばんは。
理容師の看板ネコちゃん、かわいいですね。
ニュースで今年、お猿さんも花粉症なると伝えられていてのを思い出しました。ネコも花粉症になってもおかしくは無いと思います。ネコちゃんも辛そうですね。
アバター
2017/04/20 21:27
pojjoさん、こんばんは。

やっと今週もゴールが見えてきました。
明日1日、がんばります。

山菜。
うんうん、おいしいです。
でも、山菜がおいしいって思えるようになったのも、20代半ばからだったかも(^^;)
山の幸。
春のご馳走ですよね♥

今日も帰り、あのネコちゃんに会えました。
やっぱり暖かくなると出てくるみたいで。
理容店の前の駐車場に。
私を見つけると飛んできてくれました♪
でも、ナデナデしてあげたら、「クシュン!」
・・・え?
と思ったら、また「クシュン!」
ネコちゃんも花粉症・・・?

「車に気をつけてね。じゃ、またね。」っていったら、また「クシュン!」

どうやら、ネコちゃんにも花粉症はあるみたいです(^^;)
アバター
2017/04/20 20:02
みきさん、こんばんは。
あら、良くご存じで、さぅがです。
紫外線は5月が強いですね。

今日は肌寒く感じた一日でした。
この時期になると、よく、山菜がとれます。
フキ、イタドリ、竹の子、どれも。美味しいです。
母が病気といっていいほど、毎年、山菜採りに出かけます。足が痛くても、行かないと我慢ができないみたい。
(雨の日は除く)
アバター
2017/04/19 21:30
pojjoさん、こんばんは。

今日も1日、お疲れさまでした!
ニコのメンテも終わり、無事に今日もインできました(*^^*)

はい、今日も風が強かったです。
天気予報でいってた通り、「春の嵐」みたいでした。
桜も散ってしまいました。
「最後の一葉」ならぬ「最後の一輪」を帰りに公園の桜で探してみましたけれど、見つかりませんでした(^^;)

紫外線。
意外にも、風薫る5月が一番強いんですよね。
日焼け、元々私、肌が弱いし、後から効いてくるので、十分に気をつけようと思います(*^^*)

今週もやっと折り返し点、後半戦突入です。
今日は早寝します~(^^)v
アバター
2017/04/19 19:39
みきさん、こんばんは。
昨日、今日と暖かいですが、風が強いです。

朝晩は日差しが弱いですね。
紫外線って気にする人は気にする、気にしない人は気にしないものですね。

アバター
2017/04/18 20:57
pojjoさん、こんばんは。

今日は暑かったですね(>_<)
朝、温度計見たら22℃でした。
朝は大雨、電車も少し遅れました。
午後からは青空が見えて。
1日の中で目まぐるしくお天気が変わる、変な日でした。

そろそろ、紫外線対策、日焼け対策しないといけませんね。
とはいっても、朝早いし、帰りも陽が落ちてから、お仕事も屋内なので、これといって対策は今までしてないです。
休日にお外に出るとき、日焼けしないように薄手で長袖のカーディガン羽織って、日傘持つくらい(^^;)
あ、日焼け止めクリームは一応、準備します。
今年も多分、それ以上はしないと思います・・・(笑)
アバター
2017/04/18 20:23
みきさん、こんばんは。
関東地方の方は荒れ模様でしたね。ニュースをみて風が強い、印象をうけました。
一部では汽車がストップした一面もありましたが、みきさんの方は通勤は大丈夫でしたか?
天気になれば、夏日みたいな暑さになるので、水分補給は大事ですね。熱中症で運ばれてきた患者さんは今のところは、出ていないのでしょうけど。
春の嵐っていつまで続くのでしょうね。
アバター
2017/04/17 20:36
pojjoさん、こんばんは。

お役に立てたのであれば嬉しいです(^^)v
これからも、私にわかることでしたら何でも聞いてくださいね。

さて、1週間、始まりました。
スタートの月曜日、無事に終わってほっとしています。

この春は本当に雨が多くて。
こちら、夜半から明け方にかけて、かなり降るみたいです。
「春の嵐」なんて天気予報でいってますけれど・・・
どうか、被害が出ませんように。
お気をつけくださいませm(_ _)m
アバター
2017/04/16 19:23
みきさん、こんばんは。
ありがとう。そうします。

こちらこそ、宜しくお願いします。
アバター
2017/04/16 09:42
pojjoさん、おはようございます。

そのようなケースでは、次回(5/10)の診察日に先生に7日分多いことを申し出て、次回の処方日数を7日分減らしてもらえば大丈夫です。
ぴったり7日分とのことなので、先生が1週間勘違いなさったのでしょう。

今日もいいお天気です。
・・・今日までみたいですけれど(>_<)
それに、今日は東京は最高気温26℃、夏日だそうです。
本当に、極端ですよね。
確かに今朝は今年初めて、水道のお水が「冷たい」ではなくて、「気持ちいい」と感じました・・・

となると、これから私の苦手な暑い季節・・・(^^;)
コートは、GWにクリーニングに出すことにします。

それでは、今週もよろしくお願いいたします。
アバター
2017/04/15 19:51
みきさん、こんばんは。
うゎー、あちらこちらにお友達ネコちゃんがいるのですね。
うんうん、ツバメさんをみかけますね。もう、そういう時期なのね。
今日、薬を数えなおしたら、通院日の日と合わないのです。
通院日は5月10日予定で薬が7日分多いです。5月17日の通院予定なら薬が余る事がないのですが。
通院日を変更するか、薬を調節してもらうかの対策をとらなければなりませんね。原因は主治医の設定ミスですね。

アバター
2017/04/15 11:40
pojjoさん、こんにちは。

ありがとうございます(*^^*)
私の弟は口が悪いので、水不足のときなど、「雨乞いなんかするより、水不足の地域に姉貴送り込んだ方が早くね?」なんていってます(笑)

ふぅ~、1週間の業務終了、今朝は無事に復活いたしました。
後になるとイヤになるので、朝にお買い物に行ってきました。
冷蔵庫、妙にきれいに(空に)なっていたもので(^^;)

やっぱりスーパーが安いので、普段通らないJRの駅の近くにあるスーパーへ。
(こちら側にも、お友達のネコちゃんがいるんですけれど、今日は会えませんでした・・・。)
このスーパー、ありがたいことに朝早くから営業してるんです。
そうしたら、もう商店街にツバメさんがたくさん来ていました。
今、巣を作り始めたところみたいでした。

ここ数年、冬と夏の繰り返しで(笑)、春と秋をあまり感じられない年が続いていましたけれど、今年は久しぶりに春を感じることができます。
風薫る5月まで、あと2週間なんですね。

ここしばらく、ずっとお部屋干しでしたけれど、今日は久しぶりにお洗濯物、お外に干せます♪
でも、本当に今日も風が強いです。
お洗濯物、飛ばされないようにしっかり止めなきゃ、です。
アバター
2017/04/14 18:57
こんばんは。
みきさん、雨女なんて考え過ぎです。たまたま、偶然にしか過ぎないです。
今日は良い天気でしたが、昼過ぎ、風が強くて洗濯物が落ちました。
春何番目?って感じです。
さつきももう時期なのですね。
アバター
2017/04/13 20:39
pojjoさん、こんばんは。

今日はやっと傘を持たずに・・・というわけにはいきませんでした(^^;)
またも朝、降られて。
どうして私、こうも雨に縁があるのでしょう?

それでも今朝は駅でウグイスの声を聞くことができました。
久しぶりです。
しばらく寒かったし、雨も多かったし。
ウグイスさんも、もしかしたら季節間違えちゃったかしら?、なんて思っているかもしれませんね。

4月もちょうど真ん中、折り返し点ですね。
あちらこちらで、サツキの蕾が大きくなっています♪
アバター
2017/04/13 18:55
みきさん、こんばんは。
今日はホームセンター、種物やを回ってきました。
リアに野菜を育てようと、苗物を買ってきました。そうそう、何もしないと草がすごいです。

あ~、子供の日も節句、母の日も5月なのですね。
もうすぐ、と言ってもいいかもです。カレンダーも後半に入るので。
アバター
2017/04/12 20:51
pojjoさん、こんばんは。

今週もようやく後半戦突入です。
明日と明後日、がんばらなくちゃ、です。

今日はやっと晴れました・・・といいたかったのですけれど、またも帰りにポツポツ・・・
これって、私が雨女だからじゃないですよね?(^^;)
リアのお庭の水撒きは省略できるので、朝が多少楽なのですけれど。
ただ、伸び始めた雑草が気にかかります・・・(>_<)

街のアーケードでは、鯉のぼりと母の日のカーネーションがちらほら見られるようになりました。
たしかに、もうすぐ子供の日、端午の節句、そして母の日ですね。
・・・もうすぐ、っていっていいのかしら?(笑)
アバター
2017/04/11 20:34
pojjoさん、こんばんは。

寒かったです~!
まさか、帰り、息が白くなるとは思いませんでした(^^;)
今日、カーディガン着ていって正解でした。

明日は打って変わって、暖かくなるようです。
なんだか体がついていきません(笑)
実は先ほど、エアコンで暖房いれました・・・(^^;)

そうですね、この雨で、桜もかなり散ってしまいました。
今年は桜はちょっと残念・・・だったみたいです。
アバター
2017/04/11 19:11
みきさん、こんばんは。
日曜日だけ、暖かかったですね。
やはり、さすがに、こう雨が続くと、うんざりしている人、多いですね。
恵みの雨です、我慢しなきゃです。
雨の日ぐらいはコート、着てもいいですよ。

桜、散りましたね。
アバター
2017/04/10 20:59
pojjoさん、こんばんは。

月曜日、無事終わりました。

わ、pojjoさんの方は暖かかったのですか?
なんだか本当にお天気も気温も安定しないっていいますか、こちらは今朝、肌寒かったです。
もうコートは要らないわよね、って思っていたのですけれど、駅で「着て来ればよかったわ~」って(^^;)
今、風邪ひきさん多いです。
・・・無理ないかな・・・(>_<)

桜は、土日の雨でかなり散ってしまっていました。
それでも、山の西側とか、日当りがあまりよくないところは満開の木もありました。
(南向きの条件のいいところの桜は、もう半分葉桜っていう木もありました・・・)

明日もお天気、崩れそうです。
多少寒くても対処できるように、準備しておきます。
・・・暑くなったりして(^^;)
アバター
2017/04/10 19:04
みきさん、こんばんは。
今日は予報どうり、雨です。今朝のニュースをみて、昨日の高知の気温は夏日、26度だと言っておりました。
確かに暖かかったです。いきなりの気温上昇は困りますね。

アバター
2017/04/09 19:37
みきさん、こんばんは。
ホント、天気が悪くて困りますね。
今日はなんとか天気が持ちましたが、明日は雨なので、洗濯物、乾かないな。
思う事は同じなのですね。梅雨に入ったかのような天気ですものね。
もう、紫陽花が咲いているのですね。ご近所の方が咲いているのを買ってきたのかもしれませんね。
さすがに4月に咲くように出きるのは農家さん達ぐらいなものですから。
私んちのアジサイもまだ、葉をつけたばかりです。まだまだ、ですよね。咲くのを楽しみにしましょうね。

こちらこそ、宜しくお願いします。
アバター
2017/04/09 09:03
pojjoさん、おはようございます。

今日も雨です~(>_<)
またもお洗濯物、お部屋干しです・・・
最近、お外に干す機会がありません~(^^;)
お部屋干し用の洗剤なのでイヤな匂いはつきませんけれど、お外に干したときの、お日さまの匂いは再現できませんよね。

明日も今のところ雨の予報ですし、なんだか春を通り越して梅雨になったようです(笑)
なんて思ったら。
ご近所で、鉢植えでもう紫陽花がきれいに咲いていました。
4月に咲くように工夫して育てたのでしょうか?
紫色の紫陽花。
この雨で、妙に違和感ないんですよね(^^;)
私のお家の裏にある紫陽花は、もちろんまだまだです。
こちらはたぶん、咲くのは2ヶ月後・・・

それでは、今週もよろしくお願いいたします。
アバター
2017/04/08 19:39
みきさん、こんばんは。
4月に入って、田植えの準備が始まりた。田んぼに水をはるとカエルが鳴き出し始めます。
春ですね。
雨に日は外へ出て行きたくないものですね。
アバター
2017/04/08 09:22
pojjoさん、おはようございます。

昨日は失礼いたしました<(_ _)>
やっぱり、帰りが遅くなってしまいました。
ですので、またも苺は買いそびれました・・・(T_T)
ふぇ~ん・・・(T_T)

今日は雨です。
小雨の予報でしたけれど、かなり強い雨です。
昨日、桜が満開でした。
この雨、大丈夫かしら?
火曜日くらいまで雨の予報です。
せっかく入学式の時期に合ったのに、ちょうど見ごろの時期にずっと雨なんて。
まあ、お花見の予定はなかったんですけれど(^^;)

こんなお天気だと、お買い物にもお出かけしたくないです。
今シーズンは苺に縁がないのかしら・・・?

今週もお疲れさまでした!
アバター
2017/04/07 19:10
みきさん、こんばんは。
歳なんてとりたくないですね。病院は歳よりばかりです。
そうそう、待ち時間って長いですよね。今日も内科と整形外科、母の付き添いです。

お仕事、お疲れ様です。
今日は苺、買って帰れたらいいのですが。
植物の栄養って水だけではないですからね。
アバター
2017/04/06 22:31
pojjoさん、こんばんは。

本当に、病院、医院の待ち時間って大変です。
私もこの間、腰やっちゃったとき、待ちたくなかったので朝一番で駅前の整形外科に行ったのですけれど、すでに「診察待ち時間:60分」・・・(>_<)
お母さま、お大事になさってくださいね。

何だか今日は忙しかったです~(>_<)
お仕事終わったらなんだか疲れちゃって、八百屋さん見てくるの忘れちゃいました・・・
ですので、今日の帰りに買ってこようと思った苺、明日に順延です(^^;)

カネノナルキも、今日からお外に出してあげました。
暖かくなったら、やっぱりお日さまの光が一番♥
きれいな若葉色の新芽が、すくすく伸びてきています(^^)v
なんだか私にも元気をくれているように思えます。
アバター
2017/04/06 18:57
みきさん、こんにちは。
天気予報では気温が高いものの来週も天気が悪く、いつ、晴れる事やら。
いや~、洗濯物が乾かないので大変です。

昨日はまた、病院へ。それも婦人科。私ではなく母ですが。子宮筋腫の検査、3年もほったらかしなので。
朝一で市民病院へ行ったのですが、午後からしかやっていなくて、病院で待つ事に・・・。と思っていたのですが、母が病院内にある相談室に行って、相談をしてきたそうなのです。私がトイレに行っている最中に。そこで、15分行った所に、(前に市民病院に働いていた女医さんが)婦人科を開業している。という話を聞き、行ってみました。初診なので、待たされる。市民病院で待っていても同じことなのですが。案の定、予約の人の最後に診てもらいました。
その女医さんの話口調が歌のおねえさんでお馴染みの、はいだしょうこさん口調で、キャピ、キャピ話す人で、驚きました。で子宮筋腫の方は2㎝程、大きくなっているとのことで、坐骨神経とは関係ないということでした。まず、一安心して、帰宅しました。

今朝の温度も2桁でした。そうですね、春が来ましたね。
アバター
2017/04/05 21:52
pojjoさん、こんばんは。

私の地区では、今日が始業式だったみたいです。
もちろん、出勤時間にはまだ小学生の姿はありませんけれど。
交差点に、シルバー会のおばさまが今日からまた立っていらっしゃいましたし、小学校の門も開いていました。
昨日が入学式だったのかしら?
桜は、昨日は5分咲きくらいで、ちょっとだけ早かったかもしれません。
今日は一斉に開いて、7~8分咲きでした。

暖房も入れなくてよくなったし、ようやく「春が来た♪」って実感します♥
通っていた小学校ではありませんけれど、通勤途中にある小学校の校庭の桜を見ながら、私の小学校の入学式のことを思い出しました。
アバター
2017/04/04 21:02
pojjoさん、こんばんは。

私のところは、資源回収は古新聞、段ボールが対象で、第1,3火曜日なんです。
ただし、雨天中止(>_<)
なので、運悪く第3火曜日に雨だったりすると、場合によって4週間分くらいたまっちゃうことがあるんです。
そうなると、運ぶのが大変で・・・(T_T)

桜、こちらも咲き方にずいぶん差があります。
早いのは、もう8分咲き。
遅いのは、まだやっと数輪です。
日当りとかあるんでしょうけれど・・・
なぜなんでしょう?
確かに不思議です。

ニコッと苺、今日からなんですね。
わ~、そう考えると1年って早いわ・・・
時間って、そのときは長いんですけれど(特にお仕事のときは(^^;))、振り返ると早いんですよね。
そういえば、この冬は苺ってほとんど買ってこなかったわ・・・
八百屋さん、果物屋さんには、まだ苺、見かけます。
明日、買ってこようかしら?
今シーズン、いただいていないと気づくと、食べたくなっちゃうんですよね(*^^*)
アバター
2017/04/04 18:59
みきさん、こんばんは。
いいな~、回収日が分けてあって、それは楽でしょうね。だけど、天気が良ければいいのですが、悪ければ出すのメンドクサイ反面、紙類は貯まるいっぽ―、で困りますね。
私の所は月に1回です。

桜って同じ種類のハズなのに、場所によって、咲くのが遅い木もあるので、どうなってるのかなー。
川原の堤防に植えられている桜がまだ、3論、4輪と数少ないです。そういえば、関東でも開花は早まったものの、満開まで咲くに遅かったと言っていましたね。

いいですね。桜とチューリップが同時にみられるなんて。
最近のチューリップは変った種類のチューリップが多くって、沢山、植えると綺麗ですね。


アバター
2017/04/03 20:26
pojjoさん、こんばんは。

私も明日、資源回収日です(^^)v
こちらは対象は古新聞と段ボール。
(缶・瓶・ペットボトルは金曜日なんです。)
月に2回しかないですし、前回は雨で順延になっちゃったので、私も運ぶの大変そうです・・・(>_<)
明日も降ったら一大事・・・ですけれど、お天気は大丈夫そうです。
よかったわ~♪

この季節、桜につい目が行っちゃいますけれど、チューリップがきれいです。
いろんな色のチューリップ♥
朝、楽しませてもらっています。
私のお家も、以前はチューリップを植えていたのですけれど、いつの間にか・・・
来年の春に咲くように、今度植えてみようかなって、ちらっと思いました(^^;)

月曜日。
ステキな1週間になりますように・・・(*^^*)
アバター
2017/04/03 19:56
みきさん、こんばんは。
明日はリサイクルの日でビン、缶、段ボールが貯まって、出すのに大変です。
明日、早く起きなきゃ。です。
アバター
2017/04/02 19:25
みきさん、こんばんは。
そうですよね。まだ、寒いですよね。
朝の部屋の温度って11度なんですよね。
まだ、ストーブをつけてます。まだ、外せないんですよね。

こちらこそ、今週もよろしくお願いします。
アバター
2017/04/02 10:37
pojjoさん、おはようございます。

4月に入ったのに、何だか寒いです。
今、お部屋の温度、11℃です。
お外は8℃くらい、今日の最高気温は12℃みたい・・・
エアコンいれました(^^;)
暖かくなるのは火曜日からのようです。

ニコのお部屋の暖炉の火は落としたんですけれど、もしリアだったら、もうちょっと火を落とすのは後にしたかもしれません(^^;)

それでは、今週もよろしくお願いします♥
アバター
2017/04/01 11:17

「心から信頼できる医師を見つけることは、人生のパートナーを見つけることより難しい。」

確かにそうですよね。
アバター
2017/04/01 10:34
pojjoさん、こんにちは。

↓・・・恐縮です・・・m(_ _)m

うん、病院はね、当たる医師によって、というところ、大きいです。
大きい病院ほど、医師もたくさんいるわけで。
そして、異動も多いです。
2~3年で異動になることが多いようです。
その意味では、100~200床くらいの病院だと、勤務している医師もある程度固定されます。

開業医の先生だと、ずっとそのままですよね。

ここだけのお話、当たる医師によって、予後も変わります。
誰の言葉だったか、
「心から信頼できる医師を見つけることは、人生のパートナーを見つけることより難しい。」
・・・残念ですけれど、正しいと思います(>_<)

また、お役に立てることがありましたら、何でも聞いてくださいね(*^^*)v
アバター
2017/04/01 09:54
みきさん、おはよう。
お薬、とても参考になります。書き出して保存しておこうかと思います。ありがとうございました。さすがみきさん。
母の薬をみてみたら、リリカ・カプセルと書いてありました。
継続していかせようかと思います。

>紹介状がなければ、初診料をかなり(多いと5000円以上)取られることはありますけれど。
 
それを覚悟していきました。払うつもりでいました。が、初診料は払わなくていいと言われました。 総合診療科より、いながら婦人科へ行けば良かったのかなと悔やまれます。母は子宮筋腫もあるので。
病院というか、昨日の医師がおかしいのかもしれません。同じ病院でも私の主治医はまともな先生なので。
昨日、感じたことは私の主治医のほうがマシだと思いました。(苦笑い) 
歳とってきたら、今の大きな病院より、近場の病院へ移転した方がいいのかも、と思いました。今の主治医も歳とれば辞めていくだろうし。他の医師に引き継ぎされても、昨日みたいな医師に当りたくないし。

やはり、関東も天気が悪く、寒いのですね。
コーヒーはホットが美味しいものね。
こちらこそ、ありがとうございました。 宜しくお願いします。

アバター
2017/04/01 08:46
pojjoさん、おはようございます。

朝のニュースも、「桜開花情報」が見られる季節です。
でも、昨日も雨、今日も雨。
天気予報では、そろそろやむみたいですけれど・・・
今日も寒いです。
4月になっても、コーヒー冷めるの早いです(^^;)

4月1日、新年度。
偶然、今日はお休みなので、だまされないで済みそうです(笑)

3月はありがとうございました。
今月もよろしくお願いいたします。
アバター
2017/03/31 20:58
pojjoさん、こんばんは。

今日は年度末、必殺の棚卸し(>_<)。
先ほど帰宅いたしました。

そうしたら。
pojjoさんのコメント見て、びっくりしてお伺いしました。

坐骨神経痛・・・

まず、紹介状がなければ受け付けられないというのはおかしいです。
これは医師法にも明記されていて、正当な理由なく治療を拒否することはできません。
紹介状がなければ、初診料をかなり(多いと5000円以上)取られることはありますけれど。
その病院、ちょっとおかしいです。

それで。
坐骨神経痛は薬物療法は残念ながら対症療法になります。
根治療法ではありません。
けれど、対症療法として、痛みを軽減するお薬はあります。
「飲み薬、ないことはないです。」

1, 消炎鎮痛剤
経口薬と外用薬があります。
たぶん、pojjoさんもご存知のロキソニンとか。
ロキソニンは内服薬も、外用薬もあります。
他にはボルタレンやセレコックスといった内服のお薬があります。

副作用は内服なら胃痛や下痢などの消化管障害、外用ならかぶれなどです。

また、比較的新しいお薬で、神経障害性の痛みに使われるリリカという内服薬があります。
これはしびれのある痛みに使われるもので、最近、よく処方されます。
ただ、これは症状を診ながら少しずつ増やしていくお薬で、また、やめるときも急にやめるのは不可で、少しずつ減らしていきます。
副作用は眠気やめまいをよく聞きます。

2, 筋弛緩薬
筋肉の緊張を和らげることによって、坐骨神経への圧迫を軽減します。
ミオナールとか、テルネリン、リンラキサー、リオレサールといった飲み薬です。

副作用は有名なのは眠気や吐き気が知られています。

3, 血流改善薬
末梢血管を拡張させることによって血流を改善し、痛みを和らげる飲み薬です。
オパルモンやプロレナール(同じお薬ですけれど)といったものがあります。

副作用は下痢や吐き気、ほてり、かゆみなどがあります。

副作用は、これは人によってで、出ない人は全然出ないんですけれどね。

それでもダメならブロック注射(神経ブロックといって、神経管の中に局所麻酔薬を注射)という手もあります。

ということで、根治療法としてのお薬はないですけれど、当面の痛みを和らげるお薬なら、それなりにあります。
参考になったのなら嬉しいです。
アバター
2017/03/31 20:01
みきさん、こんばんは。
機能は気温が高くて暖かったのですが、今日は雨で薄着では寒いぐらいでした。
そうなんですね、明日から4月なんですよね。

親が坐骨神経痛でおこし~足にかけて痛がって、大きな病院へ連れて行きましたが、紹介状が無ければ治療できないとのこと。で渋々、帰宅してかかりつけの病院へ、坐靴神経痛に効きそうな薬を処方して貰いました。
医師が言うには神経痛に効く飲み薬はないようなことを言っていましたが、薬の専門といえば薬剤師さんです。薬剤師のみきさんなら、なにか、神経痛に効く薬、御存じではないかと思い、お伺い致しました。
アバター
2017/03/30 19:03
pojjoさん、こんばんは。

明日で3月も終わりですね。
偶然、31日が金曜日で。
年度末でバタバタです(>_<)

桜は1~2分咲きといったところです。
さすがにもう寒くはならない・・・でしょうか?(^^;)
棚卸やっつけて、今度の土日はゆっくりしたいです(笑)
アバター
2017/03/29 19:15
みきさん、こんばんは。
今日、こちらも。桜が開花いたしました。まだ、これから咲いてくれることでしょう。
学生さん達、春休みだったのですね。すっかり、忘れていました。

アバター
2017/03/29 19:06
pojjoさん、こんばんは。

今日は2日連続で、お友達のネコちゃんに会いました♪
昨日は駅の構内、下りホームの階段の下にいて、私を見つけると「ナデナデして~♥」といわんばかりに駆け寄ってきてくれて。
今日は、ネコちゃんのお家の理容店の向かいのクリーニング屋さんの玄関のマットの上に。
気持ちよかったのでしょうか、動こうとしませんでした。
やっぱり、お外が暖かくなってくると出てくるようです(*^^*)

駅では、駅員さんも黙認なんですけれど、階段上って電車に乗っちゃわないのか、ちょっと心配です。
(実はこっそり、駅事務所の横にエサの入ったお皿があるの、私知ってます(^^)v)
でも、今までずっとですから、ホームには上がらないのかもしれませんね。

今週もやっと後半に入ります。
アバター
2017/03/28 20:09
pojjoさん、こんばんは。

あ、もちろん。
トイレで手を洗って、薬局に戻ってからもう1回、念入りに洗います。
とにかく、お外から(薬局の外という意味で、病棟とか)戻ったら、必ず手を洗います。
手を洗うのがお仕事の一部なので、乾燥する冬場はカサカサになるんですよね(>_<)

今日からは暖かく・・・と思っていたのですけれど、帰り、まさかの冷たい雨。
まだ降っています。
思わず手袋して帰ってきました。
まだまだ寒いです。
天気予報では、今日は1日晴天だったはずなんですけれど(^^;)
春はどこに行ったのでしょう?

今朝はなんだか電車も空いていて。
と思ったら、学生さんは春休みなんですね。
小学校1年生、4月から2年生となる年の春休み。
家族で、箱根にドライブに行ったことがありました。
富士山がとってもきれいに見えました。
あれから何年経ったのかしら・・・?
なんだか遠い日のことのように思えます。
アバター
2017/03/28 19:55
みきさん、こんばんは。
暖かくなると観光客が増えます、今日も観光客の方がかまぼこ作り体験に来ました。
体験してもらうことはいいのですが、掃除をする私達にとっては、大変。仕事なので仕方ない事。
お客男子トイレを掃除していると、(掃除中の看板はないので)掃除中に男の人がトイレに入って来て、用を済ませて出ていくのですが、手を洗って出て行く男性はいいのですが、手を洗わないで出て行く男性もいて、今日の客は外国人の客でした、日本人男性とそう変わらないのだと思いました。日本人男子も手を洗わない客が多いので。

女性の外人さんもいて、トイレに入ろとしたら、さすがに女性ですね、手を洗って出てきました。

医療機関で働いている男性は、さすがに手を洗って出てくる人、多いと信じたいです。
アバター
2017/03/27 19:20
pojjoさん、こんばんは。

今日はニコのメンテだったんですね。
またも、朝にインしようとして「あらら?」でした。

今日も寒かったです~(>_<)
昨日の夕方の天気予報、「明日(つまり、今の時点で今日)は、関東甲信越で雪になるかもしれません。」
・・・きゃ~!
おかげさまで雪にはなりませんでしたけれど、冷たい雨と強い風でした・・・
まだまだ、「暖かくしておやすみください」ってご挨拶になりそうです(^^;)
コートをクリーニングに出すのは、もうちょっと後ですね。

桜は、先週よりもちょっとだけ多く開いていました。
でも、この寒さ。
一斉に開くのは、もうちょっと先みたいです。

4月から、新しいお財布使おうと思っています。
春の財布は「はるさいふ」で「張る財布」、お金がたまるって。
・・・ホントかしら?
試してみますね(*^^*)
実は密かに期待してたりするんですけれど。
アバター
2017/03/27 16:34
みきさん、こんにちは。
今日はメンテナンスだったみたいですね。
今日、桜の木をみていたら、一輪だけ、咲いているのをみかけました。
今週じゅうに開花するかな。
アバター
2017/03/26 19:11
みきさん、こんばんは。
寒いって感じているのは私だけではないようですね。
みきさんちも寒いんですね。
今日も雨で寒く、服を重ね着して、カイロを貼って、マフラーをして出勤しました。
まだ、桜の蕾は膨らんできました。
桜も寒さ、暖かさがわかる木なので、これkら、ゆっくり咲くのかな。
え~、4月って今週からでしたか、なんだかね。

こちらこそ、宜しくお願いします。
アバター
2017/03/26 10:28
pojjoさん、おはようございます。

今日はこちらは1日雨みたいです。
春とは思えない冷たい雨で、気温も冬に逆戻り・・・?
エアコンつけて、暖房のお世話になってます(>_<)
開き始めた桜も、びっくりしてるんじゃないかしら?
「あら?、もしかして、時期間違えちゃった・・・?」って。

予想通り(?)、今日もお洗濯物、お部屋干しです(笑)

3月も最後の週ですね。
なんだか年末年始よりバタバタしてるような気がします(^^;)
今週の土曜日から4月だなんて、ちょっと信じられないです(笑)

今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
アバター
2017/03/25 14:30
pojjoさん、こんにちは。

ただいま~、です。
当直、いつもよりは落ち着いていました。
まあ、それなりにお仕事はありましたけれど(^^;)
お昼、病院出たら寒くてびっくり!
気温、安定しませんね(^^;)

眠いです~!
明日は雨模様、これからお洗濯するか、明日お部屋干しか・・・
うん、やっぱり今日はこれから寝ます(笑)

今日は駆け足で失礼いたしますm(_ _)m

おやすみなさい~。
アバター
2017/03/23 20:44
pojjoさん、こんばんは。

そうですね~、こちらも今朝はちょっと冷えました。
やっぱり、暖かいお布団って気持ちいいですよね♪
・・・朝、出たくないのよ(笑)

今日、朝歩いていて、ふっと「みかんの花咲く丘」のメロディーが浮かびました。
3番の歌詞、ちょっと哀しい歌ですよね。
私にも、みかんの木こそありませんけれど、一緒に母と行った、遠くの島を眺めた丘があります。
そんなに遠くないので、今度また訪れてみようかな、って思います。

さて、明日は当直です。
土曜日の午後に帰ってきます。
休日にかかる当直は、明けは半日業務になるのがちょっと救い(^^)v
そんなわけですので、明日はお伺いできないと思いますけれど、寝込んでいるわけではないですからご心配なさらないでくださいね。

ちょっと早いですけれど、ステキな週末を・・・♥
アバター
2017/03/23 18:34
みきさん、こんばんは。
昨日、今日と寒いです。
人間が寒いと感じている時は桜も同じなのかもしれませんね。
昨日は湯たんぽをいれたら、ぐっすり眠れました。今日もいれようかと思います。
まだまだ、手離せないですね。
アバター
2017/03/22 19:54
pojjoさん、こんばんは。

今日、思ったのですけれど、ずいぶん陽がのびました。
朝は駅のホームの屋根の影が短くなりましたし、夕方も同じ時間で星空だった時間が夕焼けです。

3月。
本当に去ってしまう月ですね。
もう下旬、3月もあと1週間ちょっとです。
暖房が全く要らなくなるのも、もうすぐですね(*^^*)
(まだおコタが気持ちいいです(笑)。)

一昨日よりちょっと寒いからでしょうか、桜は昨日と変わりません(^^;)
慌ただしい年度末、がんばって乗り切ります(^^)v
アバター
2017/03/21 21:03
pojjoさん、こんばんは。

あ~、私、卒業式もスーツだったんですよ~・・・
卒論の締め切りと、残りの実験のスケジュールの都合で、着付けに行く余裕がなくて(T_T)
2度目の薬学部の卒業式もスーツ。
さすがに2度目で、加えてみんなより年上で・・・(笑)
成人式もお洋服だったし、なんだか振袖も袴もご縁がないみたいです(^^;)

それで!
そうなんです、今朝、公園の桜が開いているのに気がつきました!
わずか3輪でしたけれど。
昨日から暖かくなって、急に開いたのかしら?
日曜日は、まだ蕾も堅くて、開くのはまだ先よね、なんて思っていたのですけれど。
雨のせいか今日はちょっと肌寒いので、一斉に開くのはもうちょっと先かな?

今日の私のアバ。
かわいくてネコちゃん一緒なんですけれど、実際にこうなったら、ストッキング悲惨なことになりますよね(笑)
アバター
2017/03/21 18:27
みきさん、こんばんは。
今日、東京では桜開花宣言が出されました。全国的に東京がトップだそうです。
私の所はまだ、まだ、蕾が固く、咲きそうにありません。

関東から桜の開花が始まりそうです。
本格的な春を迎えるのですね。
アバター
2017/03/20 16:29
みきさん、こんにちは。
今日は春分の日なのですね。
袴姿って大学生が多いですよね。みきさんも着ましたか?
あ~、もうすぐ4月ですね。

みきさん、こちらこそ、よろしくお願いします。
アバター
2017/03/20 10:28
pojjoさん、おはようございます。

今日は穏やかな春分の日です。

今、お掃除終わったところです。
お金はなかなかたまらないのに、埃ってたまりますね~(>_<)
あ、お仕事もたまる・・・(笑)

先週は通勤途中の小学校の正門に「卒業式」って書いてあったし、駅で袴姿の女子大生も見たし。
ああ、3月なのねって。
高校野球も始まったみたいですね。
いろいろなことがあって、もうすぐ4月って感じられます。
コートをクリーニングに出すのも、もうすぐ・・・(*^^*)
まぁ、もうちょっと置いておきますけれど。

それではpojjoさん、今週もよろしくお願いします。
アバター
2017/03/19 20:14
みきさん、こんばんは。
みきさんもウグイスの鳴き声聴けたのですね。
ほんと、綺麗な透き通った声ですよね。
寒さもお彼岸までといいますが、日中は汗ばむほど、暖かかったです。
明日、明後日と天気が崩れる予報なので若干、寒いのかな。
アバター
2017/03/19 17:25
pojjoさん、こんにちは。

おかげさまで、歩くのは大丈夫になりました。
バス停までの軽いダッシュも、今日は大丈夫でした(^^;)
やっぱり、一度「やっちゃうと」、軽いレベルでも1週間かかりますね・・・

今日は今年初めて、ウグイスの声を聞きました(*^^*)
リハビリを兼ねて、今日は朝早く両親のお墓参りに。
市営墓地なんですけれど、山の中なので。
「ホ~・・・ホケキョ♪」
きれいな声でした。
早起きは三文の得、ってこういうことかしらね♥

ただ・・・
帰り、お気に入りのケーキ屋さんでケーキセットいただこうと思っていたんですけれど、早すぎてまだお店、開いていませんでした・・・(>_<)
混むことが予想できたので、早く行ったのがこちらは裏目に出ました(笑)

ですので、朝早くから開いているスーパーで野菜ジュースとお供え用のおはぎ買って、腰に負担かけないように帰りはタクシーで帰ってきました。
明日はお家でゆっくりします。
アバター
2017/03/18 19:52
みきさん、こんばんは。
普段に歩けるようになったて、よかった。
コルセット付けると、蒸れちゃいそうですね。
そうなんですよね。普通に歩けるってありがたいことですよね。私も足が痺れ足先に力が入らなかった時は歩きにくかったです。歩けるっていいですね。


アバター
2017/03/18 13:35
pojjoさん、こんにちは♪

昨日は寝落ちしてしまいました~m(_ _)m

普段、慣れないシフトってなんだかすごく疲れますよね。
わかります。

おかげさまで腰はかなりよくなりました。
駅でのダッシュはまだちょっと、ですけれど、普通に歩くくらいなら大丈夫になりました。
ただ、予定通り(?)、コルセットつけてたらかぶれたみたいになっちゃって(>_<)
今日は外してます。
うん、これでも大丈夫だわ(^^)v

お彼岸でもあるし、今日はリハビリも兼ねて、母方の祖父母のお墓参りに行ってきました。
寝ていた方がいいのか、ちょっと動かした方がいいのか、見極めが難しいですけれど、今日はちょっと動かした方がいいわよね、って判断して。

ゆっくり、お散歩のようにいってきました。
歩きながら、普通に歩けるってこんなにありがたいことなのね、って。
今回の件、たまには患者さんサイドに立って見てごらんなさい、って神さまがセッティングしてくれたのかもしれませんね。

念のため、明日と明後日分のパン、買い込んできました(笑)
でも、たぶん外出できない、なんてことはなさそうです(^^)v

それでは、pojjoさんもステキな週末を・・・♥
お休みできるときは、ゆっくりお休みしてくださいね。
アバター
2017/03/17 19:02
みきさん、こんばんは。
休日はあっという間に過ぎちゃいますものね。
よかったです。体調も回復しつつあるようでなによりです。
3日、シフトを代わっていたのも、今日で終わり。いゃ~、シフトを代わって、思った、普段のシフトがどれだけ楽かということかが。自分のシフトは自分でやらなきゃね。
アバター
2017/03/16 21:16
pojjoさん、こんばんは。

うんうん、春眠暁を覚えず、なんていいますものね。
お昼寝って気持ちいいですよね。
お休みの日に思いっきりお昼寝したいのですけれど、お休みの日って、やれお掃除、お洗濯ってあって、気がつくと夕方だったりするんですよね・・・(>_<)

木瓜のお花、今日見たら蕾がいっぱいでした。
これから一斉に咲いてくれると思うと、楽しみです♥

おかげさまで、体調は回復しつつあります。
昨夜は無意識に寝返り打とうとして、ズキン!
やばっ、って思いましたけれど、大丈夫でした。

明日1日お仕事行けばお休みです。
この週末で治したいです。
アバター
2017/03/16 19:00
みきさん、こんばんは。
今朝、気付いたんですけど、前までは6時半ごろ明るくなってたのに、今は6時でも明るくなってるんだな~。
今日は何故か昼間、眠気に襲われたのですが、昼寝しょうにも眠れない感じで、母も同じ症状があるようで、春は眠たくなるものなのでしょうね。
春は色んな花が咲くので、楽しみですね。そうそう、ご近所にさくらんぼの木があるのですが、それが、花が満開で綺麗です。木花は良いですね。
まだ、3輪とのことなので。まだこれから楽しめそうですね。
アバター
2017/03/15 20:35
pojjoさん、こんばんは。

今日は昨日よりかなりいいです。
まあ、まだいつも通りというわけにはいきませんけれど(^^;)
あと数日、要注意モードでいきます。

うん、まあ、治療受けられないことはないんですけれど・・・
でも、どの道半休取るわけだし、総合病院は開業医の先生の紹介状持参で、というのが原則ですから、私が原則破るのも・・・ね(^^;)

今朝はまたも寒かったです。
この冬最後の寒波、なんていってたようですけれど。
おかげさまで、雪は降らなかったです。

リアのお庭の木瓜のお花、いっぱい蕾がついています。
今、咲いているのは3輪。
春の訪れ、ですね♪
アバター
2017/03/15 19:14
みきさん、こんばんは。
そういえば、昨日、ホワイトデーだったんですね。すっかり忘れていました。
バレンタインデーにくらべたら、ホワイトデーという存在は薄いのかもしれません。
ホワイト・デ―が終わったら次は何がくるんだっけ?子供の日?だったかな。
アバター
2017/03/14 19:29
みきさん、こんばんは。
えっ、せっかく良い病院で勤務なさってても、勤務先の病院では治療できないんですね。
決まりなら仕方ないのですね。

そうなんですよね。原因がはっきりしただけでも、違いますから。
無理、なさらないでくださいね。
アバター
2017/03/14 18:38
pojjoさん、こんばんは。

今日は午後半休いただいて、整形外科受診してきました(>_<)

大きな病院の診療科は開業医の先生の紹介で、という一応の規則(?)ですので、決まりを守って駅前にある整形外科医院へ。
職権は濫用しないミキです(^^)v

今朝はベッドから起きられないの~!(T_T)
何とか起きてしまえば、歩けるレベルなんですけれど。
さすがにこれはやばいわ、と思って、午前中の予約入院の患者さん終わってから行ってきました。
椎間板、きれいなんですけれど、1か所だけ、つぶれかかっているところがありました。
22歳のときにやっちゃったのがここね・・・

まあ、対症療法しかないんですけれど(痛み止めと湿布薬の処方)、原因がはっきりしただけよかったです。
あとは、無理しないで治していくだけ・・・

ということで、こんな私がいうのも何なんですけれど、pojjoさんもお体、大切に・・・
アバター
2017/03/13 19:10
こんばんは。再び、参上。
そうれはそれは、大変でしたね。
お大事になさってくださいね。
アバター
2017/03/13 18:47
pojjoさん、こんばんは。

今日はほぼ定時で帰ってきました。
といいますか、帰らせていただきました。

というのも・・・、朝、やっちゃいました~(>_<)
ストッキング穿こうとして、腰がガクッと・・・
22歳のとき、最初に入った会社の製造実習でやっちゃって、以来、ちょっとクセになっています。
本格的に「やっちゃうと」歩けなくなるのですけれど、何回か繰り返して、「こうやったらヤバい」というのがわかって、それ以来寝込むようなことはなくなりました。
けれど。
ちょっとつらいです。
これ、治るのに2~3日かかります。

お互い、体調には気をつけましょう・・・
今日の「やっちゃいました」でした・・・(T_T)
アバター
2017/03/13 16:38
みきさん、こんにちは。
今日は久しぶりに雨が降りました。
いゃ~、寒いですね。
今週もよろしくお願いします。
アバター
2017/03/12 19:49
みきさん、こんばんは。
そうなんですよね。寒いですよね。
寒いのは人間だけではなさそうですね。
私もまだ、冬物、着てます。
アバター
2017/03/12 10:33
pojjoさん、おはようございます。

今日は曇り、雨は降らないみたいですけれど、お洗濯日和ではないみたいです。
それにしても、今朝も寒いです。
どうしちゃったんでしょ?

今日もエアコンのお世話になりそうです。
まだまだ、冬物、しまえないです(^^;)

いつだったか、小学校のときだったと思うんですけれど、ゴールデンウィークがすごく寒くて、セーターを着こんだことがありました。
さすがに霜が降りるような日はもうないとは思いますけれど。

花粉情報、「すごく多い」です。
これからしばらく、花粉情報とにらめっこです。
pojjoさんも、どうぞお気をつけくださいませm(_ _)m
アバター
2017/03/11 19:08
pojjoさん、こんばんは。

そうですね、あれから6年になるのですね・・・
まだ6年なのか、もう6年なのか・・・

また、寒くなりました(>_<)
気がつかなかったですけれど、昨日、雨が降って、それで急に気温が下がったらしいです。

今日は親戚のおばさまに会ってきました。
今年で83歳になります。
ご自宅が山の上にあって、ちょっとつらいので、今、シニアマンションに住んでいらっしゃいます。
食べるものは何でも大丈夫なので、お寿司を持って。
とても喜んでいただけました♪
シニアマンションでもお食事は用意していただけるのですけれど、高血圧対応の減塩食とのことで、味が薄くておいしくないのよ、って(^^;)

昨夜、私の母の夢を見たんだそうです。
昨日、母の遺影に「明日、おばさまのところに行ってこようかなぁ。ご無沙汰してるし。」ってお話したところだったんですよね。
おばさま、「ああ、ミキちゃんが来るから、よろしくね、ってお母さんが教えてくれたのかもしれないわね」って。
母のいたずらっぽく笑う顔が思い浮かびました(^^)v

ずっとお元気でいてほしいです。
アバター
2017/03/11 11:07
みきさん、こんにちは。
私も昨日は眠たくて、寝てしまいました。
眠い時は寝たほうが良いですよ。
眠い時はインだけをして、後は寝てください。

今日で福島震災6年目になるのですね。まだ、6年ですか。
アバター
2017/03/10 21:17
pojjoさん、こんばんは。

金曜日。
ほっとしたからでしょうか、眠いです・・・
なんとか、沈没しないで起きてますけれど(^^;)
今、横になったら寝ちゃいそうです。
いえ、きっとそのまま寝ちゃいます(爆)
ということで、今日は駆け足で失礼いたしますm(_ _)m

おやすみなさい~。
ステキな週末を~!
アバター
2017/03/09 20:53
pojjoさん、こんばんは。

美容院、この間は成人式で大変なことになってたし、今度は卒業式シーズン。
でも、これが終われば一息つくのかしら?

今週もやっと終盤です。
明日は金曜日、がんばらなくちゃ、です。
シフトはやっぱり基本がいいですよね。
私もときどき入れ替わったりしますけれど、特に当直が入るとなんだか体内時計が狂うようです(>_<)

お勤めに行く途中、呉服屋さんがあって、そのショーウィンドーには季節感のあるものが飾られています。
先日は、おひな祭り当日におひなさまが片づけられちゃってて、それってフライングじゃないの?、って思ったんですけれど。
今日見たら、さりげなく隅の方にでしたけれど、鯉のぼりがありました!
今度はまた、ずいぶん気が早いような(笑)
今年初の鯉のぼりです。

でも、1か月ってあっという間ですものね。
きっとすぐに違和感はなくなると思います。
アバター
2017/03/09 18:56
みきさん、こんばんは。
今日も寒く、春はどこへやら、って感じです。
美容院って案外、忙しい季節ってあるものですね。
私の県では、よさこい祭りの時が賑わってるかもしれません。
アバター
2017/03/08 21:01
pojjoさん、こんばんは。

うがい。
うんうん、絶対効果あります。
ドクターが口をそろえていうことですから(^^)v

こちらは昨日が濃霧注意報でした。
帰りも、お星さま見えてるのに本降り。
変なお天気でした(>_<)

今週に入って、なんだか急に美容院が賑わっているような気がします。
卒業式のシーズンなんですよね。
卒業生だけでなくて、お母さまも、でしょうし。

卒業式。
幼稚園の卒園式も含めれば、6回ありました。
一番印象に残っているのは小学校かな。
一番長く通った学校ですし、一番、変化の大きかったときだと思うんです。

あのときに戻れたら、なんて考えることも最近、あります。
アバター
2017/03/08 18:27
みきさん、こんばんは。
今日は晴れてるのに雨が降ったり、山奥は雪が降っておりました。寒かったよ~。
なんという天気でしょう。
今朝は喉に違和感があったので、早速、うがいをしました。
アバター
2017/03/07 20:41
pojjoさん、こんばんは。

今日は1日いいお天気・・・の予報だったはずなんですけれど、帰り、降られました・・・
んん~・・・(^^;)
そのせいもあってか、こちらもちょっと冷えています。
三寒四温っていいますけれど、まだ寒い日の方が多いかな?(笑)
pojjoさんのところと同じで、明日も寒いみたいです。

でも、確実に春の足音は聞こえてきていて、お庭のバラも小さな新芽がいっぱい出てきています。
鶯の声が聞かれるのも、もうすぐと思います♥

今週も中盤戦突入、おたがいにがんばりましょうね♪
アバター
2017/03/06 19:33
pojjoさん、こんばんは。

ただいま~、です。
1週間で一番長く感じる月曜日。
今週は雨のスタートでした(>_<)
でも、明日の資源回収の日が雨にならなくてよかったと思うことにします(^^)v

いつだったか、3月に大雪になった年がありました。
今日は暖かかったですけれど、油断はしないでおきます(笑)

テレビは、昨日、電気屋さんにみてもらいました。
でも・・・
原因不明。
今度、雨の日で、私がお休みの日に再度みてくれることになりました。
う~ん・・・
まぁ、あまり観ないから、そんなに不都合もないんですけれどね(笑)
アバター
2017/03/06 17:55
みきさん、こんにちは。
今朝の室内温度、12度ありました。このまま、朝も暖かくなるといいな。
春なんですね、日中も寒いというより涼しいに変わりましたね。
アバター
2017/03/05 18:20
みきさん、こんばんは。
毎週、欠かさず視るTVってあるよね。TVの調子がわるいのですか。雨が降るとよくないということは、アンタナさんが問題なのではないかな。
あ~、暖かかくなると色々出てきますね。

こちらこそ、宜しくお願いします。
アバター
2017/03/05 10:11
pojjoさん、おはようございます。

昨日は「美の巨人たち」、サクレ・クール寺院を観て、早めにおやすみしました。
あまりテレビは観ないんですけれど、「美の巨人たち」だけは毎週楽しみにしています。
このところ、テレビの調子が悪いんです~(>_<)
どうも、雨が降るとよくないみたいです。
今日、これから電気屋さんに来てもらうことにしました。

今日は啓蟄だそうです。
春の訪れ、虫さんが活動を始める日・・・(>_<)
暖かくなるのはいいのですけれど、私としてはあまりありがたくない日です。
ニコのお庭は、虫さんがいなくていいんですけれどね~。
また、お家の周りに除虫剤撒かなきゃ・・・

これから、昨日買ってきたクルミパンを朝食にいただきます。
コーヒー、まだまだ冷めるのが早いです。
淹れたコーヒーや紅茶が冷めにくくなったら、春なんでしょうね♥

今週もよろしくお願いしますm(_ _)m
アバター
2017/03/04 19:46
こんばんは。
今日、お休みだったのですね。
あっ、今日、フジTVでユキ・アナをTV上映をするんで、DVDに録画しています。
映画館でも見たこと無いので楽しみです。私はもっぱら、映画の上映よりTVでの上演のほうで視る事が多いです。
アバター
2017/03/04 17:34
pojjoさん、こんばんは。

おかげさまで、今日と明日はお休みです♪

今朝はやっぱり冷え込みました。
でも、さすがに朝のお水が「痛い」と感じることはなくなったように思います。
普通に「冷たい」感じ(笑)。
陽も随分のびてきました。
とはいっても、陽が落ちると寒くなって、先ほどエアコン、暖房で入れました(^^;)

私のお家は一番近いコンビニまで、歩いて10分ちょっとかかるんですけれど、午後に行ってきました。
ひなあられ、安く売ってないかなぁ、って。
・・・意外にないんですね。
唯一、アンパンマンのひなあられを半額でGET(^^;)
まあ、これもひなあられには違いないわ(笑)。
あはは。

最近はコンビニもあまり数を仕入れないのでしょうか?
コンビニの経営もかなり大変と聞きました。

それではpojjoさん、ステキな週末をお過ごしくださいませ♥
アバター
2017/03/03 20:27
pojjoさん、こんばんは。

おかげさまで、今週の業務終了です。
今、とにかくほっとしてます。

レンゲ♪
小学生の頃、よくレンゲ草で腕輪とか作りました。
早朝や陽が落ちてからはまだ寒いですけれど、日中はずいぶん暖かくなりましたね(^^)v

今日はおひな祭りですね。
帰りにひなあられくらい買ってこようかしら、って朝、思っていたのに、すっかり忘れてそのまままっすぐ帰ってきてしまいました(^^;)
明日、安売りしてないかしらね?(笑)

ちょっと早いかもしれませんけれど、今週もお疲れさまでした!
アバター
2017/03/03 16:43
みきさん、こんにちは。
今日は雛節句ですね。朝は寒いだけで、日中は暖かいです。
レンゲの花をみつけました。昔はよく田んぼに生えていたものです。最近は田畑を耕すのでレンゲはみかけなくなりました。
アバター
2017/03/01 20:35
pojjoさん、こんばんは。

3月になりました。
暑さ寒さも、なんていいますので、寒さもあと3週間くらいでしょうか。

帰り、降られました~(>_<)
天気予報、雨が降るのは明日になっていたはずなんですけれど・・・
私、雨女なんですよね~・・・

ショッピングモールの入り口にいたトナカイさん、今日ようやくいなくなりました(笑)
11月初旬に飾られて、クリスマス明けに一度門松に置き換わったのですけれど、七草明けくらいからまたずっと入り口に飾られていたんです。
3月に入って、ようやく「年末に、また!」となったみたいです(^^;)
いままでずっとあったものがなくなってみると、なんだか寂しい気もしますね。
まぁ、真夏にトナカイさんが置いてあったら、違和感満点でしょうけれど。

明日はアフター5に研修があるので、帰りが遅くなってしまうかもしれません(T_T)
それでは、今月もよろしくお願いいたします。

・・・おひな祭りまで、あと少し・・・(^^;)
アバター
2017/02/28 20:37
pojjoさん、こんばんは。

ウグイス!
わ~、私も声を聞きたいです♪
こちらではまだみたいです・・・(^^;)

2月が終わってしまいました・・・
やっぱり、「逃げてしまう月」ですね(^^;)

今日の帰り、三日月と金星が夜空に見えましたけれど、金星の位置が少しずつ変わっていることに気がつきました。
夜空の変化を気にしたのって、初めてかもしれません。

今月もありがとうございました!
アバター
2017/02/28 19:05
みきさん、こんばんは。
昨日は山が霞んでみえました。親が言うには花粉症なのではと言っていましたが。今日は霞んで見えなかったので、花粉症ではないな。もしかして、花粉が飛んでいたのかも。花粉症対策は大丈夫ですか?風邪対策が去って花粉症対策ですね。これも春の風物詩です。
学校の裏が家なのはいいな~、と思った事があります。これも偶然ですが、私の同級生の子が学校の裏がお家
でした。
ユキヤナギがお花が咲いているのもあるのですね。もう、春なんですね。今朝、ウグイスの鳴き声を聞きました。
明日からまた、寒くなるので、体調には気をつけなきゃです。

アバター
2017/02/27 21:01
pojjoさん、こんばんは。

かくして、また1週間が始まりました(^^;)
週末までがんばらなきゃ、です。

うんうん、やっぱりお家から近いって、かなり大きな要素ですよね。
通勤って、意外に大変。
特に電車って、どうしても朝は混むし、女性の敵だっていないとは限らないし、職場に着いてへろへろ~、っていうのは・・・ね(>_<)
偶然ですけれど、小学校1年生のときの担任の先生が、学校のすぐ裏がお家で。
なんだかうらやましかったです。
・・・私が卒業した後、転勤で遠くなっちゃったみたいなんですけれど(>_<)

今朝はご近所のお家でユキヤナギのお花が咲き始めているのを見つけました。
ユキヤナギ。
大好きなお花なんです。
白い、小さなお花がたくさん集まって。
ですから、コデマリとかカスミソウ、スズランなんかも好き♪
これから、ユキヤナギが咲き誇るのが楽しみです。

でも、私のお家は昨年の剪定で、この春はユキヤナギは咲かないかも・・・
お隣のおばさまは「さっぱりしてよかったわね。」っていってくださいますけれど。
難しいところですよね(笑)

アバター
2017/02/27 15:58
ピロリン師匠、こんにちは。
私も名前って言う名前ではないのですが、種類名で呼んでたりしますよ。江戸錦3兄弟とか。
おすわり君、可愛い名前ですね。カルメンって如何にも上品な金魚の名前ですね。いいね~。
アバター
2017/02/27 15:53
みきさん、こんにちは。
私も将来就きたいお仕事って思いつきませんでした。
ただ、家から近い職場しか考えていなかった。


アバター
2017/02/26 23:31
今晩は~(^^♪7年前のブログを見てたら、ランチュウ達に名前を付けていましたw
おすわり君とか、カルメンとか、乱れ桜とかwww
乱れ桜だけは、派手な模様でおぼろげに思い出すけど正確には無理ですwww
アバター
2017/02/26 12:03
pojjoさん、こんにちは。

私、高校生になっても将来就きたいお仕事って思い描けなかったんです~。
中学生くらいで「〇〇になりたい! だからこのお勉強するの。」なんてお話聞くと尊敬しちゃいます。

2月最後の日曜日。
お休みの日は時間の経つのが早くて、もう午後に突入です(>_<)
お仕事の日は、午前って長いんですけれどね~。

ちょっとですけれど、暖かくなってきた感じもします。
ですので、お家の中に入れてあったカネノナルキ、今日は日中だけお外に出してあげることにしました。
やっぱり、お日さまに当ててあげたいですから(*^^*)
夕方、またお家に入れてあげます。

今週もよろしくお願いします。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.