お題バレンタインの思い出
- カテゴリ:恋愛
- 2017/02/03 08:31:02
バレンタイン・・・
ほとんど縁がありませんでした~
あ、チョコはギフト用(お客様の)を
昔仕事で、たくさん包装はしましたけどw
義理チョコたくさんの時代でしたから~
...( = =) トオイメ目
今は男性は安心ですねw
昔3倍返しとか大変だったと思います
会社でも女子社員でまとめて送るのに
男性は女性にお返し1個ずつは、しないといけないし・・・
現在のバレンタイン売り場は
今はほとんど包装されてるのでいいですね
会社)人件費削減w
お客様)待つ時間イライラしなくていいw
でも~ラッピング結構楽しいです
桜とかコスモスとかきれいだね!
ヽ(。・ω・)ノ゛☆ありが㌧☆
スーパーだとバレンタイン用のチョコより
手作りチョコ作るのかのごく普通の板チョコがめっちゃ売れる印象
小中高校生の女子ではやっぱ 友チョコ が流行ってんでしょうね^^
今週末あたり作る人多いんじゃないかしら~
義理チョコなのにあげた以上にすごいお返しね。
ほんと大変だったと思うわ〜
あっ!思い出した。
私も学生時代にチョコのラッピングバイトやったわw
アドバイス、ありがとうございました。
枕は使っていなくて、安いクッションのうすーく
なったものを気持ちばかりで使っています。
丁度バスタオルを数枚に折ったぐらいの厚みです。
背中の下に、やはりクッションをいれたり腰の下
にもいれたりするのですが・・・。
よし、今日は筒状に丸めて背骨の下にいれてみます。
運動不足なんでしょうね。
どんどん筋力もおちてきて、ぜい肉は無駄について
きてね。^^
いつも優しく声をかけてくださってありがとう
ございます。(^_-)-☆
お返しチョコ買うのは 私・・・
それも ((φ(v_v*)メモメモしといて~それぞれ 金額ちゃうやんかw
来月は嫌だぁ( ;∀;)
貰ったチョコは もちろん食べるけど( *´艸`)
フラムちゃん、再びこにゃにゃちわ(^^♪
バレンタインで年間の2、3割のチョコ消費するって以前どこかで聞いたことありますなあ
たしかに
義理チョコ、友チョコ、自分チョコ、逆チョコetc.・・・
次から次へと戦略投下して
商業的には大成功収めてるイベントやと思いますなあ
うちも、経済効果のためにモロゾフのチョコでも自分用に買うかなあ(笑)
恵方巻き食べましたか?
ではでは、ピッザが気合を入れて、
「鬼は~~~~~~そと~~~~~~
福は~~~~~~うち~~~~~~」
こんな行事はいらない・・・と大声でいうと、お菓子の
会社にお勤めの方から反論されそうで。^^
もう私には縁のないイベントだなと思っていますが。
この間、彼が仕事先の方からゴディバのチョコを貰って
きてくれましたが、凄い大げさな箱でね。
ネットでみたら3800円ってすぐわかるのよね。
もし彼が苦手な人から渡されたなら、ちょっと金額が
負担だなあと思ったのですが、大丈夫だというので、
すぐさま胃の中に溶かしました。((´∀`))ケラケラ
高いのは大変やし
安いのは文句返ってくる(#゚Д゚)ノ
時代やわ~~~~w
娘たちはいつも女の子の友達と交換のが多い感じね^^
俺にはその失敗作が来ますwww
貰うほうも嬉しくないしお返しもたいへんだもの。
好きな人に思いを込めてやっぱり渡すのがいいと思う。