スイセンエンゼルフィッシュとレフティベーシスト
- カテゴリ:ニコット釣り
- 2017/01/29 01:24:15
ニコット釣り で遊びました。
- 売った魚
- +56
釣った魚
魚の名前
釣った数
最大サイズ
- カワムツ
- 1匹
- 13.76cm
- 長靴(ピンク)
- 2匹
- 23.49cm
- バケツ
- 1匹
- 36.69cm
- ウナギ
- 1匹
- 60.89cm
- タニシ
- 1匹
- 5.11cm
- 福よコイ
- 1匹
- 45.16cm
- スイセンエンゼルフィッシュ
- 2匹
- 14.29cm
2017/01/29 00:27
今週のレア魚が何なのかも確認せずに、取り敢えずの10分釣り。
1R目がレア坊主だったため、リア猫の毛玉を解している暇もなく、そのまま2R目も続行
チャレンジ(´∇`ゞ)
前半にスイセンエンゼルフィッシュの1匹目、後半に福よコイも期間4匹目が釣れ、
スイセンエンゼルフィッシュの本日2匹目が釣れました。
なんだかんだと10分釣りは便利ですね。
すっかり馴染んでしまいました(; ・∀・)
おととい、白ガチャで2個目の目玉が転がり出て、残念ながらノリノリガイコツ君では
なかったのですが、和ごころビート ベースギター(墨)をgetしました。
(紅)だったら、お店アイテムのテーブルがgetできたのに惜しかったです(;´▽`A``
テーブルだけもらっても……ではあるけれどw
着用してみて気づけば、なんと、レフティ(仕様)だったんですね。
ふと、過去リリースのギター、エレキ、キーボードなどを見てみたら、すべてレフティ
でしたよ(; ´・θ・)ゞ
サウスポーという言葉を日本人はよく使うけれど、もともとは差別用語だったんですね。
アメリカ南部に左利きの人たちが多くて、猫(など)も左利きが多いので、南部の猫並みの手
というニュアンスがサウスポーという言葉の発祥なのだそう。
どうりで、音楽仲間の間では日本でもレフティの言葉が一般的なわけです。
左利きのギタリスト・ベーシスト
https://matome.naver.jp/odai/2136177600798557501
ジミヘンやポール・マッカートニーあたりは超有名なレフティでもベーシストというわけでも
ないですが、左利きでなくともレフティでギターを弾いているアーティストもけっこう
いますよね。
たまたまそれで覚えてしまったという理由がほとんどみたいです。
それに以前は左利き用の楽器自体が希少だったりで、ジミヘンや甲斐よしひろは
普通の右利き用をひっくり返してレフティで弾いていたりします(。→‿◕。)☆
兎にも角にも、楽器アイテムが増えていくのは嬉しいです(^^♪
アイテムボックスのきせかえアイテムが自分流に分類できるようになってくれると
もっと嬉しいですが、きせかえ倉庫のような感じでは1度使ったアイテムが自動的に
元の位置には戻らないし、現状のニコタではおそらく無理なのでしょうね(´-∀-`;)