Nicotto Town



11月13日の日記【名古屋1日目】


ん? 
あー、繋がった。 
ブルータスも繋がらずに、WiFiも繋がらなかったらイヤンイヤンと思ってたんですけど。 
まぁ、それでも、ブルータスだけでも繋がればいーんですけど。 
キーボード使えるから。 
あと、正しくは、Bluetooth(ブルータス…ブルータス!私の中ではブルータス!!)のあれこれが出来ると便利ねー。 
まぁ、私、キーボードですけど、主に使うの(笑)。 

そんなこんだで、ここ数日、体裁がオカシイかもしれない、ってのは言うとこう。 
よく分かんないのよ!なんか、打ち込んでると! 
パソ子みたいには打てません…。 
パソ子らぶ…。 
こんなところで気付くとは…。 

それはともかく(笑)。 

今朝、親父様が空港まで送ってくれるっつーので。 
有り難くお受けして、「いやー。久しぶりに行くわー」って、空港行きたかったの?(笑) 
何か、迷うってゆーか、「え、こっちでいいの?」ってな感じで仙台空港まで向かいました。「あ、飛行機、あっちから飛んだ!だからあっちだ!」みたいな(笑)。 
まぁ、とにかく着いたよ(笑)。 
家を出るまで切羽詰まった感じで準備してましたけど!!←いつも通りです。 
んで、両親様たちも、チラッと仙台空港を見学した感じで(笑)。 
コーヒー飲むとかもせず、搭乗手続きしてる間に満足したのか、帰ってったけど。 
まぁ、そんなワケで。 
あとはメールするからなー!って。 
私も、準備万端ですよ。 
搭乗手続きも二次元バーコードで済ませましたよ。 
…バーコードなんだー…。 
悠長に煙草吸ってましたよ。 
で、手荷物検査。 
「あの、ライター、2個持ってませんか?」 
いやいや、んなアホな。 
無いですよー。 

って、普段使ってるライターの他に、セブンスターの限定ジッポーがあああああああああ。 

どうする。 

いや、マジで。 
本気で。 
マジマジ。 
どうしたら。 
え。 
ええええええ。ええっと。 
ええっと。 
うん。 
どうする? 
1個だよね。 
うん。 
ええええええっと。 
ああああああああああああああ。 
あああああああああああああああああああああああああああ。 
あー。 

何か、真面目に悩んだ。 
本気で。 
もっと悩む事があるかもしれない。 
でも。 

セブンスターの限定ジッポーと女王様からもらったライター。 

どうしろと。 

結論。 
仙台空港のコインロッカーに、セブンスターのジッポーを預けることでbクリアーー!! 
コインロッカー代はかかるけど、失くすよりは良い!! 
しかも、この起死回生の策を授けてくれたのは手荷物検査の兄ちゃん! 
マジでありがとうございます!! 
コインロッカー代とか、アリっすよ!! 

その後、無事に飛行機乗りまして、無事に離陸して着陸したんだけもさー。 

相変わらず、飛行機が飛ぶ理屈が分からん…。 
何故か…。 
大型船が海に浮かぶのは分かる気がするのだが…。 
スゲーなー。 
でも、分からんにしても、体は確かに慣性力を感じるのだ…。物理法則、最強じゃねーのか…。 
うーん、やっぱ空を飛べるってスゴい。 
ほら、なんか、人間はどんなどこにも住んでるじゃないか。 
あんなとこも開拓して、道が出来てるじゃないか。 
スゲー。 
マジでスゲー。 
人間スゲー。 
何でも出来るって、マジ。 
自然エネルギーとか宇宙開発とか、何でも出来るよ! 
スッゴい! 
人間、マジ、あちこち住んでるーーーー!!! 
人ってスゲーーーーーーーーー!!!!! 
私様、マジスゲー!!!←待て。 

とかって、ウッキウキしながら、ずーーーーーっと窓の外を見てたんですけど(座席は常に窓際です!)、ふと気が付いたら、「当機は下降を始めてます」ってなアナウンスが流れて、「えええええええええええええええええ」みたいな。 
ええええええ。 
ちょっと待って。 
多分、猪苗代湖は分かったと思うんだ。 
その辺りで、内心、「kkちゃんウェーイ!」とか思ったよね?! 
だから、次は東京だと思ったよね!! 
仙台市内の地理も怪しい自分は、分かるわけなかったよね!!! 
ほんと、あれよあれよという間に降下準備でしたよ…。 
関東、マジで分からんかった…。通ったのか…。ワープか、ワープ…。 
しかし、飛行機、早いなー。 
スゴいなー。 
空を飛ぶって、マジすごい! 
アレが空を飛ぶって、せいぜい、100メートルだと思うの! 
100メートルも相当だよね! 
飛行機並みの高度は必要ないよなぁ…。 
…………。 
攻撃魔法、もっと必要無ェじゃん…(涙)。 
やっぱ、魔法オタクは馬鹿だな。←オマエもな。 

そんで、セントレアに着いたのよ。 
ちょいちょい、LINEのタイムラインにあげてましたけど(笑)。 
セントレア、広いーーーーーーーーーーーーー。 
伊丹より広いかもしれん。 
とりあえず、仙台空港みたいに、すぐにどーこーって距離じゃないってゆー。 
…飛行機降りてからが、長いなー…。 
まぁ、良いさ。 
まず、特に問題も無いです。 
セントレアに降りた途端、「…暑いよね?」って思ったけど。 
なんか昼飯…と思って、フレッシュネスバーガーに行かずに、空港内のきしめん食べたけど!!! 
まぁ、その、初めて食べたきしめん、どん兵衛みたい…、というのは黙っておくとして。うん、きっと汎用性な! 

#日記広場:レジャー/旅行

アバター
2016/11/16 23:04
こっちにも日記貼ろうと思ったら文字数制限に引っかかって、分割したら表示が変になったっつー…(苦笑)。
アバター
2016/11/16 23:01
んでな。
友達と待ち合わせしてな、沖縄料理の店で、ゴーヤチャンプルとか食ったり泡盛飲んだっつーね!
何で名古屋で沖縄…。
いや、いーけど(苦笑)。
んで、名古屋滞在中の相談したりで、まず、明日はお伊勢参りね!!

で、真田丸観て、IQも観て、ですよねーーーーー!みたいな(笑)。

じゃ、そーゆー事で。
お風呂お風呂〜。
アバター
2016/11/16 23:01
まー、その後、ホテル行って、荷物預けて、1人なのにツインの部屋でいやっほーーーーう!!みたいな(笑)
両方のベッドでにゴロゴロしてみて、満足した私は貧乏人…。
いや、この感覚、分かって!!(笑)
ちょっと煙草とコーヒーで一服してから、お出かけ。

でね、今日は何したかって、熱田神宮に行ってきたにょーーーー。
ホテルの次の駅でな。
まぁ、今日は熱田神宮しか行かないかな、って思ってたんだけど。
まず、熱田神宮に行くの大変よねーって思ってたんだけど。
神宮前って駅で降りて(ホテルの次の駅)、熱田神宮の標識通りに歩いて、「熱田神宮ってどこかなー?」って思ってたら。
どこかなー、って思いつつ駅の建物を出たら。

道の向こう、森が見えた。

森…?
森、だよね?
いや、その、木がたくさん…。
うん。あぁ。
そこ、熱田神宮で間違いないよね。
という感じで、上野より迷わない感じでしたけどーーー。

とにかく、熱田神宮はすごかった。
七五三シーズンってのもあって、振袖とか着たちびっ子も多くて。同時に、付随するかーちゃんもとーちゃんも多くて。かーちゃん、ほぼ和装。スゲー。これ、土地柄??
あと、鳥居を潜る時は老若男女問わずにみんな礼をします!!!!
これ、マジでスゲーと思って…。
いや、その、やるやらないじゃなくってさぁ…。
そんな風に、教わってきたんだなぁ、って…。
神社へのお参り、フツーだったんだなぁ、って。
へー。
すげー。
今日は暖かかったのもあって、帽子してませんでしたけど、なんか、常に脱帽です。
ただの形式にしてもさ、そこまで作り上げるのがスゲーよな。
飛行機もそうだけど、人ってスゲーーー!
飛行機が飛ぶのは物理法則だけど、挨拶は物理法則じゃないよなー。わぁ、すごい。

それにしても、草薙の剣って。
真面目に拝みましたー。
御利益があればいい!!!!

そんでね、雪虫捕まえたりとかしたんで、名古屋にも雪虫おったんな〜、って思いました(苦笑)。

んで、帰ってきて。
ツムったりぷよったりしたとゆー(笑)。
変わんねー(笑)。
んでも、何でもアリっす(笑) 。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.