Nicotto Town


中身はアレな女子大生の呟き(*´σー`)


明後日面接~





地元のローソンをやめてから早1か月ちょい!


さすがに、貯金を食いつぶすわけにもいかないと思い、ニート脱出のためにバイトの面接を受けることにしましたw



大学の時間割的に、地元より大学近くの方が便利だし、都会のほうが自給いいし…
ということで、大学近くのところにする!!とまでは決めてたんですけど、
ずっとどこにするかまでは決めてなくてうだうだしてたんですよね~



飲食店もいいな…でもメニュー覚えるのか大変そう…
事務系はだめだな…機械音痴だし

とかいろいろ考えてたんですけど、大学から歩いて10分の100均にしようって決めてました!


そう、決めてたんです!!今日の朝までは!!!!



それなのに……いつの間にか私はその100均の隣のセブンにバイト申し込みをしていた……



あれ!?なんで!!??

ローソンを辞めるとき「もう二度とコンビニはやらない!!」って誓ったのに、なんで!!!??


自分で自分がわからなくなりましたね~~~~
ほんと、「面接お待ちしてます」のメールが来た時には、「こんなはずじゃ…」って思いましたww



友達にその話をしたら、「あんだけコンビニいやだって言ってたじゃん!!」と爆笑された後に
「守りに入ったんじゃね?」
って言われましたw



確かに新しく覚えるより楽そうだけど…




まあ、とりあえず明後日の面接頑張ってきます('◇')ゞ

……履歴書の書き方から調べなければwwww




アバター
2016/11/08 21:47
kokuotyaさん、いつもコメントありがとうございます^^!

いやー、友達との会話の中で
バイトしていない=ニート
って感じでいつも話してるので、それがぽろっと出ちゃいましたw

面接頑張ってフリーターになります(`・ω・´)笑
アバター
2016/11/08 21:45
虎子さん、コメントありがとうございます^^!

改めて並べてみると、本当コンビニは仕事の内容が濃いというか豊富というか…ww
仕事多いくせに、人数も少なくて大変ですよねー^^;
1人で10人並んだ列を捌いたのも、今ではいい思い出……笑

励みの言葉ありがとうございます~~><
アバター
2016/11/08 21:42
まなさん、コメントありがとうございます^^!

コンビニ、慣れれば難しくないですよー!
慣れるまではちょっと大変ですが、
常連さんと仲良くなって話したりとかするのも楽しいですしw
でも、オススメはしませんけどね!!←
アバター
2016/11/08 21:09
大学生ならニートではないですよ よかったですね

ステプお届けです
アバター
2016/11/08 14:52
自分もファミマに勤めたことがありますが、あれはきついですね…
品出しから接客、レジ、掃除、調理、商品管理(廃棄・注文など)…全て一人の仕事、という場合もあり得る訳ですからね;;

お体に気を付けて頑張ってください…!
アバター
2016/11/08 11:17
コンビニは友達からずっと手伝いにきてほしいと誘われてたけど、
ついに応援いかなかった。
むずかしそう((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
アバター
2016/11/07 23:11
蛾兎さん、コメントありがとうございます^^!

わ~~~励みの言葉ありがとうございます(ノД`)・゜・。
雑貨屋さんに本屋さん!いいですね~!
私もかわいい雑貨屋さんに行きたかったんですけど、
なかなか暇な時間を考えると合わなくて難しいんですよね(-_-;)
今は喫茶店やってるんですね~経験豊富……!

やっぱり100均のほうが楽ですよね!?なぜコンビニにしてしまったのか笑
面接頑張ってきます!w
アバター
2016/11/07 23:03
面接、ガンバですo^^o♪
私はアパレル系の雑貨屋さんと古本屋さんを経て今は喫茶店に落ち着いてますが、周りのおともだちの話を聞いているとコンビニより百均のほうが楽そうですヨ~笑
よいバイト先とご縁がありますように♪



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.