Nicotto Town


ぴおの日記帳


喫煙者は必ずしも中毒者ではない


私はタバコを吸う人ですが、別に吸わなくてもなんともありません。
単純にお酒やお菓子のように嗜好品として楽しんでいます。
・・・厨二臭く思われがちなのが辛いところですね(厨二ですけど)。

紙巻きはあまり好みません。
職場で上の人と打ち解けやすいのであえて吸うことはありますが…

お酒を飲むときは葉巻なんか合いますね。
ただ人前で堂々とふかすのは歳が若すぎて躊躇われます。

シーシャ(水煙草)は特に好みますが、家で吸うには手間がかかるし技術も足りません。
夜な夜な遊んで回るときにはお店でゆっくり楽しみます。

ベイプ(電子煙草)をシーシャの代わりに家で吸いますが
最近はリキッドにアルコールを混ぜるのがマイブームです笑

さて、ボング。もともと大麻の吸引具ですが、これを注文し本日届いたところです。
手巻き煙草と嗅ぎタバコ、香料をうまいこと混ぜて吸うとなかなかおいしい。
傍から見たら完全に犯罪臭しかしませんので、やっぱり一人用…
煙草葉を圧縮して樹脂状に固める器具があると聞き、来月はそれを買おうかな?

こんな風に書くとやっぱりニコチン中毒者、最悪ドラッグ野郎クサいですが
それでも吸わなくても平気なのです・・・たまーにひとりでたしなみます。
先にも書きましたがお酒と同じような感じですね。

どれも初心者なのでタバコについてお詳しい方とお話してみたいこのごろでした。

アバター
2016/11/03 06:33
>雨宮さん
 やっぱりあなたとは趣味が合う!!
 こいーば!手元にあります!笑 クラブサイズはすぐ吸い切れていいですね~
 COLTZ、でしたっけ?吸ったことはありませんがいずれ…!
 紙巻でしたらポールモールが好きです、ピースかパーラメントでも…Pばっかり…
アバター
2016/11/03 00:38
訳あって最近吸ってないんだけど、久々にこういう記事見てちょっとワクワクしました。

コイーバのサンプルを貰った時にスゴく美味しくて。
でもやっぱり不慣れだったからあまり上手に頂けなかったんだけど笑

その後紙巻風にフィルター噛ませたコルツっていうシガーも試して、それもなかなか良かったかな。
ただフィルターにフレーバー染み込ませてたから純粋な葉の香りじゃなかったけど。

紙巻吸ってた時は、キャスター5mgとプエブロというドイツの煙草を好んで吸ってました。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.