...( = =) トオイメ昔のレジ話w
- カテゴリ:日記
- 2016/10/31 09:50:34
ブログ更新されてませんね~っと
私のブログ読んでくださる方から言われましたので
(ニコで)レジの話になりましたのでレジ関連のお話をこちらにw
随分昔スーパーに勤めてて
初めは担当を持っていましたが、他社合併にともない
その売り場は撤去へ
女性の場合、売り場移動となるとほとんど食品レジへと~
担当のころからレジはしてましたが
食品レジとなると少し内容が変わってきます
売り場担当7年のうち手打ちからジャンコード(今はバーコド?)へと~
食品レジは野菜の種類お惣菜が増える
今現在はおつりも出るようになってますよね~
私がやめてからそのレジに変わったのでした~
最近は年配の方でもレジをされてますが、昔は手打ちだったためか
若い人でないとダメ?それとも食品売り場での花?だったのでしょうか?w
そのうちICタグとカードで一瞬のうちに精算するようになるのでしょう。
買い物も会話のない時代になるのでしょうね。
そいえば
馴染みのドラッグストアのレジの人辞めちゃったなあ
森高千里によく似た、素敵な人だった。
レジには一切触れないお仕事です
レジ担当の人は忙しそうだし接客も大変そうだし
同じとこにずっと立ってるってのも疲れるし
それでもいつもニコニコはきはきしてて偉いな~・・・って感心してます
そのうち「バーコードって何?」という時代にもなる
のでしょうね。
どんどん進化していって、消費税もどんどんあがって
その都度新しく覚えていくこともあって。(^_-)-☆
読んでる最中に
スーパーでレジがない時代はどうやって計算していたんやってうちの妄想癖がwww
そろばんやろ~とか電卓か?なんて考えてたら
いてもたってもいられなくなってググってしまいましたあ(笑)
結果、レジが無かった頃はスーパーも無かった、でしたww
じゃ~スーパーがない時代の個人商店は??
更に妄想が膨らむんやけど、メシ食べる時間なくなるんでこの辺で辞めておこうw
あ!プレありがとでしたああああああ(*´Д`*)
早速付けてきた♪
てか、うちのお気に入りだったショートより
おまけでプレしたその髪型のほうがうち好きかもww
かぶってみないとわからんもんやなあ(・□・;)