Nicotto Town


fumic さんのブログ


極端な卑下は良くない…


自虐は有効な話術の一つだと思う。単純に言えば『俺はバカ』
というドジ話のようなもの。聞いてる方は、笑ったり優しい
ツッコミを入れられる話。しかしその『卑下する』レベルが
強くなると『甘えさせろ』という、不快な要求圧力に変わる。

『どうせ俺なんか死ねばいいんだ』と言われたら、聞く側は
なだめて慰めろよ!という不快な威圧を感じるだろう。心が
弱っている人は、イジケたり拗ねたりし、この『極端な卑下』
を訴えてしまうけれど、それは聞く側に不快な圧力を与える。

自虐ならいい。誰も傷つけない。気楽で可愛気のある話術だ。
しかし、極端な卑下は『攻撃』であり、相手を責める言葉だ。
自虐と卑下の境目はグレーだが『私は生きる価値が無い人間』
とまで言ったら、褒めろよ…という甘えの強要が感じられる。

僕は気持ちの抑揚が大きく、調子づき易く傷つき易い性格だ^^
傷つくと、親しい相手にはすぐ拗ねてしまう。そうした時の
『俺みたいな鈍感バカはいない方がマシか?』はマズい卑下。
せめて『こんな俺だけど、頑張るから許してくれ』にしとく^^

自分の欠点は自分で解ってる…というが、ちゃんと見てない。
性格の欠点は、その人らしい魅力でもあるけれど、面倒でも
逃げずにそれを受けとめる努力はした方がいい。欠点だから
と削り取ろうとはせずに、上手にルールを作って縛ればいい。

自虐は僕の話術の傾向だし問題ないが、卑下には注意したい。
僕がこの考えに気付けたのは、先日真剣に口論をしてくれた
妻子のお陰です。感謝すると共に、例え傷つき弱っていても、
極端な卑下だけはやめようと思った。今まで色々とごめんね。…ありがとう^^
 
 

アバター
2016/09/28 18:04
…^^
アバター
2016/09/28 10:05
よいお子さんたちですね(*^_^*)

家族の皆がそれぞれを思いやっている感じがして

気持ちが温まってきます。
アバター
2016/09/27 17:26
もねさん、
 コメありがと^^ある程度仕方ないんですよ、僕の性分でね^^
 実は妻とつまらん事で言い争いしててね、娘たちが気にして、
 長男に頼んで僕ら夫婦喧嘩の仲裁に来たんだよ…3人してね。
 …みっともない話さ。だけどお陰で色々と話し合えたんだよ^^
アバター
2016/09/27 09:22
確かにそうかもしれませんね。
場合によっては嫌味に聞こえるかもしれないし、
なにより相手を疲れさせるかも?
やっぱり家族っていいですね^^
他人だと言いにくいことや面倒なことは
言ってくれないけれど、家族は
ちゃんと言ってくれる。
アバター
2016/09/27 03:46
うんうん、おやすみ^^
アバター
2016/09/27 03:40
うんうん^^
ねむい^^おやすみ~☆^^



月別アーカイブ

2024

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.