イヌガミ
- カテゴリ:きせかえアイテム
- 2016/09/01 14:22:59
煽りとかじゃなくて真面目にイヌガミがなんであそこまで人気(価値が高い)なのかわからないんだけどなんでなの?
似たような見た目のアイテムは他にもあるしイヌガミ持ちは腐るほどいるしあれ以前の目玉・限定の方が価値高くてもおかしくないだろうに…
なにか価値が高くなった理由とかあるの?
煽りとかじゃなくて真面目にイヌガミがなんであそこまで人気(価値が高い)なのかわからないんだけどなんでなの?
似たような見た目のアイテムは他にもあるしイヌガミ持ちは腐るほどいるしあれ以前の目玉・限定の方が価値高くてもおかしくないだろうに…
なにか価値が高くなった理由とかあるの?
むしろこっちの反応は私の方が遅いですね申し訳ないです!
URL貼っておきます。
http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=848105&aid=61730387
慎重にやってるつもりですけどね…。
書いた直後に何か良くない事書いてないかなって
確認を何度もして消すか残すか判断する、それが自分です。
これ以上悪化しないように気を付けますけども、こうしていただきたいってのがあったらそれもお願いしますね。
出来たらでいいです。
行きたくても行けない人も居るので…
ちなみに自分は行けない人に申し訳ないしカフェに行かなくても平気なんで行ってもあまり滞在しません。
前も言いましたが、言動とかに問題があれば出来たら直接お願いしますね。
こ、これは本当にやらねば…やらねば…
なるほどです…
超頑張る…! でも実現するのは8月限定が終わるギリギリ辺りだと思われます…
言い方がすんごいですよね
人人人人人
> 例のブツ <
^Y^Y^Y^Y
ありがとう御座います頑張ります…!!!!
いえいえ…自分の理解力が無かっただけなので気にしないでください。
大丈夫ですよ。自分の方こそハッキリ言い過ぎて毎回申し訳ないです。
なるほど…相性が抜群に良いのなら二人でも良いかもしれないけど、そういう訳じゃないですしね。
カフェに行くときは、普通に関われる何の問題無い人も一緒に…ってところですかね。
そうですか。余裕が無い時とかは別に反応無くても大丈夫ですよ。
大丈夫ですよ。
コメントの内容にもよりますし、ブログの趣旨にもよると思うんです。
どっちにしても、返信は義務じゃありません。
遅くにすみませんでした。おやすみなさい。
ブログのコメントに関する自分の考え方がヤドカリさんと違うと思うのです。
共感した、良いなって思ったら「感想」をよせるのです。
話しかけてるつもりでは無くて、感想を送ったつもりなんですよね。
話しかけるのなら、家とかカフェとかそういう手段の事ではって自分は思うんです。
認識のズレというものが起きてしまっていると感じました。
見当違いな事して申し訳ありませんでした。
自分も言いすぎました、申し訳ありません。
コメントは共感したとか良いなって思ったからするものですかね。
ヤドカリさんが言っているのはブログの内容に沿って無くて、
長々と書いてしまってるのでそれも問題なのではって事なのでしょうか。
見当違いだったら申し訳ないんですけども。
トピのコメントは正に滞らせないためで、カフェのは雰囲気が悪くなっちゃうから…でしょうか。
すみません、自分がややこしくしてしまいました。
過去にヤドカリさんの尊厳も傷つけるような事してしまったって自覚があるので、
同じ空間に居るのならどうしたら良いんだろうかとか悩んでるのです。
長々と申し訳ありませんでした。あとわざわざ返信してくださってありがとうございます。
何か問題があれば俺に直接お願いします。ヤドカリさん、本当に申し訳ありませんでした。
>>俺はあくまでもサークルの活動を滞らせない様にしてるだけですので。
トピではなくてブログの話です
>>話すのが苦痛なら反応もしないでください、それだけです。挨拶するのも駄目なのでしょう?
>>文句があるならあなたも俺のコメントに食いついたりしないでください。
それに関しては僕が悪い ごめん
>>そしてコメント残すのと話しかけるは違うでしょう。
>>あなたからの返事は求めてません。俺が思った事を綴っただけですから。
確かにサークルの掲示板ならそうでしょう。
ですが私のブログにコメントを残すのは「話し掛けている」事になるのではないですか?
返事を返す必要がないのであっても「話し掛けられる(声をかけられる)」事が苦痛であるのが分かっているなら何故コメントを残すのでしょう?
それと、私があなたと話すのを苦痛と感じている、という前提でお話しているんですよね?
だからこそ「話すのが苦痛なら反応もしないでください」と言っているわけですからね。でしたら何故わざわざカフェで私が「あなたに向けてコメントしているわけでも無いのに」返事を返すのでしょう?
これは「やめてほしい」とかではなくて単純に疑問なんですが、「返事は求めていない」かつ、「反応されなくても」よくて、なおかつ会話するのが苦痛だと分かっているなら何故返事を返すんでしょう。これも「活動を滞らせない」ためなんでしょうか?
多分あなたは、最初から俺と話しててなんの楽しくも無かったのでしょう。
俺はあくまでもサークルの活動を滞らせない様にしてるだけですので。
話すのが苦痛なら反応もしないでください、それだけです。挨拶するのも駄目なのでしょう?
そしてコメント残すのと話しかけるは違うでしょう。
あなたからの返事は求めてません。俺が思った事を綴っただけですから。
文句があるならあなたも俺のコメントに食いついたりしないでください。
以上です。
話すのが苦痛なら反応もしないでください、それだけです。
それなら俺はこんばんはも言いませんよ。話しかけてることになりますからね。
2013年ごろにイヌガミ様オークションがありました。
その当時イヌガミさまは1000ほどだったのですが、なぜかそこのオークションでは
イヌガミさまが10000で落札されたので
そこから狂い始めたのではないのかと思います・・・