Nicotto Town



近況報告^^まだリハビリ生活

5月末に退院してから、週1回訪問リハビリを受け、あとは自主的にウォーキングやら体操等をして毎日を過ごしています。
手足のシビレは退院時よりはマシになってると思うのですが、毎日シビレているのであまり実感はありません。でも4ヶ月入院してたので筋力がすごくなくなっていたのですが、少しはついてきたのか、ウォーキング以外にも、ショッピングモールをウロウロしたり、病院にも電車で(以前はタクシー)頑張って行けるようになってきました。ただし、右足首には装具を着けないと歩けませんし、両手にはストック(杖)を握って歩いています。
7月中はけっこう調子が良かったのですが、8月になって毎日暑くなると、手足のシビレもきつくなってきました。午前中は割と元気なのですが、夕方になると疲れが出てきて、強いシビレをこらえて過ごすのがけっこうきついです。
しかし、入院中や退院時の時に比べれば、すごく元気になっています。
昨日も実家へ行き、朝10時過ぎから夕方まで、けっこう長い時間過ごしてました。帰宅してからは、手足シビレがきつくなり、ダウンしてましたが(^-^;

ということで、見かけは割と元気にしています。
(両手両足のシビレはまだまだ残ってますが、少~しずつマシになってると思います。当初全く動かなかった右足首から指にかけてですが、指は少し動くようになってきましたし、足首もほんの少~しだけ動くように回復してきています。左足首から指にかけてもけっこうシビレていますが、少しずつ指の力がついてきてます。両手も握力は20少しまで回復してきてます^^)

今日は休憩^^ということで、体操と庭の草抜き(入院中に勝手に生えてきた樹(ヌルデの樹)とデカく伸びているヨモギ)等を2時間ほどボチボチやりました。
明日はウォーキングか何か頑張らねば^^
そうそう8月からは訪問リハビリを週2回に増やしました。
ということで、職場復帰に向けて毎日ボチボチリハビリ頑張っています。
神経が破壊されているので、完全回復は数年かかりそうですが、また趣味のバードウォチチングや山登りをできるようになる事を最終目標にしています。
ということで、リハビリ中心というか、毎日シビレと戦いながらの生活です。
近況報告でした^^

アバター
2016/10/19 10:41
Nokoaさん、わざわざ読んでくれたんですか。ありがとうございます^^
一時の寝たきり状態に比べれば、今はけっこう歩いたりできるようになったし、元気です。

そうそうフクロウ好きなら、僕の外部ブログのプロフ写真見てください。
いいですよ~^^(外部ブログは最近更新できてませんが・・・(^-^;

つーさんのNature Diary
http://kakapo.exblog.jp/
アバター
2016/10/18 22:51
闘病記、読ませていただきました。大変でしたね。

お仕事も徐々に始められたんですね。

ここで出会ったのも縁ですから、応援しています!

一生懸命病気と闘ってる方にがんばれ!とは言いません。

見守っていつも心の中で応援するのみです。

またきますね^^

私も猛禽類大好きなんです。

特にフクロウ・ミミズク^^かっわいいよね^^

アバター
2016/10/08 00:01
ミコさん、ありがとう。
神経が破壊されてしまっているので、1から作り直すような感じなので、中々回復しないのです。
頑張りすぎると病気が再発するらしいので、あまり頑張れないので、ボチボチやっています。
アバター
2016/10/07 23:54
遅れましたがお見舞いです
だいぶよくなられたころだろうと思います
ちょっと大きな野鳥
カケスでしょうか
ご近所の庭にきています
アバター
2016/09/07 17:43
しらたまさん、単調な毎日ストレスたまる~~~~~(´・ω・`)

近場はウロウロしてますが、車運転できない、スクーターも運転できないので、電車、バスか連れて行ってもらうことしかできないのだ(^-^;
アバター
2016/09/07 17:41
Sianさん、コメントありがとうございます。
田中さんと比べたら月とスッポンですよ^^

でも山道は得意だったかなぁ。
いつになるかわかりませんが、野山のかわいいウサギさんになるよう頑張ります←意味不明^^
今はリハビリ中心で職場復帰することで頑張っています。
なので中々インできなくてすいません。
アバター
2016/09/02 18:09
少しづつでも快方に向かっているようで安心しました。
ぼちぼちいきましょう~(´∀`*)
アバター
2016/09/01 13:37
少しずつ回復なさっておられて、とても嬉しいです。
リハビリすごくがんばっておられるのだなと、感心します。
グレートトラバースの田中さんみたいな、
ひょひょいと沢を飛び越えるつっつんさんが戻ってくることを信じてます^^
アバター
2016/08/29 23:20
四季さん、山登りでこるようになるまでには、まだ随分時間かかるけど、バードウオッチングくらいなら、もう少ししたらできるようになるかなぁ^^
アバター
2016/08/29 23:19
hiro☆さんもありがとう。
早く治って遊びたいことがいっぱいあるので、リハビリ頑張ってますよ~^^
アバター
2016/08/29 23:18
marsさん、ありがとう。
しんどくなって元気がなくなる時もあるけど、前向きに頑張ってるよ。^^
アバター
2016/08/29 23:15
くまきちさん、秋の渡りには間に合わないかなぁ。
せいぜい双眼鏡だけで鳥見するだけかなぁ。
スコープに弁当やお茶も入れたら重量15kgくらいになったりします。
今は両手にそれそれ杖使って歩いてる状況なので、スコープ持つ体力もないので、難しいかなぁ。
アバター
2016/08/29 23:11
あみめきりんさん、シビレや痛みといったストレスに戦うために、最近少々食べ過ぎです。
少しずつお腹ふくらんで体重増えてるかも・・・。^^
アバター
2016/08/29 23:09
きりの隊長、ありがとうございます。
頑張りすぎて、しんどくなってしまうのが、いつもの僕なんです・・・(^-^;ニヒ
なるべく頑張り過ぎないようにしてるつもりなんだけどなぁ。
アバター
2016/08/29 23:07
ぴぽぽさん、ありがとう。
昨日は京都市内で野鳥の会の祝賀会へ、今日は大阪市内の病院で定期の診察。
ちかれた~^^
アバター
2016/08/22 23:13
少しずつ良くなりますように☆

元気に山登りできるようになるといいですね♪
アバター
2016/08/15 23:23
気になってましたが、少しづつでも回復とのこと。
良かったです^^
目標に向かって頑張って下さいね。
応援してます。

アバター
2016/08/15 22:40
がんばってるんやね・・・

目標を設定してるのはいいこと。

どんな日もあるやろうけど・・・
前向きに・・・

応援してるからね^^
アバター
2016/08/15 21:42
少しずつ良くなっているとのこと、よかったですね~^^
秋の渡りの時期には望遠鏡を持って
近くの山に行けるようになったらいいですね。
でも、今は誰もが暑さでばてていますから
焦らず、のんびりとね~♡
アバター
2016/08/15 18:48
同じく、陰ながら応援しています。
右足が少しづつ動くようになってよかったですね。期待が持てますね。
握力も20ちょっとなら ペットボトルも開けることができるかな?

体重を増やさずに筋肉をつけるためにも 大豆製品や鳥肉(から揚げはカロリー高くなるよ)を中心に
しっかり食べて、野菜も欠かさずに バランスの良い食事を心がけてください。

体力が回復するまでは冷房も使う方がいいかもしれません。^^
アバター
2016/08/15 18:05
がんばったら少し緩めて、またがんばって。
でも、がんばり過ぎないで下さいね^^

バードウォッチングや山登りが目標。いいね(*^^)v

暑いけど、体調には気を付けて過ごしてね~。
アバター
2016/08/15 18:00
毎日の生活が、リハビリなんですね
大変と思うけど、ゆっくりがんばってくださいね
陰ながら応援しています!



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.