自分は何を持っているだろう?…^^
- カテゴリ:人生
- 2016/05/14 00:43:29
遺伝(いでん)…子供の頃から、つい頭をよぎる言葉ではある。
持つ者と持たざる者。容姿や能力の不公平な分配に悩む人は
多いだろうと思う。先月から浪人生になった長男に、自分の
持っているカードで勝負して行くしかないと伝えた僕だけど^^
親子だからそう思うゆえんでもある。僕自身、親から頂いた
この体には…当然の感謝と共にやはり欲を言えば不満もある^^
程々の容姿と程々の才能。分をわきまえた諦めと軌道修正…。
努力して親よりも上になれた能力は妙に愛おしかったりする^^
そして今…。中、高、浪の3人の父親として胸を痛めている。
俺たちの子供で…ごめんね。申し訳ないような気持ちになる^^
それと同時にね、最近は誇らしいんだ。若い頃の俺のように
ならずに育ってるから。妻のお陰とも思う。みんないい子で^^
学校の成績も、運動の能力も、芸術の才能も、容姿や人柄も、
生まれながらに持っている分量の差が激しく、実に不公平だ。
その差を妬まず、価値観を広げて自分らしく人生を謳歌する
…夢を持ち家庭を作って暮らす。そんな大人になって欲しい。
親が80を越えると、ボチボチその世代の訃報が増えてくる。
先日は僕の同級生の親、昨日は妻の同級生の親が他界してる。
死んでいった親世代たちは、何を生み出し…何を残したのか?
それはやはり、僕らの命をこの世界に招き、更に次の世代へ
継続する可能性を…残してくれてるんだよなって思う。
僕らは、親として自分の人生において何を…していこうかな?
…うん、別に残るようなものでなくてもいいかな?とか思う^^
消したよ…と書く所が可愛いですな^^
コメント
う〜ん…。なりたい自分には全然近づけてない気がするなぁ。
ただ、家族の中での役割が果たせてるかなと思うだけですね^^