トンデモなポルシェ
- カテゴリ:車・バイク
- 2016/05/06 23:57:31
通りすがりの中古屋さんの入口に置かれていたポルシェ。
そういえば、何日も前からそこにあったような。
近くのスーパーの駐車場に車を止めて、何気に拝見すると初期型996タイプの911だ。
フロントスポイラーから地面まで10㎝ないかもしれないシャコタンで、紺色ボディに白いラインが目立つ、レーシーな外観。
後ろに回ってみると、マフラーはポカピカの4本出しで、「ほほう、Sか。」と、エンブレムを見ると911 GT3となっている。
だが、なんかおかしい。
どう見ても普通のカレラボディだ。
シャコタンで羽根をを生やしていても、片方だけレカロのシート、サンルーフ、オートマチックなど、モドキとしても見え据えている。
違和感のあるピカピカのマフラーを覗き込んだら「こ、これは、ナンジャ!」本来2本出しのマフラーエンドにかぶせただけのダミー4本出しだ。
それも、もう少しマシに作れば分かりにくいものを、このカッターは本来の穴の外側に空洞の筒を並べているだけの、見られたら恥ずかしい代物だ。
そうなると、GT3のエンブレムも見事にダサく見える。
特注と思われる白いホイールには多分295?いや、それ以上の太さのタイヤがリアに履かされている。
因みに聞いてみると、エンジンは3.4Lのノーマルだそうである。
多分、買い手はつき難いのはお店も承知らしい。
チョット見派手なパレード用なら使い道も有ろうが、恥ずかしさが分かる人はこのままでは乗れない。
走りだし価格で360万と聞けば安い事には違いないが、余計なエンブレムやマフラーカッターを外し、ラインのシールも剥がし、クリーンナップ加工をして、ホールを純正にして、サスを戻して、更にシートも、レカロでこんなに良くないシートが有ったのかと思えるようなものだったので、マトモなものに替えるとなると純正がベスト(高いよ)。
結局、500万は出て行く事になるなら、別のを探した方が良い事は明白。
とは言え、シートに座ると、ポルシェ共通のインパネ景色が身の前にある。
「このまま走る出したい。」の衝動に駆られる。
エンジンを回してみたが、これは問題なさそう。
ブレーキだけは良いものが付いていたことだけが褒められる唯一つの内容だ。
お店の人の「どうでしょうかね?」との問いが「多分ダメでしょうね?」の顔だったからというわけでもないが、「ゴメンナサイ。」でそのお店を後に。
そこで思いついた。
「中古のポルシェで程度の良いのを探してみようか。」だが、現愛車(ゴルフGTI)と2台持つにはどうする?
やはりポルシェ(911)は欲しい。
「新しいのなら、911だけでも乗用車として使えないわけではないし。」とか、911を所有するなら、もう1台はワゴン車が良いか、ならばゴルフRワゴンが有るし、国産ならレボーグでも良いかもしれないとか、メルセデスでも、BMWでもとか頭が巡る。
その都度、2年前社会人になった時、「人とかけ離れた事だけはすべきではない」目立つことは控えないと、自分はそのつもりでなくても身近の人から「上から目線で振舞っている」様に見られてしまう事だけは避けなければ。
とんでもない車を見たために、世間から納得される形でポルシェに乗るつもりだったのが、火がついてしまった。
現愛車はそれなりに気に入ってるし、少し頭を冷やさないといけない。
私達の住んでますの名古屋ですからねフェラーリは自殺行為ですよ(笑)
れいさんなら大丈夫でしょう (⌒^⌒)b うん
オイラはポルシェを買うお金があったら、Rosebankのオフィシャルを買いまくってそうです ((o(>▽<)o)) きゃははっ♪
住んでるマンションを見たかったのと、私がどんな暮らしをしているかが興味の対象だったようです。
隠し立てしてもしょうがないので、招待しましたが、
あちこち物色して「へえ~!」の連発でした。
お昼は出前で特上のお寿司をとりました。
好奇心が満たされて満足で帰りましたが、
「一時期、ポルシェで通勤してましたよね。カッコ良かったですよ。」とか言う話が出て
数か月乗って乗っていたので、みんなに知られてしまった事があった。
という事は、今さらながらポルシェに乗ったところで、
誰も何とも思わないなら、ためらう事は無いか。
「いやいや、冷静にならねば」
「買ってしまえ。」と言うもう一人の自分との戦いなんですよ。
どうせ二台持ちするなら、どちらかに統一した方が良いのでは。
しかし二台も維持できるのはスゴイ。
世間様と違うのも仕方が無い様な気がします。
どうしても欲しく成った場合、普段違う所で乗る様にすれば良いのではないでしょうか。
病院には乗らなければ良いと思いますよ。
最近、「残念な改造?改悪?w」をしたクルマを良く見かけます。
無駄にデカぃ、GTウィングとか・・・・・・
GT300、500に憧れるのは判りますが ソコソコパワーを上げたところで
あのデカィウィングは、空気抵抗にしかならないと思うのですけどね?w
二台持ち?
結構な事だと思いますよ?(イエ、決して自分がそうであるからというワケではアリマセンw)
近所には、フェラーリ355でスーパーに買い物に来る方がいらっしゃいます。
見かける度に、「ナンダカナァ??w」とおもいますしね?w
シュチエーションによって使い分ける。
他人様の眼より、自分のポリシーでクルマを使う。
偏見なんて気にしていたら、ストレスが溜まる一方ですよ~!?
(^^)b
平成15年頃の空冷じゃなくなったGT3は、これは当時の国産280ps軍団ではまるで歯が立たなかったのを覚えています。(ノーマルでのサーキットバトル)
自分は新しい車にはイマイチついていけないけど、中古のFRで曲がる楽しさがある車が欲しいこの頃です。