Nicotto Town


猫脚なblog


釣り堀探検隊2 初ランクイン

釣り堀探検隊2のランキングで入賞しました。

2016/05/03
順位 イベント名 大きさ
46位 釣り堀探検隊イベント2 472.22cm

 

ランクインとは言っても……な結果でしたが、自己ベストだったシードラゴンが50位以内に
入っていたのは嬉しいです(o^―^o)

記録をたどれば、6年前の釣り堀防衛軍イベント(’10/1/26~2/10)で2回ランクイン
したことがあった以来の出来事で、ゲームイベントの結果は未だに残っていてくれるのも
嬉しかったり(〃^ー^〃)

2010年 釣り堀防衛軍ランキング 謎の宇宙生物・カメット
http://www.nicotto.jp/game/ranking/event?event_id=1&date=20100129#253964

その時は、47位(1/29)と48位(1/31)でしたが、PC環境が劣悪だった頃の奮闘ぶりを
思い出し、ひとりニンマリしちゃいますσ(´∇`*)

釣り堀防衛軍イベント カメット
https://www.nicotto.jp/gameevent/event1


ところで、シードラゴンの釣れる確率がアップして以来、2匹のシードラゴンがさっぱり
釣れなくなってしまいました(;´▽`A``

昨日の釣果は、

 ミニドラゴン     10匹
 2匹のミニドラゴン  8匹
 3匹のミニドラゴン  7匹
 シードラゴン      4匹


釣り堀探検隊2 5月4日(水)現在

⊛ ミニドラゴン     ×59匹  (87.81cm) 自己ベスト 4/26

⊛ 2匹のミニドラゴン ×61匹  (96.59cm)   〃    4/30

⊛ 3匹のミニドラゴン ×49匹  (88.68cm)   〃     5/3

⊛ シードラゴン     ×24匹 (472.22cm)   〃    5/3

⊛ 2匹のシードラゴン × 2匹 (319.32cm)   〃    5/2
___________________

           合計 195匹


昨日の昨日まで、シードラゴンの水槽900cもすることを知らず、なんと15個も
水槽で持ち帰っていたのでした(((uдu*)

3匹のミニドラゴン水槽(ジャングリウム水槽)も8個。

こちらの専用水槽は200cなので、いつものイベント釣りと変わりないのですが、
シードラゴン水槽については調子に乗り過ぎました(☍﹏⁰)

そのうちに、お部屋の模様替えで使える日が来ることを祈ります。

2匹のシードラゴン以外はもう持ち帰らないようにと、固く決意したのでしたww


昨日は、釣り堀探検隊2に参加した後、通常釣りにも20分(10分釣り×2)チャレンジ
したものの、期待のタンポポ金魚は釣れずに終了。

最初の10分ラウンドで、スタートしてから釣竿の選択ミスに気づくも、ニコット釣りでは
持ち時間が終了するまでは釣竿をチェンジできないので、泣く泣く手作りの竿で釣り、
ライギョなどは逃してしまったり。。

時々(?)こういう選択ミスというドジを踏んでしまいます(*・艸・)*:..。o○

しかも、ピンクの輪っかが出てくるまで気づかない(´-∀-`;)
 




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.