マリーゴールド・橙、ニコタ的母の日支度など
- カテゴリ:ニコットガーデン
- 2016/05/04 17:36:39
ガーデニングのランキングで入賞しました。
2016/04/26 ~ 2016/05/02

順位 | 花 | 大きさ |
---|---|---|
56位 | マリーゴールド【橙】 | 9.39cm |
昨日、5月3日付ランキング結果は1点。
そろそろ初夏の訪れになるしと植えていたマリーゴールド2色のうち、橙がランクイン。
先週、4月26日付ではスイートピー・赤 : 69位 (4.79cm)、
マーガレット・ピンク: 95位 (4.67cm)の2点ランクインでした。
P種を植えるのを少し控えていたのもあってか、久しぶりにC種でのランクインとなりました。
C種でランクインするのって、わたし的にはとっても稀なんです○o。..:*(・艸・*)
昨日はガーデンレベルがアップして、LV.89となり、ピーチマーガレットのタネを1個
いただき、今月中にはLV.90の花の王冠がもらえるかもな予感がしてきました。
順調にINできればの話ですよねσ(´∇`*)
さて、ニコタ的母の日準備が着々と進んでいます。
青ガチャ86弾は、明日(こどもの日)までにコンプできる可能性は奇跡的になりましたが、
カーネーション・赤のコサージュも昨日作れて、今日はカーネーション・ピンクの花束も
作り、明日にはピンクコサージュも作れそうなので、母の日用アイテムについては
青ガチャも含めて間に合いそうです(o^―^o)
この際、奥手持ちのメガカーネーションも……などと欲を出してしまうと、カーネーションの
メガ率が低くて大変なことになりそうなので、今年はこのくらいにしておくのがよさそう(;´▽`A``
う~ん。ピンク苺のメガエプロンも気になる(((uдu*)
とは言っても、うちの母はニコタ遊びをしているわけではないし、わたしに子どもがいる
わけでもないのだけれど( *´・ー・`)ゞ
強いて言えば、女子猫にゃんずが子どもや孫のような対象かも(=^・・^=)(=^・・^=)
母猫が来週9日(月)がお誕生日で8歳になるので、先月6日に7歳になった娘とともに
ケーキでお祝いをしてあげようかと思い、
「ケーキ食べるんなら予約してくるけど、どうする? 食べる?」
と、替わり番こに訊いてみたところ、双方とも
「にゃぁ~♪」 「え~よん♪」
と、当たり前だと言わんばかりに答えたので、ペットショップに予約しに行かなくては
なりません、猫用ケーキ(´∇`ゞ)
(訊かなきゃよかったww)
こどもの日にしても、時期は違えども七五三のようなもので、7歳、8歳まで病気もせずに
生き延びてくれたことはありがたく、嬉しいことです(〃^ー^〃)
生き延びられなかったコたちへの供養の意味でも。
そんな親心を知ってか知らずか(w)、わたしの在宅時間が長いと缶詰率も高い♪
とでも思っているのか、きやっつらは盛んに要求をしてくるのです。
そしてこちらは、意味がわからな~いフリをして普通にカリカリを食べてもらうのでした(´っ・ω・)っ
(在宅時間が短い方が缶詰率が高いのに、根負けさせようとて、そうはいかぬ(。-∀-))
うちのにゃんずはわかったのかどうなのか微妙ですw
取り敢えず返事しとこうみたいなところがあるので(´-∀-`;)
で、猫用ケーキを予約しようと思ってペットショップで改めてサンプル品と成分表示を
じっくり見たのですが、1番小さなサイズでも(そのサイズしかないのだけれどw)
どうもうちの猫たちには食べきれそうもないし、何よりもお値段が1,500円もするもんで
びっくりしちゃって止めることにしました(;´▽`A``
コンビニでひな祭り用とかに売ってる小さな小さなホールケーキの大きさで、
人間のケーキと同じ成分で作られていて、砂糖などの甘みがまったく入っていないというシロモノでした。
ケーキなんぞよりも、お気に入りの猫缶を食べさせてあげた方が身体にもいい気がしますσ(´∇`*)
ちゃんとわかったみたいですね (´▽`)