この春おでかけしたい場所(お題)
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2016/04/01 23:56:37
去年乗り損ねた、桜並木の小川の竿さし舟に乗りたいです!
去年は、時間内に行けばいいや~ってのんびり出かけたら予約券が終了だったのでしたorz
あとは、袋田の滝に行く予定。行った事あるんだけど、リピです。
また、最近「乗り鉄」をしておらず欲求不満なので、ふと思いついた上信電鉄に
乗りに行こうと思ってます♪ 目的もなく鉄道を乗り回すのはストレス発散になりますw
それから、新府の桃源郷に今年も行きたいのですが桃の花の間に予定がつきそうにありません;
新府の桃源郷は、すぐ近くに新府城跡があり、今年は大河ドラマで取り上げられてるので
今年は人が沢山来てるかなーって見に行きたいのです。
あとは、GWに笠間の火祭り(かなり大規模な陶器市)に行こうと思います。
不求碌窯目当てです。ここ2年ぐらいご無沙汰なので。
陶器市は作家さんに直に会えるし、少し安かったりオマケくれたりで楽しいです。
<今日の日記>
懇親会で、イタリアンフレンチを食べに行ってきました!
お酒呑めないし、料理もよくある居酒屋チェーン店よりも美味しく良いと思います。
で、今回はビンゴで「アクアグリーンの香り」のボディソープとフレグランスのセット
が当たりましたよw
景品を選んだ人が20年愛用してる品だそうですw
月曜日から、その人と同じ香りになりそうです(´▽`;
この間はオロCだったし、新グロモントとか、頸椎ツボ押しとか、鏡月2本セットとか、
そんなんが当たってたんですけど、景品の選者が替わると品も変わるもんですな。
どこでも行けそうですが、すぐ近くに堰があるので、あまり遠くまでは行けません^^;
でも、棹で川底をつついて動かす舟は、動きものんびりで楽しませてくれました♪
陶器は、前に住んでいた所の近くに備前焼の店があって、そこでいくつか買い求めた
のが最初なんですが、今は旅行に行った時の楽しみの一つ&スーベニールとして
買っています。しかし、陶器が増えてきて収納に困っています(>_<)
ビンゴの景品選者は、男性ですよ。
「女性ウケがいいから(今まで)これで契約を取ってきたんだ♪」なんて豪語してましたよw
>のんさん
地元が川の水運で発展した街なので、川イベントが行われることあります。
今回は桜並木の下での舟体験でしたが、29日にはもう少し下流(うちのすぐ近く)で
また違う所が主催する舟体験イベントがあります^^
そちらは整理券ではなくて並んで順番待ちだから、去年は3時間待ちました><
それは風流ですね。
私も機会があるなら乗ってみたいです^^
陶器市とかいつか行ってみたいです^^
形から入る方なので、綺麗な陶器があると料理も頑張れそう(という不純な動機w)
素敵な陶器はインテリアとしても映えそうですしね。
でもいくきっかけがないw 燕さんはもとから陶器がお好きなんですか?
ビンゴの景品選出者は女性? 随分変わりましたねw
今日は、行きたいところの一つ、桜並木の小川で、竿さし船に乗ってきました。
10分程度だったけど、桜の下で舟に揺られるのは風流な感じでよかったですよ。
景品選び、やっぱり選んだ人が欲しいものや推してるものとかが多いですね。
でも今回は「ネタ系」はなかったので安心できましたよw
ネタ系好きな人が選ぶと、ネタアイテムが混じってたりで安心できませんw
>パドメさん
行きたいところ、現実的な所で近場が多いです。実現可能なのがいいです。
今日は舟に乗ってきました。
今日は歩き回る花見だったので、明日はシートやゴザ敷いて
のんびりお花見ピクニックにしたいです。
袋田の滝は来週の予定です。
全部行けると 良いですね^^
鉄道の旅、楽しそう♪
景品選びって大変そうですよね。
自分が欲しい物を選んでしまいそうw