秋の味覚。
- カテゴリ:グルメ
- 2015/10/25 21:53:57
今日は、秋の味覚三昧でした~♪
昼は塩引き鮭、午後は紅赤、夜は栗ご飯&さんま&戻りガツオ♪
紅赤は、川越芋(but北浦和原産)です。
今は紅東ばかり、時に安納芋や紅はるか等が店頭に並ぶけど、
本来の川越芋は、紅赤です!
って、昔ポストペットのご当地おやつの公募で、紅赤芋を押したら採用されたこともありまして、
他者が、ただ単に「サツマイモ」としか書いてなかったのに、
ただのサツマイモじゃ他の県でも作ってるから紅赤じゃないと嫌だ、
みたいな事を力説して採用されましたw
食べてみると、紅東に近い感じ、最近はねっとり系の芋が流行りだけど、
昔懐かしい、ホクホク系のサツマイモでした。
幻のサツマイモということで、現地で購入ですが、すごい人大杉で、芋ソフトを食べるつもりが
並んでいて、なんでこんなに人が多いんだ!というぐらい混雑してました><
<今日のコーデ>
今夜は十三夜(栗名月)なので、栗ご飯を食べました。
折角の栗名月だから、もっと栗を売り出せば売れるだろうに、片隅にちょこっとしか置いてなかった。
モンブランも食べたい気はしたけど、和風に栗ご飯でした。
栗名月とか芋名月(里芋)とか言うらしいですよ。
昨夜はよく晴れて十三夜がまぶしかったです☆彡
初ガツオとか戻りガツオとか、カツオ好きなんですよね、
たたきも好きでオフシーズンに食べてますよ。
すごいゴージャスな芋煮ですね。
マイタケは香りがいいですね、芋煮に合いそうです♪
>iris123さん
秋の味覚5点、フルセットで堪能でした♪
今は旬も関係なく一年中色々出回ってるけど、やはり旬が一番栄養価も
高いらしく、健康によさそうです。
なんか、ポストペットで、都道府県別ご当地おやつの公募があって、
埼玉で、サツマイモを押す人がちらほらいたのですけど、
「紅赤じゃないと嫌だ」っていうような事を書いて力説したのが効いたようです^^;
芋ソフト、寒くなる前に食べてみたいです~><
秋の味覚三昧、健康的ですね。^^
美味しそうです。
公募で採用って素敵・・・★
皆さんと違う意見に圧倒されたのかな。
芋ソフトも美味しそうですね~!!
今年は2回栗ご飯を炊きましたが、美味しいですねぇ~♪
戻りガツオは、今が旬かな?
脂がのってウマそうです☆彡
先日、いも煮を作りました^^←奮発してブランド牛を使用w
マイタケを入れると、とても味がよくなりました♪