Nicotto Town



住みたい部屋

最近は忙しいのと、もともと文を書くことが苦手なのでブログ発信をしてませんでしたが久々に書いてみます。
お題です。テーマは住みたい部屋ですね。

理想はたくさんあるのですが、とりあえず今の自分の住居をいかに理想に近づけるかに注力しています。
お金をかけずに理想へ…となるとDIYしか選択肢がないんですよねー。
丸のこは収納の問題で持ってませんが、インパクトドライバーはもちろんもっております。最近のホームセンターは低料金で自分の希望通りに木材をカットしてくれるのでありがたいですよね♪

リアル友でもあるさくさく嬢より紹介された、石井佳苗さんの「Love Customizer」が愛読書。DIY好きな女性の方ならぜひ!とお勧めしたい本です。
石井さんはどちらかと言えば男性的なインテリアがお好みのようで、カントリー好きの私の趣味とは少し異なりますが、ベランダにラグを引いてテーブルなどを運びこんでもう一つのリビングにするアイデアは、私も真似しております^^
サイトも面白いので、興味のある方はぜひご覧ください。

http://lovecustomizer.com/

手作り感溢れるへんてこな部屋でも…本人が気に入っているのならそこは『理想の部屋』なのです^^

#日記広場:家庭

アバター
2015/10/17 22:08
こぐまさん

こぐまさんにはわかっていただけるかとw
既製品だと高かったりものがなかったりで…作った方が早いとw
しかしウッドデッキって!!すごい大物じゃないですかw
完成したら…ぜひブログにあげてくださいね♪
アバター
2015/10/17 22:04
あき。さん

コメントありがとうございます♪

いえいえ私、不器用なんですよ本当に!
でも最近は書いたようにホームセンターがかなりお手伝いをしてくれるので気軽に楽しめるようになりました。
あと100均ショップでだいぶそれなりの道具を購入することができますし。
でも仰るように自分がくつろげる空間であるなら多少散らかっててもいいですよね^^
アバター
2015/10/17 22:02
さくさくちゃん

フェリシモの壁紙シール、チェックしてみたけどよさそうね^^
賃貸だから壁紙を傷めずに貼ったりはがしたりできるのは大きいよね。

譲ってもらったバラも元気にベランダで育ってるよ♪来年の春が楽しみ。
リビングにラグをひいて、テーブルとイスを持ち込むだけでもだいぶ雰囲気変わるよね。
土日の天気の良い朝はそこでコーヒー飲みながら一息つく時間がすごく好きなのw
アバター
2015/10/17 20:36
うんうん、分かります!!
理想に近づけるのはDIYが一番なのです(*´ω`*)
私も大きい木材はホームセンターでカットしてもらってます

今年はウッドデッキを作りたかったのですが
時間の都合が合わず断念しましたぁ(>_<)
来年こそは作りたいと思っております!

石井佳苗さん、知らなかったです
早速調べて読んでみますねー( *´艸`)
貴重な情報、ありがとうございます^^
アバター
2015/10/17 20:13
DIYとかできる人に憧れます^^
ほんと、不器用なので^^;
自分の居心地がよければ少々散らかっててもいいかなと^^
過ごしやすい空間があればいいですね♪
アバター
2015/10/17 16:02
石井さんのLove Customizerは面白いよね!
ニポの住む地域は冬でも雪が降らない?からできるベランダ技だよね。うらやましい…(*´з`)
フェリシモの壁紙シール知ってる?
始めはちょっとチャチかな~と心配してたけど、貼ったらそうでもなく結構いい感じよ。
石井さんみたいに廊下の角とかに貼るといい感じかも。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.