XDM.40のチューン
- カテゴリ:日記
- 2015/10/03 16:59:04
今、愛用の東京マルイXDM.40のメカを少し滑らかにしてみた、油と石で、磨くだけなのだが、少しは、早く軽く動くようになった、
「XD(eXtreme-Duty)ピストルはアメリカSpringfield Armory(スプリングフィールド・アーモリー)社が販売する新型ピストルである。ポリマーフレームにトリガーセイフティ、アンダーレイルを備え、ストライカー方式を採用したその作りは、オーストリア製のグロックの影響を大きく受けている。製作にあたり、実銃から採寸と型取りを行い、ディテール、サイズ、シボの具合など、細部まで忠実に再現。XDMの特徴である、ストライカーがコックされた状態になると、スライド後端からピン状のパーツが突き出す<コッキングインジケーター>を実銃同様に再現。左右どちらからでも操作可能な<アンビマグリリースボタン>も忠実に再現している。グリップバックストラップは実銃同様に交換可能。S、M、Lサイズのバックストラップが付属する。スライド内側にはメタルノッチ・スペーサーが組み込まれ、スライドストップのノッチ部の削れや破損を防止する。またマガジンは熱効率に優れるダイカスト製ステンレスタイプマガジンを採用。
ガス・ブローバック・6mmBB弾
ガス・ブローバック・6mmBB弾
全長 221㎜ 重量 900g 装弾数 21+1発」 だ、昔のものに比べるとかなり違う 、的に向けて 、ガス・ブローバック・バイオ6mmBB弾でやると、ほぼ、まとまる、このオートのいい所は、グリップにセイフティを付けている事だ、ちゃんと握れば、直ぐ打てるのが、優れている