Nicotto Town


猫脚なblog


土浦祇園祭


 

おととい24日(金)~26日(日)まで、土浦市内でも大きな祇園祭が開催されています。

通称・「真鍋のお祭り」と言われている、八坂神社のお祭りなんです。

全国祭り情報/土浦祇園祭 (動画付き)
http://nihonguide.net/maturi/0807.html

獅子屋台と呼ばれる山車が見事です(ノ゚ρ゚)ノ

この間の19日(日)は町内の愛宕神社のお祭りで、こちらも八坂神社が合祀されて
いるため、祇園祭。

うちの建物の前も獅子屋台が巡ってきて、しばらくしてお神輿が巡ってきて。。
東京のお祭りのような威勢のよさとはまた違った味わいがあります。

お囃子や太鼓の音、にぎやかなお祭りの人波が近づいてくると、例年のごとく、
うちの女子猫たちはびっくりして飛び起き、室内の避難場所を探しては、マンチカンの
ような腰を低くした姿勢の匍匐前身スタイルでおろおろと行ったり来たり、血相を変えて
隠れようとしていました(。→ˇ艸←)

女子猫3にゃんずのうち、いちばんにぎやかなコ(春)だけは、ドヤドヤと音が近づいて
きても今年も平チャラでしたが(=^・・^=)

そして、来週8月1日(土)、2日(日)は土浦の駅前周辺でキララまつりという観光協会
主催の盛大な人出の市民まつりがあります。

ヨサコイソーランやキッズダンス大会、ゆるキャラのつちまるくんなど、どこの街の
おまつりともそんなに変わりがなかったりしますが、それぞれの町内の山車巡行が
あって、また駅前に大集結するので、そちらも見応えがあり……という感じでしょうか。

土浦キララまつり
http://www.tsuchiura-kankou.jp/tanoshimu/kiraramatsuri/index.html


先日ひさびさで、テレビ東京のアド街ック天国の収録があったそうで、8月1日(土)の
21時~の放送予定で、土浦だそうです♪

http://www.tsuchiura-kankou.jp/kantan/?detail=true&id=184&cat=1

たまたま、動物病院のブログで紹介されていて放送を知ったのですが、土浦市の
観光協会HPにもしっかり掲載されていて、土浦的にはどえらいニュースなんでしょう
かね(*´・◡・`)ゞ
 

アバター
2015/07/29 16:33
★じょいすさん

祇園祭自体は全国の八坂神社で巡行されてるものという感じで、茨城に来るまでは
土浦のお祭りがけっこう盛んなことは、わたしもぜんぜん知らなかったんです。
関東はどこもお神輿中心のお祭りだと思ってたくらいでσ(^ー^;)
なんだかんだと、お祭りは大好きです♪

茨城はいろいろな部分で全国47位だったり、ワースト1だったりが有名みたい(‘‘。)ゞ
(☝どちらもおなじことだったw)
で、県庁所在地は県北の水戸だけれど、県南地域ではやっぱり土浦が歴史のある街だし、
水戸よりも都心に近い大きい町ということになるようです。
土浦には全国2位の湖、霞ヶ浦もあるのに、
その割りには霞ヶ浦はうまく観光活用されてなくてマイナーかも(*´• •`)
ここ10年くらい続いてる、毎年の人口減少に歯止めがかかる日が来るといいのですが。


★onpuさん

スモークのはなんだか反則っぽい気がしてしまうけれどw
獅子屋台の動画(写真)が載ってなかったのは残念かも。
https://twitter.com/suigou_dashi/status/624858306054504448

八坂神社、たくさんありますね~。
茨城(県南地域)では、龍ヶ崎のお祭りも歴史のあるお祭りで有名です。
龍ヶ崎の鎮守さま、八坂神社
http://www.ryugasaki-yasakajinjya.or.jp/index.html

あと、八坂神社でなく、県内でいちばん大きなお祭りは「石岡のお祭り」です~。
http://www.city.ishioka.lg.jp/page/page001339.html

秋祭りだけれど、まだ1度も行けてないのです(゜ ゜i)
アバター
2015/07/27 01:54
やっぱり京都と同じで
八坂神社のお祭りは祇園祭なんですね^^
にぎやかで楽しい山車ですね
スモーク付きだー (≧▽≦)
アバター
2015/07/26 02:49
こばは!土浦の名前はよく耳にしますが、お祭りの名前は初めて知りました!
山車が出るのって、華やかというか賑やかというか、いいですよねぇ〜 (^ ^)
なぜか鮮やかというわけでもないのに、心が躍るような、テンションが上がる感じです。

メディアに登場するのはえりゃーニュースかもしれないですよ!
伊豆半島でも、映画のロケとか番組で地域の紹介があると、伊豆新聞に出ますよ(笑)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.