夏限定のお客様
- カテゴリ:日記
- 2015/07/11 00:19:42
河鍋暁斎展を見に行った帰り、最寄り駅の階段を降りてすぐのところで
黄金虫のような、ゴキブリのような虫を発見。
潰れてたらいやだけど、もし無事ならここは人通りがあるだけに
ホントに踏みつぶされてしまうぞと、凝視。
……どうやらコクワガタのお嬢さんのようだったので、
私の「お接待」イベントが発動しました。
…えぇ。私、甲虫類を発見すると、一晩お接待をして
鋭気を養っていただいてから野に返す、ということをしております。
でも、さすがに昆虫用のゼリーとかはもってないし、
スイカとかは水分多くて下痢するってきいたし、どうするかなーと
ネットで検索したところ、バナナもいいらしいということで
夜中11時50分、近所のコンビニの閉店5分前にかけこんでバナナゲット。
そういうわけで、ただいまコクワガタさんはバナナをむさぼり食っているご様子。
さて、明日、どこで放すかな…。
ぎゃーーー!!それは嫌だー!!!
バラ、復活できなかったですか………挿し木も駄目?
弱っていると虫がつきやすくなるとは聞いていましたが……。
ちなみに、私のテリトリー内で悪さする奴には容赦しません。
柑橘類にとりついたアゲハの幼虫もひっぺがしてそのへんに捨てました。
(後は弱肉強食の世界…)
ファーブル昆虫記は愛読書でしたよー。
いいですね!
最近大切にしていたベランダの鉢植えのバラの根をコガネムシの幼虫20数匹に食べられて枯らされたのですっかり虫嫌いになっていましたが クワガタやカブトムシやセミ コガネムシも子供の頃好きでずいぶん楽しませてもらいましたよ。
ありがとうございます!!
コクワガタさんは、どうやら空腹で動きがよくなかったようで、
バナナをむさぼり食べた後、元気になって庭に飛んでいきました。
クワガタは越冬するので長生きして欲しいです。
バナナとは素晴らしい歓待ですね!!
鋭気を養って幸せなクワガタ人生をおくれるとステキですよね~♪