7月
- カテゴリ:日記
- 2015/07/04 16:48:58
7月最初の週末は雨模様。
そろそろ梅雨も後半戦かな・・ 最近は雨の日が続いてるので太陽が恋しいです。
6月もあれこれ忙しくしているうちに過ぎてしまいましたが
2015年もいよいよ下期に突入、もう半分過ぎちゃったのね・・早っw
ボヤボヤしているとアッという間に年末になっちゃいそうなので
下期の計画を立てようかな・・と思ってます。
幸い今日は誰も家に居ないので自分のペースで時間が過ごせそう。
でもそうなるとついPCの前に座る時間が長くなっちゃいそうだから要注意です(笑)
今日、娘と彼は新居となる家の下見に出かけており、先ほど物件の様子を
写メールで送ってくれました。
6階建て最上階、南向き、なかなか良さそうな物件、周りの環境も良さそうなので
ほぼ決定のようです。
今後は家具やら細々した物を選んだり、仕事しながらだと忙しくて大変だけど
新婚生活が始まることを考えるとワクワクしていることでしょう。
はるか昔、自分達の頃を懐かしく思い出しました。(かなり記憶が薄れてるけど・・笑)
なんだかまだ娘が家を離れる実感はないのだけれど・・
来月退職したあとに引越しの準備が具体的に始まると
少しずつ寂しさもこみあげてくるのかしらね。
引越す前に母娘二人でいろいろ出かけようね~と言っているのですが
引越し準備もやりながらだから、どこまで実現できるかな・・
2015年下期もバタバタと忙しくなりそうですが、やるべき事の優先順位を
つけながら有意義に過ごしたいものです。
なんか先ほど聞いた天気予報によると今年は梅雨明けが遅くなる?
それに加えて今現在、日本の南の海上には3つも台風が発生しているので
またもや大雨が続くとか・・今年は台風の当たり年なのでしょうかね・・
どうか被害が出ませんように!
ただ娘は今のところ仕事が超多忙なのでユックリ選ぶ時間もなくて・・・
来月末の退職後にユックリと買物行くのが楽しみのようです。
私も食器とか見るの好きだから一緒に行こうかな^^
仕事と両立できるよう頑張ります!
もうすぐ四季がなくなり乾季・雨季?そんな感じになりそうで怖いですw
結婚準備期間って忙しいけれど希望に溢れているか良い時期だよね。
嫁ぐ前に母と娘の時間も楽しめるよう計画立てながら過ごしたいです^^
増すので大変ですよね・・ 有羽さんホントよく頑張っていて偉いわ~^^
まぁウチの場合は娘と彼の二人自ら計画立てながら進めているので
私は見守っているだけなんですけどね。
今後、頼られた時に適切なアドバイスしてあげらる母でいたいです。^^
娘はまだ結婚式をどうするのか決めてないんです。
仕事が忙しすぎて余裕がないので退職したらユックリ考えるようです。
でも花束贈呈とかは私も泣いちゃいそうなので・・できれば避けたいなぁ^^;
太陽がでないと洗濯物乾かなくて困っちゃいますね・・・><
夫の教育は最初が肝心なのかもしれないですね(笑)
幸い娘の婚約者はマメで何でも手伝ってくれそうなタイプなので
二人で協力し合ってやっていけそうかな^^
悪天候で野菜が値上がりしたら困っちゃいますよねぇ・・><
わくわくルンルン いいなぁ
パロちゃんもかなあ?
ますます忙しくなりますね 花嫁のお母様と ヨガの先生
頑張ってくださいね
いつ、なんどきどんな天候になるかわからない・・・
娘ちゃん今が一番充実している時かな。
息抜きしつつ、楽しんで計画を立てて欲しいね-。
本当に、アッという間で・・私の場合、今年特にですが。(笑
パロママさんは、お嬢さんのご結婚準備の時間になるんですね。
読みながら、自分が嫁ぐ時の、亡き母の気持ちを想像していました。
当事者の自分は、何だか浮かれて(当時はねw)、気にしていなかったなぁと・・
でも、結婚されても、パロママさんを頼る事が多いと思いますよ。^^大丈夫♪
望まずとも、年々加速していく1年ですが、お互い大切に過ごしたいですネ。
早いねー!
娘さん、ホントに今が1番楽しい時でしょうねぇ。
結婚式は名古屋ですか?
花束贈呈で、きっと大泣きするんだろうなぁ。
私、息子の時、しゃくりあげて泣きました。
梅雨が長そうですね。
洗濯物が乾かないのが1番困ります。
一番楽しい時ですよね♡くれぐれも、家事は程々にとお伝えください。私は最初に頑張りすぎて夫は皿洗いもゴミ捨ても洗濯物を畳むのも数えるほどしかやった事がありませぬ。とほほ。最初に分担したり頼めば良かったです。
台風 3つも来ていてゾッとしてます。被害が無いことを祈っています。 それと野菜が高騰しそうですね(^_^;) 今のうちに買って冷凍しておこうかな。