Nicotto Town



SRI(科学捜査研究所)


SRI(科学捜査研究所)[編集]

SRI(Science Research Institute 、エスアールアイ)とは、警察の捜査では解決不可能になった怪奇事件を、独自に開発した機械等を駆使して科学捜査を行う民間組織である[注 3]。もっとも劇中では警察の依頼によって行動を起こすか警察との共同捜査が多いが、あくまでも民間という位置づけのために、警察と同等の権限は持たされていない。また、劇中には登場しなかったが、一般の研究員もいるという設定がある。

登場人物[編集]

的矢 忠(まとや ただし)SRIの所長。元警視庁鑑識課長で、経験を生かしてSRIを興した人物。設定年齢:48歳。警視庁捜査一課長の町田警部とは旧知で、お互いを「町やん」「的やん」と呼び合う仲である[注 4]。「殺人回路」に登場する同級生の伊藤大助には「ちゅう」と呼ばれている。「こうもり男」には妻の敏子と息子の浩一が登場している。全話登場。牧 史郎(まき しろう)常に冷静沈着な科学の信奉者。SRIの頭脳的存在。設定年齢:28歳。誕生日は1941年12月8日[注 5]。好物はコーヒーとタバコ。父親を科学犯罪で失った過去を持つため、誰よりも強く犯罪を憎んでいる。当時、父親の事件を担当した警視庁時代の的矢の誘いでSRIに入所した。初期はトリックの解明に没頭するあまり周囲を省みない冷血漢のように描かれていたが、次第に人間味のある一面も見せるようになった。幼い頃に、チエコと言う名の姉を戦時中の敵機銃掃射で亡くしている。「オヤスミナサイ」では猟の途中で道に迷い、ヒュッテを訪れ殺人犯にされかけたこともあった。また、「狂鬼人間」では「山本英二」という偽名で狂わせ屋を誘き出す芝居を野村とさおりと決行するが、気づかれて狂人にされたこともある。全話登場。三沢 京助(みさわ きょうすけ)直情型の熱血漢。年齢設定24才。防衛大出身で肉体派の異色肌だが、科学知識も豊富で研究室に白衣で立つ姿も多い。情にもろいところが弱点。愛称:助さん。好物はビール。裏設定では、大学時代にラグビーの試合の事故で相手を半身不随にしてしまったことから自責の念に駆られ、ラグビーも大学も辞めてしまったところを的矢に誘われてSRIに入ったことになっている。第二次世界大戦時は1歳だった。「人喰い蛾」や「白い顔」にはレーサーの友人が登場している。また、「幻の死神」では歌唱を披露した[注 6]。全話登場。野村 洋(のむら ひろし)SRIの若手メンバー。少々おっちょこちょいだが、フットワークの軽さが売りのムードメーカー。戦後生まれの21歳。愛称:ノム、ノンちゃん[注 7]。ちょっとした発言で牧たちから咎められることもある。「果てしなき暴走」では、中古自動車店を営む友人が登場している。「死者がささやく」のみ未登場。小川 さおり(おがわ さおり)基本的には事務所詰めだが、現場でも活躍するSRIの紅一点。愛称:サー坊。年齢設定19歳。少々、無邪気な面もある。考古学者の父親がいるという設定だが、父親が劇中に登場することはなかった。「かまいたち」では犯人を暴くために囮の役を買って出たこともあり、「美女と花粉」では犯人を推理し、尾行した。戦後生まれだが真珠湾攻撃の日付(1941年12月8日)は知っている。「吸血地獄」「呪いの壺」には未登場。

SRI専用車両[編集]

トータス号初代スバル・サンバー360をベースにボディを新造し[注 11]、各種特殊装備を搭載した小型車両。野村が使用することが多い。[3]「トータス(陸亀)」の名の通り強固なボディを持つが、小型であるため定員はわずか2名。また、居住性はあまり良くないようで、放映直前のプレスシートではガルウィング式の窓が付いていた[注 12]が、劇中では撤去されオープンになっている。第22話では、三沢がガソリンスタンドで給油中に電話をするため、店内へ入ったところ、トータス号がフーテンのアベックに奪われてしまい、運転していた男・タケシが神経ガスの犠牲となって暴走、歩行中の女子大生を死亡させる事故を引き起こしてしまった。SRI専用車トヨタ・クラウンに通信装置などを取り付けたもの。トータスとは対照的に居住性を優先し、大掛かりな特殊装備は搭載されていない。外観もSRIのマークが描かれている以外は普通の乗用車と変わらず、決まった名前も設定されていない。三沢や的矢が通勤の際に使用したこともある。

この他、第22話では運転席に緊急用の脱出装置を搭載した車両(フォード・ファルコンフューチュラコンバーチブル)が登場、神経ガスの採集に使用された。また、地方への出張時は現地で用意されたと思われる車両を使用している。

SRIの装備[編集]

主な物は以下の通りである。これらの他、必要に応じて様々な特殊装備が随時投入される

#日記広場:日記




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.