Nicotto Town


maekoo徒然日記


キャラクター関連と恋愛関連産業は儲かる?

今回は恋愛カテゴリーでテーマはバレンタインについて

先の節分も今回のバレンタインも本来の内容と違う商業的な戦略が付加されているのが日本のイベントであり、その一つが今回のバレンタインデーですよね!

祭りごと好きな日本人にはうまくなじんでいると思います

しかし、普段なかなか言い出せない子が告白するチャンスでありついつい応援したくなりますね
又、世の男どもがソワソワするのもおもろかしいので好きな日です(^O^)/

最近は他の業種の戦略もあり本来の男女関係なくプレゼントを!と言う形も増えプレゼント関連業界はウハウハですなぁー

定着していなかったハローウィンも大規模遊戯施設や食品関連産業のおかげで定着して来ましたし、次はどんな行事を当て込んでいるのでしょうね(^_-)-☆

アバター
2015/02/15 11:20
♪まかろん♪さん、訪問書き込みありがとうございます☆

2/14誕生日なのですね おめでとうございます(^O^)/

みんながワクワクする「愛」の日に生まれて良かったですね(^_-)-☆
アバター
2015/02/14 08:02
こんにちは(*^^)v

確かにバレンタインって謎ですよね・・・さすがチョコレート産業。
外国では、女の子から男の子へと決まっているわけでもなく、
チョコレートと決まっているわけでもないそうです(笑)
日本の企業すごいなぁと思う今日この頃・・・

自分でいうのもなんですが
こんな日に生まれてしまった私はかなり不憫ですよ(>_<)




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.