JOG
- カテゴリ:車・バイク
- 2015/01/28 02:44:07
昨日は暖かかったのでスタッドレスタイヤを汚かったので交換する前に洗いました。
それからJOGを新しいプラグが見つかったので交換してエンジンをかけてみたら、あら不思議、なんと掛かりました。
アイドリングが高めだったので調整して、いざ試運転がてらGSに行ってみることにいつもだったら途中でエンジンが止まり、二度と掛からなくなり押して帰って来るところですが何故か大丈夫???
ガソリンを入れてエンジンを掛けてみると無事に掛かり家に帰って来る事が出来ました。
あんなに苦労して色々やってプラグを交換すれば良かっただなんて、色々と交換したのも良かったの知れませんがこれで直れば良しとしましょう。
外れていたカウル、荷台、かご、などを取り付け、最後に新しく買ったシートカバーを付けて完成。
週末からはこれでTTの替わりに移動する時に使える事になった。
スクーターは荷物を沢山つめるので超便利なのだ。
真ん中がGTで左右のやつがGTRだと思います
というのも、ハコスカフロントグリルと
トランクにGTRのロゴがあるのがオリジナルなので
赤いオープンカーはたぶんコブラに似たコンプリートカーで
どこかのメーカーが販売しているオリジナルモデルだと思います
気になるのは外装がKDXの時のタイヤがハーフスリックタイプのタイヤで
交換後のブロックパターンタイヤの時走り方とタイヤの滑り方が違うような気がしました
ハーフスリックタイヤは、どちらかというと、トラッカー仕様の時に向くオンロードタイヤで
ブロックパターンのほうは、基本的に林道やオフロードトレイルに向きますよね
つまり、雨が降ると、ハーフスリックタイヤのほうが流れてコケやすいんです
ライトがLEDタイプからマスコットカウルつきにした事でやや暗くなるので
レンズやライトバルブを入れ替えてみるのもアリかもしれませんよね!
より明るいハロゲンバルブ・ホワイトサンダーを使うのもアリ
ホワイトサンダー明るいですよー止めていても50メートル先まで照らせるんですよ
ほかの車の方が目をそむけながら通り過ぎていきましたよ (笑)
これで林道以外の外出は楽になります。(*^^)v
おめでとうございます。
ちょっとそこまで・・・の運用にスクーターはものすごく便利ですよね。
でも、本当に直ったのかまだ心配です。
何回か、長距離を走れば安心すると思います。
しかし治ってよかったですね!