Nicotto Town



【ガンオン】レーダー屋、充実してきました!

ガンオンを休止する前も元々レーダー屋をやってたのですが、
普通にレーダー張り用にトレーナー(連邦)、ワーカー(ジオン)
を使用してました。
復帰後に更にマリンちゃん(ジオン)を追加。
ただ連邦にマリンちゃんに相当する機体がないんですよねぇ。

やることはワーカーと同じなんだけど、マリンちゃんは水中補正があるので
海が多いマップだと移動がサクサクで便利\(>ヮ<)/
その代わり連邦にはスループくんがいます!
スループくんの他の支援機との圧倒的な違い、

ソナーガン!


どうしても敵に押し込まれぎみな時、
特に敵核が迫っている場合は露払いがレーダーを確実に壊していくので
索敵不足になりがち。
そんな時はソナーガン!
水中限定だけどΣ(ノ∇`*)ペチ
オデッサ沿岸とかククルスドアン島とか出番ですね!
ククルスドアン島は特に、何度も敵核の脅威に曝されます((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

陸戦型ジムやJCちゃんが持つ紙飛行機(索敵グレネイド)もそうだけど、
レーダーを3つ張った状態でも更に索敵できるのがいいですね!(๑•̀ㅂ•́)و✧
紙飛行機の便利な所は遠くまで索敵できるところ。
敵、味方、双方の動きをマップで見て、敵核がやばそうな所に紙飛行機。
敵核がひっかかってくれて無事破壊!
そんな時はレーダー屋冥利に尽きます!
この間、1試合で2回敵核発見→2回とも破壊、となりました。
嬉しかった~(▰˘◡˘▰)
逆に敵核を決められた時はものすごく悔しい!
レーダー屋の責任です、申し訳ない。・’・(人>ω<)・’・。ゴメンネ!!

ただ、遠くまで索敵できる紙飛行機の難点・・・、
紙飛行機は通常のレーダーと違って索敵でマップに常に表示されるのは
敵レーダーやリペア、補給艦など動かないもの。
敵歩兵はもちろん敵核は一瞬だけ表示されるもののすぐ消えるので
ちょうどそのタイミングでマップを見てない人は気づかない。
なので特に敵核発見時はチャットでの報告が重要!
チャットでの報告後、まだ紙飛行機が残っている場合は
敵核へ向かってひたすら紙飛行機を投げ続けます。
味方歩兵が敵核近くならすぐ破壊しに向かってくれるはず。
ロックさえしてくれればマップ上に表示されるので、まずはお役目御免ですw
遠い場合は、指揮官索敵かけてくれる人もいますし。
敵核があるかないか、場所は北か南かもしくは中央、とか分かるだけでも違います。

一時期、「レーダー将官」なんて言葉があったぐらいに
レーダーでポイント稼ぎ→昇格の人も結構いたのですが、
復帰後の戦場を見るに、レーダーの張り具合は戦場毎に極端ですね。
将官戦場は比較的いっぱい張ってあるのに
佐官戦場は自分以外全くないとかあります(´Д`ა)
支援機を入れてない人が多いのかな。
まあ、たしかにフレピクやナハトでブンブンしてる方が楽しそうだしヽ(´ー`)ノ
あの異次元格闘どうなってるのよ!∑( Д )゚ ゚
支援機でケンプファー相手に倒せる気しないもの!w

以前は自分がレーダー3つ張っても、
「あーあのあたり索敵ほしいなー」
ってもどかしかったりしました。
今は自分で紙飛行機を投げればいいので、そういったストレスは少なくなりましたw
なんだかんだで楽しくレーダー屋やってますヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。

#日記広場:ゲーム




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.