希望
- カテゴリ:日記
- 2009/09/03 01:40:50
先日久しぶりに飲み会があったのですが、
お開きになって店を出たところで、偶然友達に会いました。
当然、久しぶりだから一杯飲もうということに。
焙煎したコーヒー豆を焼酎に漬け込んだ
「モカ」というお酒を飲みました。
「あたしは希望を持たないようにしてる」
彼女はそう言いました。
辛いことがたくさんあったのかもしれません。
でも希望を持たないなんて、よけい辛いんじゃないかな。
ひとりひとり、考え方や生き方が違っても
ささやかな日々の生活の中に希望はあると思うのです。
見上げた青空にも。
朝のキオスクにも。
まどろみの会議室にも。
家族と過ごすかけがえのない時間にも。
そして、あなたとの、短い会話にも。
また次回も頑張りましょうね!
初めてなのに色々教えてくれたり、応援して下さってありがとうございました。
お礼が言いたくて訪問しました~。
ちょっとホッとしたというか、肩の力抜けました。
今度彼女に会ったときには「みんな悩んでおおきくなった」
(あー、歳バレバレ)
と言ってあげようかな。
生きること、考えること、
すべて希望なんじゃないかな。
人間って、なやんで、考えて、がんばる生き物ですよ。
悩んだだけ、シアワセに近づくような気がします。
心模様に凹凸のない毎日は、傷もつかないし、楽かもしれないです。
過剰な期待はキケンです。
けれど、小さな希望は見つけていきたいです。
ときには失敗も後悔も悲しみもあるでしょう。
その辛さを乗り越えたときに人は成長するんだなって思います。
何も知らない子供の方が きっと いろんなところに希望を持てるんだって思います。
少しのちょっとした会話にも
大人になってしまうと 希望とか期待とか抱きがちということもある気がします。
その分 意にそわないことになったりしてしまうと落胆も大きい。
初めから 希望を持たない なら 凹むということもないのかもしれません。
人それぞれの経験が思わせるものとも言えますが 「希望」は探していきたい
なって思います。
「希望に満ちた人生」から遠ざかってしまうような気がします。
後悔もたくさんしてきたけれど
それでも心を開いて「希望」を探していきたいです。
「希望」→「勇気」こんな感じですか?w
明るい気持ち
こうあって欲しいと願う
前向きな気持ち
人は時として
立ち止まり
振り返る
振り返る気持ちは後悔からくるもの
希望
願望
切望
段々自信が揺らいでく
希望は捨てないでいて欲しい
あなたの心が明るい内は・・・